名古屋切手フリマ管理人 ミナカタ

名古屋切手フリマ情報、関東・関西の郵趣イベント情報など名古屋切手フリマ管理人のミナカタがつぶやいた。

タグ:ヒラスタンプ

日々、コツコツ、年末のお掃除中のミナカタです。
掃除をしているといろいろなことが起きるもので、先日も電子レンジの掃除をしようと重曹を入れてスタートボタンを押したところ、、、
反応が無い!あれ?コンセントを差し込みなおすものの、あれ?
この電子レンジ、今年1月に買ったのもので、保証延長しておらず、マズイ!
メーカーのサポへ連絡し修理になったものの、この年末、戻りは年明け確定しており、年始年末は電子レンジ貧乏に💦

そーなんですよ!今年も残りわずか!と、いうところで今週末のお話
先週初め、週末の博多で開催の「古銭・切手掘り出し市」準備に忙しいのにもかかわらず、和楽屋さんから連絡が入りました。
用件は「桜華会館で配布するチラシを、、、」と、、、
2024年最後の名古屋になる和楽屋さんからのオファーが!
お~~~お!!!有難い!お・言・葉!

さらに!来年2月のウインクあいち開催の名古屋コインショウの日程はジャパンスタンプバザール(ジャパンスタンプオークション)と同日程ということもあり、それまでにミナカタは和楽屋さんとはお会いする機会が無いこともあって、名古屋コインショウでの配布する分も、、、と
もーーーぉ、これらのお言葉、、、神、神、神!
これからは「God和楽屋」と呼ぶしかない!!!
ジャパンで配布したチラシは3月開催日程チラシだったんですが、今回のオファーに間に合わせるように3月、5月開催日程を入れたチラシを用意
IMG_6554
早速、和楽屋さんへ送りましたよ
その際に、これまた暫く会う機会が無いヒラスタンプさんへ連絡
「土曜日に桜華会館へ行く予定」と
ならば!「チラシを和楽屋さんへヒラスタンプさん分も送っておくので桜華会館で受け取っておくれよー」

このお二人、名古屋切手フリマ、切手倉庫名古屋マーケットにとって、有り難い応援団であることは間違いないです。
チラシを利用することで会話のきっかけ作りにもなるわけで、ミナカタ界隈とは異なるワールドがあるわけで、ミナカタの手の届かない部分をフォローして頂けるわけで、ホント、感謝しか無いです

と、いうわけで、今週末、21日-22日は桜華会館で開催される即売会にて、和楽屋さんで名古屋切手フリマチラシを配布しています。
土曜日、タイミングが合えばヒラスタンプさんに会えるかも?
また、ゼネラルスタンプさんも今年最後の名古屋なので、なにかがあるかも!?切手市場管理人・慎之介さんblogにて気になる記述が、、、切手市場の出店者「ハマの兼子さん」の商品が見られるかも!?
なので、興味がある方はゼネラルスタンプへ持参されるのか要確認!


□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

本気でギリギリまでストックブックへ外国切手を補充して、22時半ごろに最後の箱を車に積み終わりました。
今回、無念なのは不幸袋が作れなかったことです。
素材は、なんとかなったんですが、手が回らなかったです。
リピーターの皆さま、7月の切手倉庫には準備できると思います。
たぶん外国版が1つかと💦

今回から出入口に設置しておりました手指消毒用アルコールの設置は廃止します。
気になる方は、ここで用意して下さい。
ミナカタ的には、個人的な分の残量があるんで、ミナカタブースには自分用として設置というよりも置いておくつもりです。

さて、本日、掲示板、掲載のラッシュになってたこと気が付いてました?

和楽屋さん、ヒラスタンプさんが連投しており、今回の名フリへの意気込みを感じます。
お二人とも、来月の切手倉庫名古屋マーケットへの出店することになっております。
和楽屋さんは、大量の中古のバインダー、ストックブックを準備されており、大須では並べられるのは初だったと思います。
ヒラスタンプさんは、多忙だったのでしょうか?テキスト掲載中心になっておりますが、若干画像つきもありです。気になるものがあれば、開場で要チェックです。

さて、Twitterの方では、以前からリツイートとかしておりましたことが、1つあります。
実は、明日、名駅でポスクロッサーのミーテング、meetupが午後より開催されます。
meetupへの参加者の中で、名フリへ来ていた方もおられるようです。
また、ポストクロッシングのweb siteにフォーラムという掲示板があるのですが、その中で、今回のmeetup関連もあり、名フリをmeetup参加者の方へ紹介して頂いておりました。

meetup参加者の何人かは、名フリへ遊びに来て頂けるでしょう。
meetupがこれからも開催されるようでしたら、名フリとコラボするようなことが出来ても楽しいかな?と、妄想中です。

