名古屋切手フリマ管理人 ミナカタ

名古屋切手フリマ情報、関東・関西の郵趣イベント情報など名古屋切手フリマ管理人のミナカタがつぶやいた。

タグ:スタンプショウ2024

2024年4月25日、明日から3日間開催のスタンプショウ2024、ミナカタはアベノスタンプブースで販売品の準備をしてました。
準備を終えたアベノスタンプブースの様子は!
コレだ↓
IMG_6171
IMG_6172
どーです?ボリューム感ありそうでしょ?
すなわち!楽しめる予感ってことかも!?

さて、先日の予告通り、本blogよりSNS先行して、Blueskay、Twitter、Threads、facebook、Instagramへアベノスタンプブース販売品を掲載しました。


ここからは、いつもの様に掲載した分をblogに埋め込みます
目を皿のようにして、明日からのスタンプショウでアベノスタンプブースの攻略法を導いてくださいませ

どーです?
悩ましいですか?
どーぞ、悩んでください
スタンプショウ2024は5月26日、午前10時openです
東京都立産業貿易センター台東館6・7階で開催

ってことで、アベノスタンプブースは7階です。いつも午前9時頃には入り口で並び始めてるので明日は早起きして下さーい

ミナカタへの貢ぎ物、welcomeです。ウッソーぉ

スタンプショウ2024でお会いしましょう!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
2024スタンプショウ

    mixiチェック

改めて青空に桜は映えるなぁと思っているミナカタです
IMG_6105
IMG_6107
IMG_6106
大口町の五条川沿いで📷

先日、アベノスタンプさんからスタンプショウ2024のディラーブースパスが届きました
IMG_3421
偽装するされることは無いとは思いますが、一応、かくして💦
一緒に、、、なんて言ったらイイの?
以前だったら、スタショウ・ガラガラ抽選券も一緒に届きました!と発信するところですが、、、
去年も行われなかったガラガラ、このチケットというか、チケットタイプのチラシ?にもガラガラ抽選券も文字はなく、、、なんだこれ?
何かの引換券という事も無いです。
スタショウは入場無料なんで、招待券でもないです。もちろん、招待券も文字も無いことはご覧の通り。ご丁寧に「入場無料」の文字もあるわけなんで、やはり、これはチケットタイプのチラシ?
それが、、、
IMG_3425
こんなに届きました。
すいません、教えてください。これ、ミナカタは、どーしたらイイですか?
名フリもなく、配布するところが無いです。
スタショウ当日に配る?意味わからん。
近所の郵便郵便局でお願いする?昔なら、受けてくれただろうけれど、今は、、、無理だろう。てか、愛知の田舎局で、お江戸浅草催事の招待券でもなく、抽選券でもなく、引換券でもないチケットタイプのチラシを置いてもらって意味があるのか?謎
まあ、良く判らんモノも届いたけれど、スタンプショウ2024は4/26-27開催です。

そうそう、ディラーブースの出店者が増えたみたいだけど、Zhao onlineなんで、殆どの日本人には関係が無いかと。
なぜって?Zhao onlineは上海の切手、貨幣のオークション会社です。
出品は、品物を上海の会社へ送らなければならないです。つまり、完全委託になります。
商品写真、説明は、Zhao onlineの担当次第です。(高く売れるための努力はしてくれません。流れ作業的な写真撮影であり説明です)
落札されても、支払わない落札者も多く、再出品が繰り返されることも、、、
代金受取りはpaypal、銀行振り込みだけです。完全委託ということもあってオークションの手数料が、また、高いです。昔、香港のヤンオークションオフィスでヤンさんと話した際にも手数料が高いと言ってました。
日本から入札することは可能です。しかし、中国スタイルなため、ヤフオク、ebay感覚でトライするならストレス溜まりまくりです。担当者がコロコロ変わり、英語が出来ず、自己解決出来ない方は勧めません。
現在は、ミナカタ利用してないですが、事前に預託金を入れておかないと入札出来なかった記憶があります。
今回は、おそらく、国際コインコンヴェンションの次いで感覚で出店で業務案内かな?と思います。以前、国内外の催事で出店してたんですが、その際も物品売買はしてなかったので。
けれど、もしかしたら4テーブルあるので物品販売があるかもですが、当日までのお楽しみ?(謎)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

