名古屋切手フリマ管理人 ミナカタです

名古屋切手フリマ情報、関東・関西の郵趣イベント情報、大須エリア情報など名古屋切手フリマ管理人のミナカタがつぶやいた。

タグ:全日展

4月のスタショウ以来のお上りさんです。
けど、未だに全日展HPには、開催まで1週間を切っているにも関わらず最新情報に更新されておらず。
去年は、この時期には更新されてたような気がするけれど。
そうそう、去年新しくなったけれども、
未だレイアウトは崩れ、使い勝手の悪いHPのまま ┐(´д`)┌ヤレヤレ

そーいえば、仕切りがお姉さんに代わったようなことを、去年、聞いた覚えがあるけど、HP、FBともに動きが無いから、全然、判らへん。

そんなことを感じながらも、全日展会場で配布するチラシを準備。
もち、切手倉庫名古屋マーケットと名古屋切手フリマの分ですよ。
IMG_1910
今回も、アベノスタンプブース、和楽屋ブース、ゼネラルスタンプブースで配布してもらおうかと。
いつものように、アベノスタンプブースでヘルプしてます。
前日にはSNSの方でアベノスタンプブースでの販売品情報を発信出来れば!と思ってますけど、現場に行かねば判らん💦

東京での予定もボチボチ埋まりつつも、まだ荷造りが終わってない。
切手倉庫の準備もせねば💦

そうそう、先日、慎之介さんが切手倉庫へ出店の発信しましたが、早速、掲示板へ販売品の掲載をしてます。チェックしつつ、当日までにテンションで。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
 
    mixiチェック

2月以来の大阪、金曜からINです。
大阪の宿も高くなりましたね
金曜泊の宿はLINEポイント(スタンプ)カードがあって、直予約だけじゃなく、ホテル予約サイトからでも貯めれるんですけど、特典が使える機会が無く、今回も期限切れ!?になる最終日。
予約しているプランによっては特典が使えないということは聞いていたけど、うっかり期限を忘れてた
今回、シングルで予約してたプランで特典が使える?と聞いてみたら、大丈夫ですよ!と。
IMG_5574
ね?期限最終日でしょ?
セミダブルの部屋になりますが、イイですか?と、もちもちですよ。
IMG_5582IMG_5583
この宿、大昔、慎之介さまも利用してた宿で、その当時、朝メシは近く店で朝ラーが激安で一緒に食べたんです。当時とはガラリと変わってるけれども、宿内の各所には当時そのままの部分も多数残ってるんです。大昔って、どのくらい前って?20年は楽にあるかな

ビュッフェの朝を食べて、第3ビル17階へGO
存在感を表さずジャパンバザールで楽しんでみた。
と、言ってみたものの、無理、ムリ、むり、不可です。
ミナカタに出来るわけないです💦
IMG_0772
いつものように、廊下テーブルにミニチラシを設置。
IMG_0774IMG_0773
もちろん、今回は、名古屋切手フリマと切手倉庫名古屋マーケットの2種類です。
何度か廊下へ出た際に、いつもチラシの減り具合を見るんですよ。
誰だか知らないですけど、、、
見れば異なるチラシと判るハズなのに、、、
2種類のチラシが、ひとまとめにされてたんです
初日、土曜日の昼頃に気が付いたんで、改めて分けましたよ。
コレって、たまたま?嫌がらせ?(謎)

参加賞の新版さくらカタログは有難く頂戴いたしました
IMG_0776
優しい方ばかりで、差し入れも頂きました
IMG_0775
ホテルを素泊まりにしてたんでコロッケパンとペッカーカルネは2日目の朝食に。
写真は無いんですけど、鯛焼きも頂きました。
2日目もコロッケパン、カルネ、おにぎりも頂き、2日目のランチ完了
ホント、有り難いことです。

今月中旬ごろに、どこのサイトだったかは忘れてしまったんですけど。5月後半はイイ事が続くという占い記事を目にし、良い事は信じねば!って、思うじゃないですかぁ。ミナカタだけ?
それが、本当に連日、イイことが続いてたんで、今回もジャパンでも?と思うわけですよ。