なんとか、6月10日は雨が降らないようそうなので、搬入時は濡れずに済みそうです。
今回から開催時間が1時間延長し、17時終了になっております。ごゆっくり、お楽しみください。
明日は、名フリ聖地でお会いしましょう!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
20230610_0909



    mixiチェック

スタショウでバタバタ、週明けバタバタで、色々と疲れました。いや、一部、羸れてました。
関東方面で報告事項に耳を傾けて頂き、ざーます!
ミナカタの無能ぶりが露見したことは内緒の話(自爆)

スタンプショウへご参加された方々、今回は、如何だったでしょうか?
コロナ禍、溜まってたストレスが少しでも発散できました?ガス抜き出来ました?
久しぶりの友人との再会とか出来ました?新しい出会いはありました???
ミナカタですか?もちのろん!ありましたよ!たくさん!一つずつ思いさせ!と言われても、ジジィなんで無理です←キッパリ
脱線気味の取っ掛かりはここまで。

さてさて、スタンプショウ開催前夜にInstagram、Twitter、Facebookフォローしてた方、、、早出し情報はお役に立ちました?
スタンプショウ当日、開場前にコピペ発信したblogをご覧の方、間に合いました?
正直、今回、会期中、色々と本気で忙しくて、殆どしてないです。
IMG_5985
ってことで、少しだけ搬入様子です。
木曜午後から搬入開始です。
IMG_5981IMG_5978
IMG_4663
アベノスタンプコイン社ブース準備完了して、早出し情報用
突貫blogでTwitter埋め込み画像は一部なんですけど、Instagram、Facebookの方では、1投稿に数枚の画像がUPされてたんですよーぉ、実は!連携アプリの関係でTwitterの方は1画像しか出ないんですけどね。
ブース準備には、当然のことながらチラシ貼りも忘れずに2ヶ所に。
IMG_4671IMG_4672
ミニチラシは、アベノスタンプコイン社ブースと和楽屋ブースにて設置配布の準備完了。
会場を後にするまで、あちこちの業者さんへミナカタ好みありますか?攻撃するものの、撃沈。。。
と、言いつつも、何かは見つけてますよ。
その晩、早出し情報をポチっと発信!
前回まで早出し情報はミステリーに限ってたんですが、今回は全体的にして見たんですよ。
そして、スタンプショウ開場time
SNS発信が功を奏したのか?ミステリー前には、、、
IMG_5034
IMG_5989
リピーターが駆けつけ、名古屋切手女子、千さん、ヒラスタンプさん、タカシマさん、真弓さんらは複数持ち!それに、ボーダーのお姉さんは、ミナカタ記憶があったんで、声をかけてみたら、JAPEX時購入のミステリーが楽しくて!と。次回は7月の錦糸町での全日展なんで数カ月分、おねがいしま~す!に応えて頂きました。

気が付いたでしょうか?
茶色箱の中にあった1000均FDC束10個は瞬殺sold out
琉球パケも瞬殺sold out
IMG_5036
新着100均エンタ、100均満月も人気で。
IMG_5035
鉄板外国切手30均前にもリピーターさんがズラリ!

そうそう、1日限りのキリスト教ブースでGETしましたよ。11時から配布された整理券。
IMG_5992
戦前後の2000円パケの整理券。今回は、20個限り。
開封の儀はしていないけれども、、、今回もハズレの予感。
でも、朝一、限定9個の500均日本パケはお一人様1個限りで、確保成功!未使用系を選んでみたら、当たりだったとは言えないけれど、未使用額面500円はありました。10円仏画コイルNHが1枚入ってました。

今回「ネットで見た、ツイッターで見た」というフレーズを3日間で何度も耳にしました。
ミナカタ感覚でTwitter>Instagram>Facebookなんですが、Twitter、Instagramでは、早出し情報に「いいね」がそれなりに入っており、新たにフォローする人も数は少ないですが増えていました。
改めて情報発信した者勝ちと感じました。
そーいえば、Instagramで「明日行きます」コメントくれた方、来たんかな???声かけてくれれば良かったのに、、、1月からずっと葉書が取り置きしてあるのに。と言いつつ、事前連絡が無かったんで持ってきてはないけれども

