名古屋切手フリマ管理人 ミナカタ

名古屋切手フリマ情報、関東・関西の郵趣イベント情報など名古屋切手フリマ管理人のミナカタがつぶやいた。

タグ:スタンプショウ

スタショウ、ミナカタ目線でのご報告は、先日の通りです。
今回は、番外編と言いつつも、おまけネタを3つほど。

スタンプショウ撤収時、梱包中の、ど、ど、ど、ど忙しい時に、上海のZhao onlineのスタッフが冊子となんか小箱を持って挨拶に来た。
アベノスタンプさんは全く関係なく、個人的に知ってるし利用してたことを言ったら、驚いた様子。
なので、以前もらってるアンバーさんの名刺を見せたら、来てますと。
手数料は高いし、担当はコロコロ変わるし、改善リクエストしても、改善されないから、ミナカタやる気なしなんだけど、アンバーさんを連れてきた。
連れてこられても、こっちは梱包で忙しいし、新幹線の時間があるっちゅうねん!
空気を読めよー
第一、挨拶来るなら、ど忙しい時じゃなくて、余裕のある時に挨拶に来いよー
と、言いつつも、どーでもエエねんけどねー

blueskyを見てたらミステリーパック開封レポがUPされてました
IMG_6217

IMG_6218


有難いことです。
早速、お礼を含めつつ、全日展、JAPEXでもミステリーパック販売と額面販売のコメを入れておきました。
また一人、ミステリーハンターが増えれくれるとウレシイです。

スタショウの際に、南方占領期研究会ブースでホビーショップモアさんから頂いたチラシ
IMG_6203
IMG_6204
ご存知の通り、全日展の会場と同じ場所で開催の鉄道関係のイベント
元々は、去年、この話は聞いてたんですけど、正式に開催が決まったのは今年2月。
ホビーショップモアさんとは南方繋がりなんです。けれど、それだけじゃないんですよ。
アベノスタンプさんは硬券などの切符など鉄道関連の取り扱いもしており、ヤフオクでは硬券を出品してるですよ。
今回のイベントにはアベノスタンプさんが商品のみ出店するんですけど、ミナカタはいませんので。鉄道関連はド素人なんで判りません💦
鉄道切手関連の切手展示もあるらしいです。興味がある方はどーぞ。

オマケごと
スタショウネタでネット書き込み内容に、、、(。´・ω・)ん?
書き込み内容、本元へ提案書、意見書等として提出しているのか知らないけれど、ネット発信だけの一方的な言いたい放題の発信では本元には届かないし、建設的な話ではない。
建設的なということであれば、「本内容、本元へ提出済み」等も文言があれば、ミナカタの感じ方も違っていたと思います。
苦言、批判することは、誰でもするし、簡単なこと。けれど、読み手によっては不快に思うこともあり、言葉を選ぶ必要があると思います。

ミナカタの苦言でもあるけれども自らの戒めでもあることを合わせて併記しておきます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さーて、次回の更新は、、、いつになるでしょう!?
だーれも、待ってへん?そんなん、言われんでも知ってます!
なんで更新されてへんのやぁ!また、サボってるわぁ!
しょーもないブログやなぁ、、、等々、ムカついたら、Wでポチっとしておいて。
ブログランキングでTOPになったら更新するかも!?

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    mixiチェック

4月26日-28日まで開催された、スタンプショウへ参加された皆さま、如何だったでしょうか?
無事、攻略出来たでしょうか?
ミナカタというと、ご承知の方々も多いと思いますが、今回は、国際コインコンヴェンションと開催日が完全にbookingしており、アベノスタンプさんはコンヴェンションとスタショウに分かれて出店です。
スタショウの方は、ミナカタ+ミステリーハンターでもある東京ボーダー女子が1日半ヘルプに入って頂きました。
会期中は、激しく忙しい3日間だったんですよ。
その合間を縫って、いろいろな方々、情報など入ってきており、楽しい時間でした。

開催初日の朝、
IMG_6176IMG_6177
午前8時前の雷門は、金曜の早朝ってこともあって、外国人は少な目。
午前8時半前の浅草寺でも、30分ほど後なれど、外国人少な目。
IMG_6178IMG_6179
ここから二天門から出て見えるスカイツリーは、、、雲がかかってた
搬入日の帰る際に撮り忘れてた案内板を

そのまま、7階へ上がり、ブースフロアへ入れる様になったのは午前8時半過ぎ。
SNSでは発信したけれど、今回のスタショウに違和感が、、、
流石に撮影はしなかったけれど、いつもなら午前8時半ごろには10人位が並んでいるんだけれど、今回は2人だったのは、ディーラーが少ないからなのかな?と感じました。

