名古屋切手フリマ管理人 ミナカタ

名古屋切手フリマ情報、関東・関西の郵趣イベント情報など名古屋切手フリマ管理人のミナカタがつぶやいた。

タグ:切手市場

2025年3月15日、昨年9月以来、お休みしておりました名古屋切手フリマを再開いたしました。
半年ぶりの開催、新会場にもかかわらず、お越しいただいた熱心な方々には感謝いたします、有難うございました。
さて、今回、参加されなかった方々へは今回の様子、また、参加された方々へは会場内の様子を思い出しながら、次回以降の名古屋切手フリマの攻略する参考にして頂けれたらと思います。
視点を変えて、名古屋切手フリマへ出店への足掛かりとして感じて頂けたらと思います。

東別院会館が開錠し、搬入しながら会場設営、ブース設営の開始です。
IMG_4916_R_R
会場内での貼付は会場利用規約により禁止されているため、出入口には注意事項を含めたコルクボードを設置いたしました。
会場設営は有志あるの出店者のご協力によりレイアウトを早めに終えることが出来ました。有難うございました。
その後、各自でブース設営を行い、つかぬ間の開場前の様子
IMG_4915_R_RIMG_4919_R_R

IMG_4917_R_R
IMG_4920_R_R
東別院会館正面玄関から入ると案内板が名古屋切手フリマの会場を知らせてくれてます。
IMG_4939_R_R
名古屋切手フリマ再開の一番乗りは大阪のJboy、開場時間には10数人の方が待っておられました。
IMG_4922_R_R
名古屋切手フリマ再開を祝し駆けつけてくれた切手市場管理人の慎之介さんの記念撮影
IMG_4923_R_R
開場後の会場内の様子
IMG_4925_R_R
IMG_4926_R_R
IMG_4927_R_R
IMG_4928_R_R
IMG_4930_R_R
IMG_4931_R_R
IMG_4932_R_R
IMG_4933_R_R
IMG_4934_R_R
IMG_4935_R_R
IMG_4936_R_R
IMG_4937_R_R
半年ぶりの再開で、ミナカタが感じたこと
まずは!
昨年9月以降、11月開催中止の旨、何度なく可能な限り発信しておりましたが、一部の情報を得ることが出来なかった方々が旧会場へお越しになられたことを耳にしており、正直、今回、お叱りを受けることを覚悟しておりました。ところが、誰一人、お叱りをする方が居なかったこと、寛大な方々らに、改めて、申し訳なく思いました🙇

新会場での開催により、開催会場情報が定着するまではお越しになる方が2~3割減少すると想定しておりましたが、名古屋切手フリマ再開に際し、慎之介さんの応援協力出店により、ミナカタ自身、多くの方々に来て頂いたことに驚きを隠すことが出来ません。
また、ミナカタ感覚ですがお越しになられた方々の2割位はご新規さんの来場では?と。
嬉しく感じたのは、常連女子含めて多くの女子がお越しになられたかと。

今回、切手市場、スタンプショウ、全日展、JAPEX、ジャパンバザール等でお見掛けする方々、東京もんさん含め関東勢がミナカタ記憶で4人もお越し頂いた事にも驚きを隠せません。
他の催事とは異なる雰囲気の名古屋切手フリマを楽しんで頂けただろうか?と思う次第で、次回、お会いすることが出来れば、お伺いしたいと考えております。当然の事ながら、来月のスタショウでアベノスタンプブースにいますから宣伝をしておきました💦
ということでJboy、慎之介、ミナカタ、関東勢2人組との記念撮影
IMG_6647_R_R
先月の貨幣まつりで和楽屋さんからご紹介していただいたカルガモ親子さんご一行様がお越し頂け、シニアだらけの会場にジュニアが異彩を放っていたことは、会場内におられた方々は感じられたことでしょう。切手好きジュニアには、ミナカタというよりも、名古屋切手フリマからお土産をお持ち帰り頂きました。「末永く切手好きで頂けますようーに」と願うばかりです。