ミナカタ好みの軍事郵便。同じ部隊差出ロットだったんで、お値段から悩ましい買ったんですけど、今、欲しいエリアだったこともあり、他もプラスして、諭吉君+野口君ら複数人と物々交換。
お願いしてた額面未使用バラを受け取り、こんなんあるけど、、、お~~お、これもミナカタ的ピンスポットエンタじゃないですかぁ。おおきに~ぃ
その後は、ぼりぼちピックアップって感じです。ロット買いは無かったんで、スーツケースのスペース残あり状態。けど、120サイズは1箱送りましたよ。

初日に、スタンプショウ、JAPEX等でアベノスタンプブースで、いつもミステリーを複数個買われる東京の人を見かけたんで、声掛けしましたよ。
いつもミステリーを購入して頂いてますよね?市場とかでも見かけたことあるんですけど、声をかける機会が無くて、、、などなど。ところで、全日展は行かれます???と聞いてみたら「はい」と。
ならば!アベノスタンプブースで全日展の招待券を受け取り、ミステリーを買いに来てくださいねーと渡しました。見た目チラシになってるんで、裏面を見せて招待券なんでと説明。
招待券あるなら自分にも頂戴!なんてミナカタに言わないでください。上得意様にしか渡せませんよ。使用された分が運営から後請求されることになってるんで、ばら撒くなんてことは出来ませんよ。

ゼネラルスタンプブースで青勅額と旭日と飛燕機の青で面白いモノがありました。
ミナカタは知らなかったんですけど、今まで見たことがある版、刷色が異なるんです。いずれもアメリカ帰りだとか。
ジャパンで初だしだと思うんですけど、会場をOUTする際には旭日の方は残1になっており、青勅額の在庫については判りません。今週末、市場でお披露目かと思うんですけどね。
一見の価値ありかと。
6月10日の名古屋切手フリマ開催日まで残っているのかは謎。

IMG_0786
マキシマムカードが少し出てきたからと、お土産にお二人から頂きました

今回も、お留守番のミナカタ母のためにお土産タイム
IMG_0778
今回は、度重なる値上げ、購入に長蛇の列に並ばなければないない「りくろーおじさん」をGET!
と、いうのも、有り難い連絡が入ったんですよー
名古屋切手女子から「今、並んでて、もうすぐで買えるんですけど、要ります?」と。
えーーーーぇ!ありがとー!おねがいしまーす!
優しい方です
551の方というと、売り場に付いた際、前回の様な列の長さは無く、タイミングだけと思いますけど、10分ぐらい待ってGET
そのまま、京都へgo
いつものように、クリームパン、ポテトサンド、カルネ、タマゴサンド、カスクート、エクレアをGET
明らかに、切手類よりもお土産の方が多い予感

5月も今日で終わり、来月は名古屋切手フリマです。
そろそろ、販売予定品をUPせねば!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さーて、次回の更新は、、、いつになるでしょう!?
だーれも、待ってへん?そんなん、言われんでも知ってます!
なんで更新されてへんのやぁ!また、サボってるわぁ!
しょーもないブログやなぁ、、、等々、ムカついたら、Wでポチっとしておいて。
ブログランキングでTOPになったら更新するかも!?

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    mixiチェック

和楽屋さんは、ウインクあいちでの催事や名古屋切手フリマ、切手倉庫名古屋マーケットへ出店されているディラーさんで、また、東京、大阪、福岡の催事への出店もされており、ご存じの方も多いかと。

先日のJAPEXで和楽屋さんから来年へ向けて催事出店スケジュール表を頂きました!
IMG_4917
開催日程未確定の催事もあり、場合によってはbookingしてしまうこともあるのかも?
名古屋切手フリマ、切手倉庫名古屋マーケットへの出店も検討して頂いている模様で、大変ありがたいことです。

先日のJAPEXで、和楽屋さんから「ヒラスタンプさん来る?」と、聞かれたものの「直前に、来られない連絡入ったけど、なんで?」と。
どうやらヒラスタンプさん用に商品を箱で用意していたらしく、ヒラスタンプさんへコネクティングしたら即買いとの事でした。
ヒラスタンプさんが事前オファーしておいたことで、和楽屋さんがそれに答えてくれたんですから、ヒラスタンプさんにとってはウレシイ限りです。

スタンプショウ、全日展、JAPEX、名古屋の催事などでは和楽屋さんにミニチラシの配布協力をしていただいており、大変助かっています。
切手だけでなく、コイン関係も強いので、相談してみるのもイイかと思いますよ。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

