名古屋切手フリマ管理人 ミナカタです

名古屋切手フリマ情報、関東・関西の郵趣イベント情報、大須エリア情報など名古屋切手フリマ管理人のミナカタがつぶやいた。

タグ:切手市場

梅雨が明けてないのに、毎日暑いですね。
17日の夜、東京から自宅に到着しまた。
今回の東京も楽しい時間だった部分もあり~のーぉ、耳に入ってきた情報からイライラ、呆れる等もありを差し引いても、楽しい東京でした。

ってことで、ところで、全日展は行きました???
IMG_1947
ミナカタはアベノスタンプブースでヘルプしつつ、今週末の切手倉庫名古屋マーケット名古屋切手フリマの告知活動してきましたよー
IMG_1949
初日、会場の様子と言えば
IMG_1950IMG_1951
IMG_1952IMG_1953
忙しくって、会場写真はこれだけ💦

4月のスタショウ以来で顔を会す方々、ディストルさん、千さん、タカシマさん、ロコさん、和泉屋さんら多数。大須関連の名古屋勢ではヒラスタンプさん、坂さん館さん、名古屋切手女子、昭和切手さん、みなかたぶらんちさん、三河屋さん、豊朝さんらが。

アベノスタンプ鉄板のミステリーパックは、ミステリーハンターにより、いつものように大人買いする人続出!
東京ボーダー女子、名古屋切手女子はもちろんのこと、東京の方ですがジャパンで見かけた方も!諸事情により朝一来られずのヒラスタンプさんも、もちろんのこと、参戦です。開催直前にUPしてたミステリーパックの山は、一気にミステリー低山へ。
IMG_1941
スタショウとは異なり入場料が必要な全日展、JAPEXでも同じだけれども。額面切手狙いのポスクロッサーと思われる方々は、かなり少なかったというよりも、ほぼ皆無かと。ライトな方々であるこの層お客さんを増やさないとね。
IMG_1944
以前、よく来てた30均外国切手の方は、最近は見かけず。全日展だけじゃなく、スタショウ、JAPEXでも。お腹いっぱいになったんでしょうね。
IMG_1943
3日目にキノコ切手女子が「こんにちはぁ」と。あれ?初日じゃなくて3日目の最終日?珍しいですねーぇ。しかもこの暑い中?と話しかけたら、実家で腰を痛めたらしく大人しくしてたらしいのですが、暇なんで来ちゃいましたと
3日目なんで、お客さん少ないこともあって少々雑談
切手市場は行ってるの?と聞いてみたら、男の人ばかりで行き難いことを聞いて、切手女子の友達も周りにいないこともあって、切手市場デビューしてないと。
ミステリーハンターの東京ボーダー女子の話をしてたら、本人からLINEが。ミステリーリピしようか迷ってると。購買欲を上げるように魅力的な?写真を3枚そーしん!
市場デビューしたいキノコ切手女子を紹介してもイイかな?と思ったけど、只今、清算終了メッセそーしん。
レスは、1時間以内に出没、まだいるかな?と。速攻、キノコ切手女子へ声かけ、待ってるコール。
光の速さで向かうとのことだったけど、ヒラスタンプさんへ光の割には遅いなーって話してたら、目の前に登場して、わろーた。
仲良くなったようで、次回は切手市場でデートするそーです。切手市場のお客さんが一人増えた

男の人が多くて行き難いというのは、名フリ、切手倉庫でも同じだと思うわけで、もちろん、名フリ、切手倉庫以上に女子が来ないイベントはあるわけで、誰もが参加しやすい環境づくりが必要ですね。

そうそう、前回の名フリに参加いただき、また、blogへもコメント頂きました東京もんさんと
お話しが出来ました。6月の名フリの際、他の方で東京から参加して頂いた方がおり、お会いするまで判りませんでした。お会いして判りました。
聞くところによると、大須へは2回目だったそうです。切手市場では並んでない様なモノがツボに入った感じで気に入って頂けたのかと。また、行きたいとも言って頂き、嬉しい限りです。
IMG_5702
IMG_1958
おすそ分け、差し入れ、お土産など業者さん、名古屋切手女子、東京ボーダー女子、ディストルさんらからたくさん頂きました。ありがとうございます!
は個別包装でボリュームもあるんで、今週末の切手倉庫でおすそ分けしようかと思っています。ディストルさん、ありがとうございます。

東京stay中、ミナカタに関わって頂きました皆さま、楽しかったです。ありがとうございました。
公式的には、次回は11月のJAPEXの際に東京へお上りさんしますんで、その際はよろしゅうです。いろんな意味で

で、帰宅して気が付いたこと、今週末は切手倉庫開催日、、、整理が間に合わん💦
可能な限り、頑張ります。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