出店者の方々から、お越しになられた方から「駅から近い、会場がキレイで新しい、会場が明るい、次回はいつ出店するの?」等、聞いたよと、報告を受けました。

ミナカタブースでのお話、あれこれあるのですが、、、
@100均ブックは大人気!多くの方がご覧になりお好み切手をピックアップされていきました。もちろん、次回に向けて補充します。
@まめぞうこぞうは、いつもの様にお好みをピックアップした後は、いつものようにTwitterへのご報告発信。発信して頂いたことに、感謝するのみ。また、初来場のビギナーポスクロ女子へのアドバイスにも感謝するのみ。
@日本未使用額面販売は少量追加にもかかわらず、多くの方々が熱心に。順番待ちするほど
@岐阜の切手女子はランチタイムが勿体ないということで朝ごはんをたくさん食べての名古屋切手フリマへ参戦!時間が短いことに申し訳ないのですが、その分、次回への楽しみが、、、帰りがけ、時間が、、、ほんと、切手がお好き
@委託品のエンタ関係も半分以上嫁いで行きました。菊切手貼り郵便貯金台紙に横判欧文NAGOYA押しは珍しいと思います。
@関東勢2人組のお1人は不幸袋をお持ち帰りに!本気でイイものは入ってないことを念押し。きっと、ご自宅で不幸になっていることでしょう。

まだまだ、印象に残ったことがありますが、長々、ズルズル掲載しても終わりが見えないので、この辺りで💦

再開した名古屋切手フリマを無事に終えることが出来たのは、ご協力頂けた皆様のおかげです。
有難うございました。
協力と言っても、現場での協力以外にも出来ることはたくさんあります。
ヤフオク、メルカリなどで販売している方には、発送時に名フリミニチラシを同封して頂くとか、どこかにミニチラシを置いていただくとか、SNSされているなら、名古屋切手フリマ情報の発信をして頂くとか。
面倒だな!とお考えにならずに視点を変えてご理解して下さい。
来場者が増えれば、出店者の成績が良い結果に。
良い結果話が流れれば、出店者が増えることに。
それは並べられる品物がバラエティーに富むということで、強いてはお探しの品物が見つかる可能性が高くなるという循環型になることで出店者、来場者、名古屋切手フリマ運営側にとってもWin Winになれるのです。
ミナカタ、現在、ご協力頂いている方々だけでは限界があります。1人でも、2人でもご協力頂ける方が増えれば、限界値が高くなります。結果、以前からミナカタが申しております皆がWin Winになれる姿かと。
ご理解と共に、ご協力をお願い致します。

と、お堅いお話はここまで

名古屋切手フリマを終えた後、場所を大須へ移し、名古屋切手フリマに建設的な情報交換出来る有志らとの夜会です。
場所は、昨年、切手倉庫名古屋マーケットを終えた後に夜会を行った牛百味です。

今回の参加メンバーは、ミナカタ、慎之介、みなかたぶらんち、ヒラスタンプ、三河屋、名古屋切手女子の6人でした。
予約時に去年7月に利用させて頂いた際に帰りに店頭で写真を撮って頂いたという話をしたら覚えて頂いており、予約もスムーズでした。
名古屋切手フリマ運営に関して建設的なお話を含め、終えたばかりの名フリ開催中の情報交換、遠征の際に宿・予約情報交換、切手関連情報交換など、あ~っという間の時間を過ごした夜会でした。
今回は店頭前撮影は無しです、なぜなら☂が降ってたので💦