6階へ用があったので階段を下りて行ったらヒラスタンプさんが、、、彼も人が少ない印象を持っていたようです。

搬入日には、キッチリ、名古屋切手フリマ、切手倉庫名古屋マーケットのチラシを貼って宣伝しないとね。
IMG_6153
10時開場
IMG_6183IMG_6182
IMG_6185IMG_6186
IMG_6187IMG_6189
IMG_6191IMG_6190
開場直後だから、お客さんが多いんじゃないの?と疑ってる人、三つ指付いて、申し訳ございませんでしたと言うーてちょ
こんな状況が、ほぼ3日間続いたんですよ。

常連さんのミステリーハンターが、いつもの様に、ガンガンお好みをピックアップ。
去年、大須へ来て頂いた東京ものさんも、いつもの様にお好みを。名古屋切手女子、ヒラスタンプさん、タカシマさん、真弓さんらも、ガッツリPickup

搬入日のミステリーパックエリア
IMG_6155
3日目、最終日、終了直前のミステリーパック↓
IMG_6226
日本未使用額面切手は、開場から閉場まで、人が絶えず、ガンガンPickupされていました。
 中国人バイヤーは表紙付ゆうペーン、Pスタンプ・フレーム切手中心に他シートも含めWechatを使いながら大陸とやり取りしながら軒並み。

 清算時、額面を見てるとポスクロ用と思われるポスクロ女子方々が多くお越し頂けたのはSNS発信が功を奏したのかもです。

ポスト切手のお姉さんは、JAPEXの際、ポストの絵の切手が好きと、、、お姉さんが清算後、シートを整理してたら郵便創業100年シートが1シート出てきたんで、お姉さんを探しに行ったら、会場内にいたので、出てきたけど、、、とおススメしたら購入して頂けました。で、今回、朝一で来てくださいましたよ!そして、今回も郵便創業100年のポスト切手シートを2シートPickup、清算時に、覚えててくれて嬉しいです!と。そりゃー印象に残ってるんで、当り前じゃないですかー

3年前に柚子で知り合った、ポスクロ女子のあやさんも予定通り、初日午後から顔を出して頂き、1年ぶり!3日目にmeetupあるから、また来るねと。
そして最終日、meetup後、額面販売してるブースがあるから紹介するという事で、あやさんが知らせにくれたものの、10人位のご一行は他ブースへ。そのブースでは大声を出しながら説明しているブース主が。
ご一行から外れた数人が寄ってくれました。その内の1人が実家が名古屋ということで、名フリの話をしつつ、マキシマムカードのお話したら、開催合わせて帰省が出来たらと。
切手フリマ自体をご存じなく、切手市場の事も知らない様子でした。

最近、相撲女子になり相撲絵FDCや切手をPickupしてたお姉さんが、相撲女子でもあるヘルプの東京ボーダー女子と盛り上がりLINE交換してお友達に。

多くの方が100均満月も時間をかけて消印をチェックしつつピックアップしつつも、順番待ち状態。

50均FDCは、同じタイミングに複数人が、、、フラット盛り状態のコンテナボックス内FDCは、デカ盛り状態?どーしたら、FDCタワーになるの???

南方友達でもある日Pさんは、初日の混み具合から2日目に30均外国切手前に陣取り、じっく吟味しながら外国切手をPickup。

大須にお越しになってる方々もアベノスタンプブースへお寄り頂き、ありがとうございました。
南方さん、今回に荷物に含まれておらず、、、けれど、6月を楽しみにしているとの言葉。

 年賀切手さんの清算し、お釣りを渡した際に、名フリチラシの気が付き、ミナカタの顔を見て驚いてるご様子。気が付きませんでした?いつミナカタに気が付くのかと思ってましたよーと。コインコンヴェンションへも行き、和楽屋さんへ顔出しするとのことでした。

 先回の名フリでオランダパケットを購入して頂いた方は、オランダパケットを頂けたご様子。2日目にもミステリー追加Pickupして頂き、その際に、2日目からはサムシングアダチブースに慎之介ちんが出店しており、7月の切手倉庫初日に昨年同様に出店して頂けるため、「ミナカタから聞いたけどってことで、外国クラッシック、頼んできてみたら?」と声をかけておいた。
その晩、K2ミーティングの際、その話を慎之介ちんに話をしたら、リクエストに来たとのこと、また、在庫もあるそうなので、彼とっては7月の切手倉庫が楽しみな1日になることでしょう。