7月に入っても、中々、落ち着けず、日々、多忙中のミナカタです。
先ほど、切手倉庫名古屋マーケットHPでは発信をしましたが、本日、切手倉庫管理人でお馴染みの慎之介さんから切手倉庫名古屋マーケットへの出店が決まりました。
久しぶりの大須なんですが2日間出店ではないです
多忙ということで残念ながら7月22日(土曜日)の1日だけの出店ですが東京から駆けつけてくれます。ウレシイ悲鳴です

久しぶりの名古屋ということもあり、名古屋プライスらしいです。「半額」の文字が販売品コメントに含まれておりました。
販売品も徐々に判明してくると思いますが、日本の消印関係は充実させてくれると思います。
前回の大須から時間が経過しており、かなり楽しめる内容になるのでは?と推測しております。

去年あたりから、消印関係を求める方々が増えており、慎之介ブースは今回の切手倉庫名古屋マーケットの台風の目になるかも?

台風?そーいえば!
去年の切手倉庫の初日は、台風でやられた事を、、、ふと、思い出してしまいました

切手市場へ行けず、慎之介blogで販売品を見つつ、悔しい思いをしていた方、絶好のチャンスです。

この機会を見逃すようでしたら、、、以下自粛
切手倉庫名古屋マーケットの初日に遊びに来ないと、絶対に公開、いや、後悔する予感!
販売品を気にするよりも、まず、来て、品物を吟味することが一番大事かと。

って、ことで、来週は慎之介さんとK2ミーティングしてきまーす!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
20230722_23b
20230722_0223開催日時_切手倉庫名古屋マーケット_タテ02改
    mixiチェック

急に寒くなりましたね。
来週のJAPEXも寒いのか???
困るのが着るものです。持って行く荷物は増やしたくないですからね。
そりゃ~ぁ、そーでしょーう。
JAPEXであれこれ買って、スーツケースへ詰めこなきゃ!なんでね!
と、その前に。
JAPEXの前の今週末は切手市場ですよー
切手市場
本来なら11月第1週開催の切手市場ですが、今回はイレギュラー的日程での切手市場です。
9月に発表がありましたが、JAPEX開催に合わせての切手市場感謝祭が今回、都合より開催が中止になって、JAPEX開催に際しての地方からの上京組の楽しみが減ったのは仕方がないことですけど寂しいですね。
IMG_4963
そんなこともあり、今週末、というよりも明後日の切手市場には期待大ですね。
ミナカタ的にもJAPEX前夜祭的な切手市場へ行きたいんですけど、多忙なため諦めです。
ん~ん、年内は切手市場へは行けないなぁ。。。😢

切手市場管理人の慎之介blogには魅力的な発信をしており、興味津々です。


行ける方は、行かないと後悔するかも!?
ミナカタは、忍耐強く我慢して、週末、PC前で待機してます。
ついでにJAPEXのシュミレーション?妄想?しながらスーツケースに荷物詰めもせねば!って感じの週末です。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□   
    mixiチェック

既にご存知の方も?
まあ、SNSをフォローして頂いている方なら、ご存知かと思いますが
先週、金曜日から東京に出没して、ひと仕事して来ました。

ゼネラルスタンプへは切手市場へ行く連絡をしてたんですが、それ以外のスケジュール的のことは何も連絡してなかったんです。
東京到着後、新宿に所用もあったんで、ついでに新宿の切手センターへ行ったら、後方から聞き覚えのある声が、、、ゼネラルスタンプさんじゃないですかぁ
お茶しに行こうってことで、きっちゃ店で珈琲ブレイク。
ゼネラルスタンプさんとは、きっちゃ店で別れてミナカタは柚子堂へ。

ぴよりんに便乗?平面でしたが見た目、ぴよりんクッキー?を片手に柚子堂へ乱入!
予告通りに来たよーぉ
IMG_7071
ミニチラシの入れ替えて、アングル考えながら
即、SNS発信。
柚子堂へ行ったんで、千さん宛も冊子も🦐へ預けつつ、いろいろと柚子ってまいりました。
(「柚子って」というのは、譲るとかの意味は全く無く、柚子堂で楽しむという意味で、ふと言葉が降臨してたんで、使ってみた💦)
柚子大将が歯が、、、スッゴイ事になってるらしく、、、
あんなんで、こんなんで
そりゃーぁもう!人には、、、言えん。。。ということなどはなく、単に歯医者へ行くって言うんで、ほなまたなぁ👋

