名古屋切手フリマ管理人 ミナカタです

名古屋切手フリマ情報、関東・関西の郵趣イベント情報、大須エリア情報など名古屋切手フリマ管理人のミナカタがつぶやいた。

タグ:18きっぷ

9月半ばに入ったのに暑いですね。
夕方のウォーキングには若干、涼しさを感じてますけど、日が暮れだすのが早くなり始めてつつ、虫の声も👂
名フリ終わった後は、フリマ情報サイトへの次回の名フリ開催情報掲載連投blog更新なんで、飽きてるでしょ?
って、ことで、今回は、切手、名フリネタ、全く関係ない系で更新

今年の夏は、18きっぷを買う予定したけど、お盆近くまで天候不良が続いてたこともあって窓口購入せずに、3回分が送込み7200円のほぼ原価でget
ジャパンの帰りは1回分を使って、残り2回分を使ってお出かけ。と、言っても、お出かけしたのは半月までのお話。

8月、連日の猛暑で遠方日帰りをせず、近場で日帰りランチしに。
IMG_5795
あれだけ猛暑じゃなかったら、数年ぶりに焼津の居酒屋さんの船盛ランチを食べに行きたかったんですけどね。今、その店、あるのかは、、、謎
ということで、新快速+普通=浜松到着
浜松駅から徒歩、数分。開店時間20分前に、久しぶりのむつぎくに到着。
IMG_5778
IMG_5780
開店待ちの列は、いつものこと。既に20数人待ち。
IMG_5779
メニューを見ながら、今回は特大と焼肉をチョイス。
開店と同時にギリギリセーフ入店で、暑さがしのげるーぅ
焼き上がるのを待つのみ。
入店が満席直前だったんで、20分位待って登場した浜松餃子
IMG_5783
久しぶりに食べに来たけれども、オイヒイぃ
何軒か浜松市内にある浜松餃子の店に行ったけれど、ミナカタ好みはココ。
堪能した後、駅で見つけてしまった。
うなぎパイの春華堂が出してた「しらすパイ」
IMG_5796
イイものを見つけてしまった。お酒飲みながらなら、わさびの方がおススメかも。
サービスエリアでも手に入るとイイけど。

そのまま、浜松から帰るには、ちと、もったいない。
乗り換えでしか利用したことがない豊橋駅で途中下車。
IMG_5786
ブラックサンダー仕様の市電で吉田城へgo
IMG_5787
IMG_5788
豊橋公園内をぶらっとしつつ、豊橋市役所13階の展望室へ
IMG_5792
IMG_5793
IMG_5790_R_R
豊橋駅のヤマサ直営店で、玉ねぎボールを期待してたけれども並んでなかった
プロテイン入りちくわには驚いたけど、やはり直営店だけあってスーパーでが見なけないちくわ、かまぼこがたくさんあり過ぎて、悩んでしまう。。。
選ばなかったのは、また次回ってことで

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□



    mixiチェック

日々、多忙で1日中、寝ていたいんですが、、、無理です💦
1週間後のこの時間は、大阪から帰って、ほろ酔い気分でzzzモード突入してる予感。
と、いうことから、今週末はジャパンへ行くわけですよ。
japan


先日、ジャパンバザールDMが届いた後、

連絡が入り、「バザールの際に切手を持っていくわぁ」と。
お~ぉ、有難い。その分の代金を用意しておかないとねーぇ。

18きっぷの時期だから、久しぶりに買おうかな?と月初めに考えていたんだけれど、台風で使える日程が減ってしまい、買っても5枚消化出来るのか日程が組みにくいなぁ、と思いつつ、先送りしたら、もう8月下旬。
5枚消化は無理だ💦
そー思ってたら、昨日、3枚送料込みで7200円で買えるチャンスが!
速攻でポチっと。
早速、今日、午前中に到着!
IMG_2853
ジャパンも帰りは18きっぷで決定!
残りで、久しぶりに浜松餃子を食べに行こうかな?と思案中。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

第1回名古屋フリマ開催まで約1ヶ月です。
第1土曜は切手市場、第2土曜は、、、名古屋フリマ
関東方面の方で、名古屋切手フリマに興味をお持ちの方もお見えになることでしょう。←きっと!たぶん!かな???