JAPEX会場で、鳴美の山崎さんが来年2022年開催予定の全日本切手展への出品申込用紙を各ブースへ配布設置をしておりました。
って、ことは?
全日展の開催日が決まってるということですよ。
F4DDA401-2897-4701-9E3C-622FC1B8EA97
F029FC2E-F089-4E8C-ACD4-5D9F1A237F8E
令和4年7月16日~18日まで、いつもの錦糸町「すみだ産業会館」です。
早速、ミナカタもgoogleカレンダーへ入力完了。

出品申込書の表紙を見て気が付きました。
沖縄本土復帰50年に、つまり、本土復帰して半世紀なんですね。
これを機に琉球切手が再び人気沸騰するとイイですね。投資目的ではなくね。

アベノスタンプコイン社さんへ聞いたところ、来年の全日展へ出店予定とのこと。
つまり、ミナカタも日程調整せねば!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さーて、次回の更新は、、、いつになるでしょう!?
だーれも、待ってへん?そんなん、言われんでも知ってます!
なんで更新されてへんのやぁ!また、サボってるわぁ!
しょーもないブログやなぁ、、、等々、ムカついたら、Wでポチっとしておいて。
ブログランキングでTOPになったら更新するかも!?

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


    mixiチェック

東京から帰り、只今、14日間自宅待機中のミナカタです。って、ウソです
この1ヶ月、ストイックな健康オタクになってたおかげで、体重3kg減含め、既往症の事も含め、今日の病院での良好の見解で取り合えず「ホッと」してるミナカタです。←マジです。

さて、今回の東京行きの目的は、6月25日ー27日までの全日展ですよ。
IMG_3316_R
ミナカタといえば、今回もアベノスタンプコイン社ブースにてのヘルプです。
全日展も終了したことなんで、、、
搬入時の様子をサクっと。
IMG_3302_RIMG_3304_R
IMG_3305_RIMG_3303_R
昨年の全日展は中止されており、2年ぶりの開催です。
今回、会場へ到着すると、各ブースに飛沫防止シートが設置されており、コロナ感染防止準備がされておりました。
個人的には、飛沫防止シートが有るところって、声が聞き取りにくなり、大声になりがち???
レイアウトも完了し、お約束!人気のミステリーはテーブルから溢れんばかりで、正直、テーブルからこぼれ落ちそうだったんで、コンテナの蓋と椅子を使い堤防作り。手元にあるモノを使っても、この方法しか考えつかなかった
そうそう、今回、ブースの壁2ヶ所に8月7日-8日開催の切手倉庫名古屋マーケットと9月11日開催の名古屋切手フリマのチラシを貼り付け告知ですよ!
IMG_3308_RIMG_3307_R
アベノスタンプコイン社ブース、和楽屋ブース、ゼネラルスタンプブースで切手倉庫名古屋マーケット名古屋切手フリマのミニチラシを配布して頂きました。
IMG_3309_RIMG_3310_R
IMG_3311_RIMG_3313_R
会場内の各ブースで準備中です。
当然のながら搬入時、ブースフォルダーが無ければ入ることは出来ませんよ。念の為。

開催初日のスカイツリーの向こう側は青空では無かったです。。。
IMG_3318_R
開場前の列、TOPには、名古屋切手フリマでおなじみのJboy
何人かの知り合いに話しつつ、おさむshopさんの後ろに名古屋切手女子をはっけーん!
来ることは聞いてたんですけどね!
開場後、頂きました!名古屋切手女子から!
IMG_3320_R
ざーます!
全日展運営から人形焼を頂きました!
IMG_3346_R
センターのパンダは、イマ旬だから?と、ふと思ったんですけどね。
開場の様子は、3日間からの抜粋でこんな感じ。
IMG_3319_RIMG_3322_R
IMG_3323_RIMG_3325_R
IMG_3326_RIMG_3332_R
IMG_3333_RIMG_3334_R
IMG_3335_RIMG_3347_R
IMG_3348_RIMG_3350_R
3日間通して、時間は関係なく密状態のなる様子はなく、比較的、ゆったり、ゆっくり、じっくりと掘り出し物?を探さた感はあったかと。
Jboyから収穫品を見せてもらいつつ、あれこれと世間話してたところ、「また、もらっちゃったよ!」と1円ぽすくまシートをチラリ。
「くれよ~ぉ」と強奪!いや、快く、Jboy様さまから頂戴いたしました!
IMG_3328_R
奪い取ったことをインスタUP連動でFBとTwitterへも発信!
「いいね」がついてました!
そうそう、カズさんから「お昼、どーする?」と聞かれ、「どしようかな???と言いつつ、いいやぁ、体重減らしたいし!」と返事をした。
バックテーブルに、、、
IMG_3331_R
サンドイッチが、、、置いてある。。。
「な、な、なんだ???」と思ったら、カズさんから頂き物だけど、、、と
ざーます!ランチで頂きました!