比較的空いた時間にポルトガルのワイン切手をお探しのお姉さんが。
ワイン切手だけ?ワインのお供でチーズ切手とか、お料理切手はとかは?の話から、料理切手を手に入れたら、実際に、その料理を食べに行ってみたら楽しいじゃん?等など話してたら、実際にソロモンや韓国のグラビア印刷の料理切手を目にすると、気に入ってもらえてピックアップ。
隣に座っていたシニアの方がお持ちの桶の中でぶどう踏み切手を見せたら、お気に入りのご様子。
その後、ミナカタがストックブックから見つけてこの切手は?と聞いたら、偶然、そのものズバリでピックアップ。元々、ワイン切手だったはずなのに、色々とお気に入り切手をピックアップ。
海外旅行好きということでポスクロのお話とか、風景印のお話とか、お姉さんが知らない世界の話だったのか、どのお話も目がキラッキラしてるんですよ。話してて楽しいお姉さんでした。
そうそう言ってました。イタリアでQRコード付き切手を使って葉書を日本へ送ったけど、一生届かないとボヤいてました

ヴィアイン浅草が5月で営業終了ということで、ヴィアイン浅草での開催が最後になる切手市場感謝祭へ潜入してきましたよ。
おさむshopさんに撮影OKを頂いていますよ!
IMG_5995IMG_5996
おさむshopさんへ名古屋切手フリマと切手倉庫名古屋マーケットのミニチラシ設置依頼をしてたんで、開場前に会場入り。
IMG_5998
開場前の準備中。
開場後
IMG_6002IMG_6003
先着40名プレのヒンジは1袋頂きました!
IMG_4704

そーいえば、聞きました?ペコちゃんフレーム切手は、開場1時間ぐらいでsold outだったことを。
2日目の朝、名古屋ポスクロ女子が上京してることは知ってたんで、ブースフォルダー片手に2日目開場前の6階へ潜入して、追加販売されるんですか?と聞いてみたら、「追加なし」とのことで、速攻で名古屋ポスクロ女子へLINEしましたよ。

今回も皆様から差し入れを頂きました!ありがとうございました!m(_ _)m
IMG_5993IMG_6005
コレら以外にも、おにぎり、サンドイッチ、スタバのアイスコーヒー等など、写真撮りするよりも前にお腹の中に収まってしまいました!やっぱり食い気ですね
ディストルさんから頂いた柿の種は、小分け出来るんで我慢ができたら大須へ持っていこうかな?
1ヶ月先かぁ、、、待てるか?我慢できるか?

そうそう、聞いてくださいよーぉ
スタショウ前にスライムういろうネタをUPしたことは、ご存知かと。それを見た名張さん、名駅でスライムういろうをついつい買ってしまった!と。まるでスライムういろうを買ってしまった原因はミナカタになるような事を!ひどいじゃないですか~~~ぁ!!!
正直じゃないんだから~~ぁ、実は、食べてみたかったんでしょ???
大須メシの催促もされてしまいました💦

名古屋切手女子さん、早朝の名駅で急なパシリをお願いしスイマセンでした。m(_ _)m
その上、機転を利かせてくれて、ありがとうございました。m(_ _)m

ヒラスタンプさん、今回のスタショウ、テンションでしたね!6月、8月は5テーブルぐらい追加、お待ちしております

Jboy業務連絡、23時過ぎに解散でしたよ。

千さん、やっぱりシャムは見つからずだったんで、出遅れ感だったかと。

ふじふじさん、久しぶりに会えて良かったです!エリアの皆様を引き連れて、大須へ殴り込みをして下さいね!楽しみにしてますよ!その際は、会員募集のチラシを持って来て下さいよ!大須へ外国切手好きな豊橋からの常連さんもいてますよーぉ

K2会議は二転三転しつつ、いや、四転?急きょお楽しみ会に!いきなりゲストさんが楽しい過ぎる方で、時が過ぎるのが早すぎ!

今回のスタンプショウでコロナ禍でお会いすることが出来なかった方々と久しぶりに会うことが出来ました。
南方仲間とのバカ話も含めた2次会有りの23時過ぎは貴重な時間も良い思い出です。6月の郵政博物館での南方展へは行けないですが、次回、お会いする機会まで。
そうそう、Mマウスさん、フィリピンマニアさんとの添い寝感想、至急報告するように!www
時間があれば、もっと、いろいろな方々とお話したかったんですけど、残念!