次回、名古屋切手フリマは5月24日に開催予定です。ジャパンバザールの1週間前です。
ジャパンバザールへの軍資金作りにも出店のご検討を頂けたらと。。。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

    mixiチェック

日々、コツコツ、年末のお掃除中のミナカタです。
掃除をしているといろいろなことが起きるもので、先日も電子レンジの掃除をしようと重曹を入れてスタートボタンを押したところ、、、
反応が無い!あれ?コンセントを差し込みなおすものの、あれ?
この電子レンジ、今年1月に買ったのもので、保証延長しておらず、マズイ!
メーカーのサポへ連絡し修理になったものの、この年末、戻りは年明け確定しており、年始年末は電子レンジ貧乏に💦

そーなんですよ!今年も残りわずか!と、いうところで今週末のお話
先週初め、週末の博多で開催の「古銭・切手掘り出し市」準備に忙しいのにもかかわらず、和楽屋さんから連絡が入りました。
用件は「桜華会館で配布するチラシを、、、」と、、、
2024年最後の名古屋になる和楽屋さんからのオファーが!
お~~~お!!!有難い!お・言・葉!

さらに!来年2月のウインクあいち開催の名古屋コインショウの日程はジャパンスタンプバザール(ジャパンスタンプオークション)と同日程ということもあり、それまでにミナカタは和楽屋さんとはお会いする機会が無いこともあって、名古屋コインショウでの配布する分も、、、と
もーーーぉ、これらのお言葉、、、神、神、神!
これからは「God和楽屋」と呼ぶしかない!!!
ジャパンで配布したチラシは3月開催日程チラシだったんですが、今回のオファーに間に合わせるように3月、5月開催日程を入れたチラシを用意
IMG_6554
早速、和楽屋さんへ送りましたよ
その際に、これまた暫く会う機会が無いヒラスタンプさんへ連絡
「土曜日に桜華会館へ行く予定」と
ならば!「チラシを和楽屋さんへヒラスタンプさん分も送っておくので桜華会館で受け取っておくれよー」

このお二人、名古屋切手フリマ、切手倉庫名古屋マーケットにとって、有り難い応援団であることは間違いないです。
チラシを利用することで会話のきっかけ作りにもなるわけで、ミナカタ界隈とは異なるワールドがあるわけで、ミナカタの手の届かない部分をフォローして頂けるわけで、ホント、感謝しか無いです

と、いうわけで、今週末、21日-22日は桜華会館で開催される即売会にて、和楽屋さんで名古屋切手フリマチラシを配布しています。
土曜日、タイミングが合えばヒラスタンプさんに会えるかも?
また、ゼネラルスタンプさんも今年最後の名古屋なので、なにかがあるかも!?切手市場管理人・慎之介さんblogにて気になる記述が、、、切手市場の出店者「ハマの兼子さん」の商品が見られるかも!?
なので、興味がある方はゼネラルスタンプへ持参されるのか要確認!


□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

日曜日なのに朝から雨でしたね。
午後になってから雨が上がり、日差しも見え隠れし、風も無かったんで3時過ぎからグル~っとウォーキングで、自己ノルマ10000歩をクリアしたミナカタです。

雨なんで健康カプセル、がっちりマンデーを見ながらグズグズ8時過ぎまで布団の中だったんですけど、そーだ!寝かしておこうと思ってたけど、ゴソゴソしようかな?
新中国パケットを!
IMG_3327
お分かりの通りCTOパケット
当然のことならが、全部がキレイなわけでは無く、キズ物の含まれているわけで。
IMG_3329
大キズものは6枚あって、生き残ったのは94枚で合わせて100枚でした。
1000円なんで単純に1枚10円なんですが、パケットの内容は
IMG_3328
こんな感じです。
これは!というような一品は含まれてないです。というか含まれてるわけがないです。
当然ことながら、コンプリートセット物も含まれているわけないじゃないです。期待もしてなかったんですけどね。というか、期待する方が間違ってるかと💦
で、そもそも、このパケットを買った訳というのは、1000円ならお安く、補充用には良いかと。