ミナカタの目の前を通り過ぎるのは、東京の師匠じゃないですかぁ
このところ、スタンプショウやJAPEXで見かけること無く、海外フロアオークションへも行けてないので会わずだったんですが、久しぶりです。
師匠と話している横には、ディストルさんが!
たくさんのお土産、頂きました!
IMG_3352_R
ん?頂き物の話ばかり?

はいはい、そーですね!

スタンペディア代表の吉田さんを見かけ、8月の切手倉庫名古屋マーケットの件で、お礼を言いつつ話してたら、ダニエルさんと三河屋さんが日曜日に出店なら、名古屋へ行こうかな???と。
忙しい方なんで、どうでしょうかね?でも、気持ちが嬉しいです。
遠方にも関わらず、お気に入り出店者のお墨付を頂けるんですから!

U-さんは予定通り到着!
U-さんと大須のあれこれ話してた横には、ディストルさんのお友達のKo女さんが外国切手を物色中。
Ko女さんは大須に興味を持っていただいたご様子、なれど、ご事情もあって名古屋は遠いご様子。
いつの日にか、遊びに来てくれると嬉しいです。次回は、JAPEXにて!
例の件、どうなることでしょう?JAPEX時「オラオラ、ゴラーァ」って言っているかも!?

今回の全日展でよく耳にしてたのは8月の横浜の件です、「行くの?」と。
4月のスタンプショウ時には国際切手展だったのもの、その後、アジア切手展となり、スタンプショウ時に聞いていた出店業者さんについても、新たに出店しない業者さん情報も耳にし、さてさて~ぇ、どうするものかなぁ、、、
一応、聞かれた時には、取り合えず、週始めと週末の宿は押さえているものの、通しでは行く気がないため、中日の宿は押さえてないです。けれども、出店業者さん情報から、多分、行かないと思う。
今日も病院でワクチンの件を聞いたら、なにやら7月中旬まではワクチン供給は問題ないが、それ以降、自治体向けを職場接種へ回すために供給が減るらしい。2回目接種後、抗体が出来るのが2週間ぐらいかかるらしく、結果、お盆前に2回目接種してないとある程度安心して横浜へ行けないのかな?とオリパラ中ですし、、、
さっきネットニュースでウガンダ選手団の1人が隔離施設から行方不明とか出てたし。。。
1ヶ月後ぐらい先に最終答えを出すかなぁ、けれど行っても最大2日間かな?と。

そうそう、今回の目的の1つ、切手市場管理人とのK2ミーティングですよ。
まん防のために、規制も有り、お酒は午後7時まで、お店時間午後8時までの短時間。
全日展後、待ち合わせて午後5時半頃からスタート、あっという間にドリンクオーダーストップからの閉店のお時間。
時間が足らないけれども、仕方がないです。次回、JAPEX時は時間を気にすること無く楽しみたいものです。

まだまだ、いろいろあるんですけど、ネットでは発信出来ない内容も、、、ウソです。
ダラダラは飽きるかと。って、ことで、このあたりで。
今回の東京stayでの収穫品は寂しいんですけど、その代わり、いろいろな情報が耳に入ってきました。その情報、今後に生かせねば!

ココで発信しない事もあるので、名フリ、切手倉庫、その他の機会にでもネタ系でお話できるかも!?
来年の全日展は、「海の日」辺りの日程で開催とのことです。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

8月7日-8日開催・名古屋中区大須、第1アメ横ビル4F

切手倉庫名古屋マーケットはスタンペディアが協賛しております。
    mixiチェック

このページのトップヘ