いつもながら、ミナカタを取り巻く多くの方々、お世話になりましたm(_ _)m
またまた、上京の際は、お世話して下さいm(_ _)m
正直、ミナカタ好みは、あまり掘り出せなかったですけど、今回のスタショウ、いつもよりも楽しかったです。
次回、公式上京は全日展です、イレギュラー的に出没するかもですが、どーぞ、よろしこ。

今回の東京でスタンペディア代表の吉田氏のご協力により、スタショウ翌日には、8月開催の切手倉庫名古屋マーケット用にゆうパックが到着しております。

興味をお持ちの方は、8月13日-14日開催の切手倉庫名古屋マーケットへご参加を。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

去年、第11回、第12回用の名古屋切手フリマチラシが出来た後に、いつでも配布出来る様にコピーだけはしておいて、昨日、裁断+折り紙して最終準備しておいた。
IMG_4358
東海市へ向かう前に、アメ横事務所へ寄って、アメ横ビル内配布分をお願いしておいた。
FullSizeRender
大須と矢場町で諸用を済ませて、いざ尾張横須賀駅まで!
東海郵趣会幽霊会員としては、年に1度ぐらいは出席せねば

開催時間前に東海市文化センターへ到着したところ、入り口でUーさんとbooking
IMG_4367
会場内に入り、ヒラスタンプさん、名古屋郵趣会Tさんへ、今年もよろしゅう。
Blog、SNS含めて発信してない情報などをお話しつつ、改めての協力依頼をさせて頂きました。

出席者32名で始まった今年最初の東海郵趣会例会
IMG_4368
蝶会長さんのはからいで、コマーシャルコーナーということで、時間を取って頂き、名古屋切手フリマ  and 切手倉庫名古屋マーケットの宣伝をさせて頂きましたm(_ _)m
名フリ、切手倉庫へ出席したことがない方が、足を運んでくれるとウレシイですが、、、こればっかりは判らん

年始め最初のチャリオクは、A~Cブロックに分けて幅広い内容のものが多数ありました。
画像見せろ?ん~ん、有ることはあるんだけれども、、、判りにくい感じなんで、、、自粛

午後3時35分の電車で帰るため、例会は盆回し中だったけれども離脱。
蝶会長さんは、名古屋ポスクロ女子がお気に入りのご様子で、「いい子たちだよね」と、また、蝶会長さんのコレクションを一部、次回の名フリへ持って行き、お披露目するとのこと。
改めて、蝶会長さんへお願いをしてきました。

U-さんからは、2ヶ月に1度は東海郵趣会へ出席してもらわんと、、、クギが、、、
気持ちだけは、、、ガンバリマス

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

元旦に東海郵趣会例会開催の案内が例年通りに届いてた。
IMG_2508
案内状には、な、な、なんと!?コロナ禍により会費半額の文字が!
ほぼ幽霊会員ながらも会費を納めに行くかな?と。U-さんに渡すモノもあるし。
そうそう、1月6日から11日までJRタカシマヤで香港のJenny Bakeryのクッキーを期間限定で名古屋初販売ってネットに出てたから、しばらく香港行けてないし、2年ぶりに食べたいぞー!ってことで、例会参加+ジェニーベーカリークッキーってことでお出かけを決意!

が!しかし!当日の朝、、、7時、、、雪降ってるし、、、
やもなく、Uーさんへ電話して「行くの?こっち雪降ってるしーぃ」って言ったら、U-さんマスオさん状態?「えーーーーーーぇ」
なお、両手首を外向けにして直立で驚いていたのかは、、、謎

行くなら駅までケッタで行こうと思ってたけど、寒いし、、、
ってことで、
名駅途中下車して、タカシマヤへε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
見つけましたよ!
IMG_2511
IMG_2512
お~~~お!!!2年ぶりに食べられる!!!
2缶買ってかえるぞーーー!!!と思ったのもつかの間、、、日本価格に愕然。。。
香港価格のほぼ3倍してるじゃん!
IMG_2513
諦めて1缶で我慢。。。

再び、
13時ちょっと前に尾張横須賀に到着。
IMG_2510
今回の参加者は、コロナ禍もあり20名前後。
年始恒例の写真撮影した後に、チャリティーオークションIMG_2507
IMG_2506
ヒラスタンプさん、名古屋郵趣会Tさん、晩さん館さんと大須関連であれこれと。
途中休憩のお茶菓子get
IMG_2514
しっかり、お持ち帰りいたしました。
この後、盆回しだったんですけど、15時少し前に撤収。その際、会長さんから次回の大須の日程を聞かれ、「Uーさんへチラシ配布のお願いをしたこと」返事をして、3月はお願いしますーーぅ。

今回、久しぶりの出席でしたが、参加人数は少ないものの、いつもと同じ風景でした。
掻い摘んでの話でした、ヒラスタンプさんと今後の大須の話が出来たことは大きな収穫でした。
ヒラスタンプさんファンの方、一応、6月は出店したい意向でしたので、お楽しみに。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

このページのトップヘ