名古屋へ行くのも、経費が、、、と思われる方も多いことでしょう。
けれど、興味がある!と思っているあなた!
体力ありますか?気合がありますか?切手が大好きですか?本当ですか???

3月と言えば???そーです!青春18きっぷの季節です!
18きっぷは例年3月1日から使えることをご存知ですか?(2019年の使用開始時期は再確認して下さい)
体力あり!気合があり!切手が大好き!だったら、使わない手はないのでは???

で、このミナカタ、関東方面の方へ勝手に提案です。
3月9日は、名古屋切手フリマの開催日であることはご存じと思いますが、3月9日-10日は、大阪で関西スタンプショウが開催されます。
18きっぷを使って、この2つのイベントを攻略してみては如何でしょうか?←だから、体力、気合、切手好きが重要なのです。

では、早速。3月9日は早起きして下さいよ。
■東京
↓ 04:49〜05:01
↓ JR山手線外回り 品川・渋谷方面
■品川
↓ 05:10〜06:21
↓ JR東海道本線 小田原行
■小田原
↓ 06:22〜06:45
↓ JR東海道本線 熱海行
■熱海
↓ 06:49〜09:18
↓ JR東海道本線 浜松行
■浜松
↓ 09:23〜09:56
↓ JR東海道本線 豊橋行
■豊橋
↓ 10:02〜10:53
↓ JR東海道本線新快速 大垣行
■金山(愛知県) 

金山駅到着後、地下鉄で上前津駅へ
上前津駅まで来たら、第1アメ横ビルまで数分です。

*金山(「かなやま」と読みます)
ちなみに、以前、ミナカタは金山駅の宝くじ売り場で10万円当てました。(1万円位までの小当たりはちょくちょくです)
金山(かなやま)と言いつつ、本当は、金山(きんざん)なのかもしれません(謎)

午後5時まで名古屋切手フリマを楽しんだ後は、大須商店街を楽しみながら、地下鉄大須観音駅へ。その後、名古屋駅まで移動して名古屋メシ!(大須商店街で名古屋メシもありです)
名古屋駅で、名古屋土産買うも良し!

午後6時30頃までに晩御飯?お土産?済ませて、いざ、大阪へ!

■名古屋
↓ 18:30〜19:39
↓ JR東海道本線新快速 米原行
■米原
↓ 19:54〜20:47
↓ JR琵琶湖線新快速 網干行
▼[乗換不要] 京都
↓ 20:49〜21:17
↓ JR京都線新快速 網干行
■大阪

午後9時半前には大阪駅に到着です。
関西スタンプショウは、地下鉄谷町線を利用した方が便利なので、大阪駅梅田周辺で宿泊した方が便利と思います。
梅田周辺には、ゲストハウス、カプセルホテル、ネットカフェ等があります。予算に合わせてホテルもありかと。

朝一番でOMMビルで開催の関西スタンプショウへGO!
東京着時刻を考慮して関西スタンプショウを楽しんで下さいませ。
帰りは、かなりキツイと思われます(^^;)

過酷な修行?ですが、18きっぷは5回分11850円ですので、往復2回分使って4740円です。
食費、お土産代等は別で、細かな移動費と宿泊費を含めて1万円前後で済ませそうです。


番外編
名古屋切手フリマを朝一から突撃したい方、金曜日から出発しますか?2泊3日にになりますが・・・。
■東京
↓ 17:07〜18:53
↓ JR東海道本線 熱海行
■熱海
↓ 19:11〜20:34
↓ JR東海道本線 静岡行
■静岡
↓ 20:36〜21:47
↓ JR東海道本線 浜松行
■浜松
↓ 22:03〜22:36
↓ JR東海道本線 豊橋行
■豊橋
↓ 22:45〜23:33
↓ 名鉄名古屋本線特急 名鉄岐阜行
■金山(愛知県)

金山駅周辺には、カプセルホテル、ネットカフェ等があります。予算に合わせてホテルもありかと。
土曜の朝は、名古屋モーニングを堪能して下さいませ。

ご興味をお持ちになられた方、名古屋切手フリマと関西スタンプショウを攻略するために、この1ヶ月で自分なりの計画を立ててみては如何でしょうか?

なお、弾丸名古屋・大阪ツアー?終了後、疲労で寝込んでも、一切、ミナカタは責任持ちません。
お体と相談しながら計画を立てて下さいませ。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

このページのトップヘ