宿にチェックインした後は、
いつもの店へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
金曜の会員クジで釜揚げしらすをget
IMG_7073
本当は11月のJAPEXの際に来ようかな?と思ってたんだけれども、数日前、インスタに期間限定・金目の煮つけ420円!ってのがア発信されてたんで、貧乏人のミナカタには、お高い金目なんて手が出せないんで、食べるぞー!ってことで、凸入です。(間違っても「きんめ」を「かねめ」と読み間違える人はおらんと思うけど、一応)
慎之介ちんに、柚子ってきたから沼津ってる、明日は頑張ってなーぁLINE飛ばしたら、仕事終わりLINEが早いか、乱入が早いか、、、隣に座ってるしーぃ💦
慎之介ちん、30分予定が60分は超えてた
今度は、JAPEXの時やねぇ

翌朝、綿商会館へは8時半ごろだったかな?到着。
IMG_4961
7月ぶりの切手市場とスタンペディアオークション。
4階へ上がり、会場内準備様子を眺めながら、名フリのミニチラシ設置
IMG_7078IMG_7079
IMG_7080IMG_7076
会場内に11月の感謝祭が中止になった旨のアナウンスが各所に掲示されておりました。
IMG_4963
ご存じない方へお知らせしてあげて下さいね。(9月には中止決定がされております)
さて、ミナカタですが、有ったらお願いします事前連絡をしてたんですが、キビシイかな?とは思ってたんですけど、やはり、、、

スタンペディアオークション下見時間になったんで、5階へ。
今回、下見してからフロア参加をするのかを決めるつもりで、4ロットの下見して2ロットをbidすること決定。あとは始まる時間を待つのみ。
結果は、1勝1敗でした💦
IMG_7086
パドル裏に次回以降のスタオク開催日程が印刷してあったんで、参考までに。
IMG_7087

今回の収穫品?
エンタ中心で高さ4cm弱
IMG_7084
お腹4分目ぐらいかなぁ
おなか一杯にしたいんですけどね。たまには、ゲップが出るほどに

そうそう、スーツケースを開けて整理してたら、
スペースが残っているな!と言いつつ、ミナカタの前に立ってるゼネラルスタンプさん。
いきなり、スーツケースの中へ不法投棄をし始めたんです!
それがコレだぁ↓
IMG_7089
モリゾウとキッコロに気を取られ、スーツケースを閉じてた💦

今回は7月の全日展以来の東京でした。
ここでは書けないネタもあるわけで、その辺りは、勝手に妄想してください。ヒント?無いです。
名古屋ポスクロサーの皆さま、関東方面、グルっと周遊しまして、マキシマムカードを少々到着。
IMG_7083
IMG_7082
ざ~っと、数百枚はあると思います。順次、ミナカタースへ投入していきますので、お楽しみに。
そうそう、まったく整理しておらず、OPP袋へ入れてない分も別に数百枚ありまして、それも順次投入していきますので、しばらくは楽しめるかと。
そんなん、こんなんで1万枚位から1万枚越えという感じになりました💦

次回の東京はJAPEXなんで、その際は、東京方面の方々、どーぞ、ミナカタのお世話をして下さいませーぇ
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

    mixiチェック

小忙しく毎日を過ごしつつ、blogネタ不足のため放置プレーしてるミナカタです。
週明け2日目の火曜日、疲れが取れん😪

なにやら急激に梅雨明けして7月突入したわけですが、この7月、ミナカタは2回、上京なんですよ。
早速、先週末、1回目の上京してきましたよ。
金曜夕方、神保町の柚子堂へ行ったんですけどーーーぉ。
時々、臨休してることがあるんで、事前にHPで確認してたんですけど、、、
着いてみたら、3階臨休のプレートが出てるじゃないですかー😱
しばらく2階で過ごして、撤収。
宿近くのいつものお店へ乱入
会員クジ引いたら、枝豆GET
IMG_6727
生中から始まり、あちこちの焼酎をロックしながら、久しぶりのサバの醤油干しを追加注文。
入店1時間後に、10分後に到着のLINEが。
店変えても良かったんだけど、そのまま待機したところで、そーなんですよ、慎之介ちゅわんが乱入。
イキナリK2ミーティング開始からの21時過ぎ解散。実に楽しかった😁
内容?そりゃ~言えんわぁ
ちなみに慎之介ちゅわんは会員クジでホッケの開き1尾をGET。
4月に来た際よりもお酒の種類が、また減ってたのは残念。コロナ前は70種類以上あったのにーぃ、残念。それでも、また口にしたことない日本酒、焼酎が呑めるからなぁ。
次回、全日展の際には、何曜日に行くか、、、やっぱりレギュラー30分450円よりは60分600円の曜日がお得?😁