第20回名古屋切手フリマ
2024年6月8日(土) 10:00-15:00
第20回名古屋切手フリマ_04_R
240608_240914A5W
切手倉庫名古屋マーケット2024
2024年7月20日(土) 10:30-16:30
2024年7月21日(日) 10:00-16:00
20240720_21_04
20240720_21切手倉庫名古屋マーケット005_エレベーター02a


    mixiチェック

いやぁ、2023年も後、数時間ですね。
12月中、他に重なるヤボ用で多忙につき、殆ど、blog更新をしておりませんでしたが、いつもの事かと流してくださいませ💦

今年も名古屋切手フリマ、切手倉庫名古屋マーケット含めた計5回の大須での切手フリマを無事に?終えることが出来きました。
コロナ終息?してから、お越しいただける方々が増えたことは有難いことではありますが、コロナ前にお越し来てた方々は激減し、その当時の顔ぶれの多くは、今はお越しになられず、顔が見られないのは残念と思いつつも、仕方がないかと、、、
けれど、コロナ渦、名古屋切手フリマ、切手倉庫名古屋マーケット開催がとても苦しく、大変でしたが、コロナ渦中、新たに大須へ足を運び始めて頂いた方々が今も足を運んで頂けて楽しんでいただけるのは、嬉しい限りです。
顔なじみ方々と東京、大阪でのイベントで話出来る様になったり、、また、多くの方々から、毎回、差し入れを頂けるのは、開催する励みにもなり、ホントに感謝しております。

2023年の名古屋切手フリマ、切手倉庫名古屋マーケットを楽しんで頂けました皆さま、ありがとうございました。
2024年は既に6月までの開催日程が決まっております。スケジュールに空きがありましたら、遊びにお越しいただけるとありがたいです。

2024年6月は、開催20回目の節目になるので、心情としては第10回開催の時と同様に何かイベントごとを行いたいのですが、以前の様に運営スタッフがおらず、ミナカタ1人では、、、
開催当日、ヘルプして頂ける方々の協力によって開催しているもの事実ですので、イベント開催の負担をお願いする事は出来ないです。
もっとも、運営スタッフがいないことで、現在はミナカタ1人で開催準備が出来るような体制を取っているため、イベント企画準備することで、ミナカタ自らの負担も増えるため、悩ましいんです。
ってことで、今のところ、節目の20回開催は、申し訳ないですが、何も企画してないです。

さて、〆話。
先日、来年4月のスタショウHPが更新されましたが、ご存知でした?
スタンプショウ2024
もっとも、準備段階ということもあって、日程以外は、只今準備中ということになります。
で、スタショウ日程で宿はbookingしました?
ミナカタは、今月、bookingしましたよ。
どえらい早い???
いや、いつもこんな感じですよ。5月末のジャパンの宿もbookingしてますよ。
今回、要注意なのは、スタショウは4月26日-28日までなんですが、29日が祝日のため、連休プライスで高いです。
宿が出そろって無いこともあると思いますが、早めに押さえておいた方が良いかと。

で、今回、2023年最後の日にスタショウを取りあげることにしたのは、宿priceが高いことを言いたいわけでは無いです。
既にご存知の方もいるみえると思いますが、ミナカタの耳には11月に飛び込ん来てました。
今回のスタンプショウの日程がHPにて公式発表を確認しておきたかったんです。
スタショウ2024開催日程4月26日-28日は、日本橋で開催される第35回東京国際コイン・コンヴェンションの開催日程と完全にbookingしています。
第35回東京国際コイン・コンヴェンション
切手とコインなら関係無いとお考えの方、outです。
貨幣組合の業者さんは、当然のことながら、切手を扱っているところも多いわけで、コンヴェンションを優先する業者さんもあります。
推測域の仮定になりますが、スタショウとコンヴェンションのW出店出来る業者さんと出来ない業者さんがありそうです。
考え方の基本ベースとしては、貨幣組合に加盟してない業者さんはスタショウ、加盟している業者さんはコンヴェンションということになるかと。もとろん、これも推測域のお話です。

コンヴェンションに出店し、スタショウに出店しない業者さんを一応👂にしていますが、スタショウの正式な出店業者さん一覧が出てないので、どこの業者さんが、、、、というような不確定な事は言えません。当然、聞かれても、お答えできないです。
スタショウまで4ヶ月先の話ですが、スタンプショウ攻略は計画的に。

おっと、2023年も後1時間ですなぁ。

今年も、面白くもないミナカタボヤキのblogにお付き合いして頂き、ありがとうございました。
その気がありましたら、2024年もミナカタにお付き合い下さいませ☺
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

このページのトップヘ