


スタンプショウ2025は、どうでした?成績の方は?
ミナカタというと、、、
注文しておいた文献を受け取り、MCロット、日本切手未使用ロット、軍事郵便とかGET
重量物は初日の金曜日、お隣の郵便局が閉まる前の夕方4時半ごろに、梶原の明美で買ってきた都電最中と一緒にBOX解体部隊長の元へ土曜午前中着で飛ばしたんで、土曜の午後のおやつタイムには都電最中を食べていることでしょう

と、なるハズでしたが、、、



郵便料金だけ上げて、仕事が出来ないのは困ったもんです。
差し出した際に窓口で最短配達時間帯を提示され、その配達日時で指定して引き受けた時点で契約は成立しているんですよ、郵便局さん。契約を反故にしていることを理解してますか?
お陰でBOX解体部隊長へ電話した際に、昼寝は出来んかったし、出かけることも出来ず、何も出来なかったとミナカタはボロクソ言われたことは言うまでもない💦
と、いうことで、スタショウのこと。
いやぁ、ミステリーパックが過去最大物量ということもあって、開場直後からこんな感じ




120サイズで10箱のミステリーパックは最終日には3パック1000円のお値打ちプライスになったものの、最終的には120サイズで2箱半になりました。
初日、2日目とリピートされる方も散見、また、大量に大人買いの方も!
昨日、ミステリーハンターの方からご報告が!

新中国2次パンダセットを保護したと
500円でGET出来るとは!引きが強い!
相場が下がったものの、高い時で1万円で売買されてましたからねー
良かったですね!
先回の名古屋切手フリマへお越しになられた関東勢4人に方々がアベノスタンプブースへ寄って頂き、御挨拶できた事は良かったです。時間がありましたら、また、名フリへ遊びに来て頂きたいです

赤ポスト女子が友達と一緒に来てくれました。ジャペの際には来てなかったんで、ブースに寄ってもらえたのはウレシイことです。友達の方が覚えてもらってるの?と。キッカケ話で束の間でしたが盛り上がり。今回は15円の赤ポスト切手が欠品してたけれど、他の切手を保護して頂きました。7月の錦糸町の話もしておいたので、きっと遊びに来てくれることでしょう



FDC100通パック@1000のお話

スタショウ前日にネット発信してたのでご存じの方も多いかと。
このFDCパック、いつものパターンだと5~10パック程度なんですが今回は違ってました。
店頭に出しておいたのは8パックで、売れたら追加パターン予定だったんすが、開場直後、瞬殺で「出てる分オール」の声が。
ん?ここにもあるけど、、、「それも!」ということで開場5分かからず、完売!
実は、今回のFDCパックは32パックあったんです。速攻で、お隣の郵便局からゆうパック発送。
このFDCには、まだ、話があるんです。
商品としては初日瞬殺完売でしたが、最終日の日曜日、韓女子がスマホ片手に。
「韓国のお父さんがFacebookでこの写真を見て、これが欲しいということで来たのですが、、、ありますか?」と。
初日完売の話を伝えたところで、「前にも来たよね?」と話したら「覚えてたんですか?」と。
ミステリーパックに一部FDC入りがあったので、ご希望には添えなかったけれども保護していただけ、その際にヤフオクのスクショを見せられ、「この切手は?」とアベノスタンプには在庫が無かったんですが、そこはそれ!お隣の和楽屋さんへ連携してからの在庫OKで保護して頂きました。
7月の錦糸町の際に、お父さんと一緒に来たらイイよ、初日、土曜日だから来やすかも?と宣伝しておいた。
でもウレシイですよね。Facebookは名フリ垢ではなく、管理ミナカタ垢でアベノスタンプブース販売品の発信をしてたんですが、それを韓国で見たお父さんが日本にいる娘さんに頼んで来て頂けるのは、発信したかいがありますね。
スタショウ、ジャペ、名フリの際でも同じなんですけど、ネットで見たんだけどと言って来て頂けるのは結構ウレシイものです

3日間通して中国、台湾、香港、韓国からの外国人が少なかった印象。
初日は去年のスタショウに比べたら人が少ない感じを受けました。ポスクロ女子らも少ない感じでした。
しかし、2日目

文具博開催初日になるわけですが、時間入れ替わり制ということもあるのでしょうか?一瞬だけアベノスタンプブースの女子率が、、、男子は友人の日Pだけでそれ以外は女子、、、、
そうそう、思ったより名古屋勢が少なかったです。忙しいかったのだろうか?宿代が高すぎるから敬遠したのだろうか?等々、少々、寂しいかったです。
名古屋方面で関する情報が1つ。
ミナカタとしては廃業という話を聞いてたんですけど、休業だったのかな?
最終日に多摩フィラテリックの佐藤さんが会場に来てました。久しぶりにお会いしましたが元気そうにしていました。聞いたところによると切手市場へ出店するらしいです。7月に名古屋へも来るらしいです。
南方関係で嬉しかったこと。
ここ1ヶ月ほどでしょうか、ヤフオクで静岡県の方と取引したのですが、その際に南方研究会のチラシも一緒に送りました。南方研究会に興味を持って頂いだき、今回、スタショウへお越しになられ南方研究会へ入会、合わせて例会にも出席、その後、アベノスタンプブースにいたミナカタへフィリピンマニアさんから声がかかり、お会いすることが出来ました。
南方好きの方が増えるのは限りです。もしかしたら名フリへ来てくれるかな?
まだまだ、あんなこと、こんなこと、いろいろと楽しかったことがありましたが、この辺りで。
たくさんの方々から差し入れ、お土産を頂きました!

キノコマダムさん、ディストルさん、西さん、松本さん、東京ボーダー女子さん、いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。
7月の錦糸町で開催の全日展切手まつりは、今までの全日展とは異なり、入場無料なので多くの方へお声がけさせて頂きました。
入場無料ということで来やすくなることでしょう。熱い?いや暑い7月、錦糸町でお会い出来るとこと、楽しみにしております。
因みに、今回のスタショウでアベノスタンプブースから送り出した名フリのミニチラシは170枚超えです。いつもなら130枚位なので💦
多くの方々が来てくれるとイイなぁ
いろいろとお世話になりました🙇
次回、上京の際には、今回同様、お世話してください

ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!


フリマ・フリマアプリランキング

にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□