日が昇り、出直し柚子堂。
IMG_6729
senさんとお約束ごともあって、先入りしてたsenさんへ渡して任務完了。
その際、senさんからお土産を頂いちゃいました!
3階出入り口に設置のミニチラシ。名古屋切手フリマの方を9月10日、11月26日日程のチラシへ差し替えて、準備完了。

本日のランチ、池袋の楊(孤独のグルメで出てた店)へ汁なし担々麺を食べに行くことを決めてたんで、土曜ということもあって、時間調整しながらお昼過ぎにgo to 池袋
焼餃子と汁なし担々麺をオーダー
IMG_4844
IMG_4846
あれ?汁なし担々麺を注文時、「辛さは?辛いよー」と言われなかったけど、、、
早速、数年ぶりの3度目の汁なし担々麺でシビラせてくれよー
IMG_4848
混ぜ混ぜして口へ。
イトコから麻婆豆腐が痺れるってLINEが入ってきたんで、追加オーダー
IMG_4849
ん~ん、食べ過ぎた💦
もーぉ、前フリはエエ?いらん?
ですよねーぇ。

って、ことで、、、日曜開催の切手市場へ初潜入。
IMG_6732
目的は、切手市場とスタンペディアオークションですよ。
会場到着後、慎之介ちゅわんへチラシ設置と会場内撮影許可をもらって設置と撮影。
IMG_6733
会場内は、早めに到着してるんで、出店者が出揃ってない時間帯です。
IMG_6735IMG_6736
IMG_6737IMG_6738
ミナカタ好みは、事前オファーしておいたテーブルでGET。それ以外は中々、見つからない。
そうそう、見つかることもないんで、あちこちで立ち話!
いきなり!KawakawaさんからFDCを頂きました!
IMG_6742
金シャチ+ショッポ金鯱のFDCですよ。
で、いつよー?名古屋で出店してくれるのは?
一時期、名古屋で仕事してたんだから、懐かしいでしょ?で、いつ?😁

頂いちゃいました!
IMG_6744
下の2つは前日、senさんから。
東京カレー味は、ディストルさんから帰りに食べて!と。
ありがとーございます!

このミナカタさん、一応、、、にわか収集家???なんで、スタンペディアオークションへの参加も上京の目的だったんですよ。
前回の名古屋切手フリマでスタンペディアオークション誌を配布してましたけど、札、入れてます???
フロアには、ミナカタが知る名古屋組は見かけずなんですけど、名古屋組、どーよ?
等と能書き垂れながら、10時40分過ぎに受付済まし、下見へ。
受付時、面倒なこと頼んでゴメンやでぇ。でも、仕事出来る女子なんで、お願いしちゃってるんですけどね。で、フィリピンマニアさん来てる?って聞いてみたものの「まだ」と。
スタート値を確認しつつ下見して、札上げするのを最終確認。
定刻12時30分からフロア開始。
名古屋組の方でスタンペディアオークションフロアへ参加した人は少ないと思いますが、スタンペディアオークションフロアは、かなりハイスピードでオークションが進められます。これマジです。
ロット番号200を過ぎた頃に、フィリピンマニアさん来た?と聞くものの「まだ」と。
フィリピンマニアさんが来ないなら、札を上げたいロットがあるんですけど、、、
だって、他の人に落札されるぐらいなら、札、上げたいじゃないですかーぁ
ギリギリまで待ちましたよ。
周りを見渡しても、、、いない。

フロアの前半が終わったときに「来たよ」との声が、、、振り返ると、フィリピンマニアさんが!
「遅い!!!もう、終わった!!!」
フィリピンマニアさんは、時間を勘違いしてたandセリ速度の速さを知らなかったことなどを話してたらスタンペディア代表の吉田氏が間に加わり、事情を話してると「フロア、あるあるだね!」と。
その後、後半セールに参加のフィリピンマニアさん、セリ速度が速いことを実感した様子でした。
で、ミナカタさんは、、、
IMG_6745
こんな感じで7ロットを落札!
あっ!しまった!ってのもありましたけどね💦
でも、マズイ!
全日展用の予算が、、、サイフの中に、、、諭吉くんが留守に😭

さて、次回は全日展なんで、つまり!来週です!
いつもは土曜日開催の切手市場ですが、今回は会場の綿商会館の工事事情により日曜開催になり、土曜開催時に見かける方々にお会いできなかったことは残念でした。

来週、錦糸町でお会いしましょう!

正直なところ、blogにUP出来ない名古屋切手フリマ and 切手倉庫名古屋マーケットに関する関東勢による内緒情報もあるんですよ。
確定ごとなら発信出来るんですけど、今のところ、未確定なんで、、、ナイショ💦
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

    mixiチェック

このページのトップヘ