かなり前から、ロットとか、何かから出てきた新中国切手だけを入れてあるストックブックがあるんです。
溜まりに溜まってセットになってるものあるんですが、特にセットを組むわけも無く、そのまま放置プレーしてあるストックブックで、中身はこんな感じ。
IMG_3330
このブックの補充用ってことです。
パケットの中国切手の顔ぶれを見てると、1枚10円ではお安い切手が多々あるんで、パケットをピックアップして正解。

出てきた中国切手は、まだストックブックに収めてないです。
と、いうのも、3kgの外国切手オフペーパーからもパケットの中に入ってた切手と同年代の切手が結構な枚数出てきてるんで、それと一緒に整理するつもり。
ちなみにこのストックブックは60ページあるんで、それなりにドッサリと中国切手が収まってます。

気が向いたら、セットを組むかも!ですが、いつのなることかは、謎。←ミナカタやる気なし

昨日、TACHIBANAさんの訃報をお伝えしましたが、切手市場管理人の慎之介さんから2月の切手市場開催の際、TACHIBANAブースを故人を偲んで歓談スペースにされる発表がありました。

ミナカタは上京出来ませんが、切手市場へ参加される方でTACHIBANAさんとご縁があった方々同士で語らって引退試合に花を添えていただけたら、と思います。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さーて、次回の更新は、、、いつになるでしょう!?
だーれも、待ってへん?そんなん、言われんでも知ってます!
なんで更新されてへんのやぁ!また、サボってるわぁ!
しょーもないブログやなぁ、、、等々、ムカついたら、Wでポチっとしておいて。
ブログランキングでTOPになったら更新するかも!?

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    mixiチェック

梅雨が明けてないのに、毎日暑いですね。
17日の夜、東京から自宅に到着しまた。
今回の東京も楽しい時間だった部分もあり~のーぉ、耳に入ってきた情報からイライラ、呆れる等もありを差し引いても、楽しい東京でした。

ってことで、ところで、全日展は行きました???
IMG_1947
ミナカタはアベノスタンプブースでヘルプしつつ、今週末の切手倉庫名古屋マーケット名古屋切手フリマの告知活動してきましたよー
IMG_1949
初日、会場の様子と言えば
IMG_1950IMG_1951
IMG_1952IMG_1953
忙しくって、会場写真はこれだけ💦

4月のスタショウ以来で顔を会す方々、ディストルさん、千さん、タカシマさん、ロコさん、和泉屋さんら多数。大須関連の名古屋勢ではヒラスタンプさん、坂さん館さん、名古屋切手女子、昭和切手さん、みなかたぶらんちさん、三河屋さん、豊朝さんらが。

アベノスタンプ鉄板のミステリーパックは、ミステリーハンターにより、いつものように大人買いする人続出!
東京ボーダー女子、名古屋切手女子はもちろんのこと、東京の方ですがジャパンで見かけた方も!諸事情により朝一来られずのヒラスタンプさんも、もちろんのこと、参戦です。開催直前にUPしてたミステリーパックの山は、一気にミステリー低山へ。
IMG_1941
スタショウとは異なり入場料が必要な全日展、JAPEXでも同じだけれども。額面切手狙いのポスクロッサーと思われる方々は、かなり少なかったというよりも、ほぼ皆無かと。ライトな方々であるこの層お客さんを増やさないとね。
IMG_1944
以前、よく来てた30均外国切手の方は、最近は見かけず。全日展だけじゃなく、スタショウ、JAPEXでも。お腹いっぱいになったんでしょうね。
IMG_1943
3日目にキノコ切手女子が「こんにちはぁ」と。あれ?初日じゃなくて3日目の最終日?珍しいですねーぇ。しかもこの暑い中?と話しかけたら、実家で腰を痛めたらしく大人しくしてたらしいのですが、暇なんで来ちゃいましたと
3日目なんで、お客さん少ないこともあって少々雑談
切手市場は行ってるの?と聞いてみたら、男の人ばかりで行き難いことを聞いて、切手女子の友達も周りにいないこともあって、切手市場デビューしてないと。
ミステリーハンターの東京ボーダー女子の話をしてたら、本人からLINEが。ミステリーリピしようか迷ってると。購買欲を上げるように魅力的な?写真を3枚そーしん!
市場デビューしたいキノコ切手女子を紹介してもイイかな?と思ったけど、只今、清算終了メッセそーしん。
レスは、1時間以内に出没、まだいるかな?と。速攻、キノコ切手女子へ声かけ、待ってるコール。
光の速さで向かうとのことだったけど、ヒラスタンプさんへ光の割には遅いなーって話してたら、目の前に登場して、わろーた。
仲良くなったようで、次回は切手市場でデートするそーです。切手市場のお客さんが一人増えた

男の人が多くて行き難いというのは、名フリ、切手倉庫でも同じだと思うわけで、もちろん、名フリ、切手倉庫以上に女子が来ないイベントはあるわけで、誰もが参加しやすい環境づくりが必要ですね。

そうそう、前回の名フリに参加いただき、また、blogへもコメント頂きました東京もんさんと
お話しが出来ました。6月の名フリの際、他の方で東京から参加して頂いた方がおり、お会いするまで判りませんでした。お会いして判りました。
聞くところによると、大須へは2回目だったそうです。切手市場では並んでない様なモノがツボに入った感じで気に入って頂けたのかと。また、行きたいとも言って頂き、嬉しい限りです。
IMG_5702
IMG_1958
おすそ分け、差し入れ、お土産など業者さん、名古屋切手女子、東京ボーダー女子、ディストルさんらからたくさん頂きました。ありがとうございます!
は個別包装でボリュームもあるんで、今週末の切手倉庫でおすそ分けしようかと思っています。ディストルさん、ありがとうございます。

東京stay中、ミナカタに関わって頂きました皆さま、楽しかったです。ありがとうございました。
公式的には、次回は11月のJAPEXの際に東京へお上りさんしますんで、その際はよろしゅうです。いろんな意味で

で、帰宅して気が付いたこと、今週末は切手倉庫開催日、、、整理が間に合わん💦
可能な限り、頑張ります。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

7月に入っても、中々、落ち着けず、日々、多忙中のミナカタです。
先ほど、切手倉庫名古屋マーケットHPでは発信をしましたが、本日、切手倉庫管理人でお馴染みの慎之介さんから切手倉庫名古屋マーケットへの出店が決まりました。
久しぶりの大須なんですが2日間出店ではないです
多忙ということで残念ながら7月22日(土曜日)の1日だけの出店ですが東京から駆けつけてくれます。ウレシイ悲鳴です

久しぶりの名古屋ということもあり、名古屋プライスらしいです。「半額」の文字が販売品コメントに含まれておりました。
販売品も徐々に判明してくると思いますが、日本の消印関係は充実させてくれると思います。
前回の大須から時間が経過しており、かなり楽しめる内容になるのでは?と推測しております。

去年あたりから、消印関係を求める方々が増えており、慎之介ブースは今回の切手倉庫名古屋マーケットの台風の目になるかも?

台風?そーいえば!
去年の切手倉庫の初日は、台風でやられた事を、、、ふと、思い出してしまいました

切手市場へ行けず、慎之介blogで販売品を見つつ、悔しい思いをしていた方、絶好のチャンスです。

この機会を見逃すようでしたら、、、以下自粛
切手倉庫名古屋マーケットの初日に遊びに来ないと、絶対に公開、いや、後悔する予感!
販売品を気にするよりも、まず、来て、品物を吟味することが一番大事かと。

って、ことで、来週は慎之介さんとK2ミーティングしてきまーす!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
20230722_23b
20230722_0223開催日時_切手倉庫名古屋マーケット_タテ02改
    mixiチェック

このページのトップヘ