去年のJAPEXの際、入館時、Instagramに後ろ姿をされた外国切手ボーダー女子が、今回は2日目に。
今回は後ろ姿されませんでした?からのトーク開始。

2日目の午後、後ろからイキナリ、リメンバーミー?と。
振り返ると、コロナ前に育休だからと言ってスタショウ、JAPEXにFDCを買いに来ていた韓国の学校先生が、、、立ってた💦5年ぶり?6年ぶり?
彼が来た時には、既にFDCは完売。いくらだっただとか、どのぐらいの量があったのだとか、、、と、聞かれても、既に完売なんで。
コンベンションチームへ連絡したら、全日展か、JAPEXに来るか?と。先生はJAPEXの初日に来るとのことで、半年後に。

初日、お昼ごろに鳴美の山崎さんから全日展2024のチラシ兼招待券が到着
IMG_6193
チラシとして使う際に裏面へ「×」マークを記入して、名古屋切手フリマ、切手倉庫名古屋マーケットのミニチラシと一緒に配布してました。
今回のスタショウでは、和楽屋さんが出店していないこともあり、いつもより用意したチラシが少ないのですが、それでも、会期中、各170枚以上配布しました。


他ブースの様子は(忙しくて、少しだけ)
IMG_6184IMG_6188
IMG_6195IMG_6196
今回のスタショウ、ブース数が少なかったですが、多くの方々が時間をかけて、お好みのモノなどを探していた様子は、1日目より2日目、2日目より3日目と減っていく感じは受けず、3日目にしても、朝の出足は弱かったですが、開催時間いっぱいまで賑わっていました。

その様子の一部は慎之介blogのスタショウ報告でも感じて頂けると思います。

スタショウ、どーだった?と聞かれたら「凄かった!」と即答なんですけど、、、「疲れた」💦

今回も、たくさんの差し入れ、お土産を頂き、ありがとうございました。
ヒラスタンプさんからはマカロン、名古屋切手女子からはパステル抹茶プリンを東京ボーダー女子と一緒に食べてと
IMG_6197
いずれも、美味しく頂きました。
IMG_6205IMG_6207
IMG_6219
全て撮り切れなかったのが残念ですけど、、、
ゼネラルスタンプさん、西さん、ディストルさん、キノコ女子、松さん、韓国の学校の先生、ありがとうございました。
ディストルさんには驚きました。なぜ知ってるの?彼女がヘルプに入ること?
前触れなく、東京ボーダー女子へ差し入れに。
あれって何て言ったらいいの?クッキーの花束みたいなBOX入りの?喜んでいました。
ほんと、いつも驚かされます。気を使って頂き、ありがとうございました。

今回、2度のK2ミーティングは短時間でしたが、有意義に、本気で楽しかったぁ。いつもの事だけど。
2回とも、お互いに時間制約があったが残念、今度は時間を考えずに泥酔したいですね。
それに、また食べたいですね、四川風角煮。けど、何度考えても四川風どて煮(どて焼き)なんですけど💦
ご飯の上にかけて、食いてー
機会があったら、例のK3ミーティングしたいですね。

今回の東京stayでお世話になった皆さま、ありがとうございました。
次回、確定しているのは全日展の際に上京しますので、その際は、ミナカタをお世話して下さい
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

    mixiチェック

2024年4月25日、明日から3日間開催のスタンプショウ2024、ミナカタはアベノスタンプブースで販売品の準備をしてました。
準備を終えたアベノスタンプブースの様子は!
コレだ↓
IMG_6171
IMG_6172
どーです?ボリューム感ありそうでしょ?
すなわち!楽しめる予感ってことかも!?

さて、先日の予告通り、本blogよりSNS先行して、Blueskay、Twitter、Threads、facebook、Instagramへアベノスタンプブース販売品を掲載しました。


ここからは、いつもの様に掲載した分をblogに埋め込みます
目を皿のようにして、明日からのスタンプショウでアベノスタンプブースの攻略法を導いてくださいませ

どーです?
悩ましいですか?
どーぞ、悩んでください
スタンプショウ2024は5月26日、午前10時openです
東京都立産業貿易センター台東館6・7階で開催

ってことで、アベノスタンプブースは7階です。いつも午前9時頃には入り口で並び始めてるので明日は早起きして下さーい

ミナカタへの貢ぎ物、welcomeです。ウッソーぉ

スタンプショウ2024でお会いしましょう!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
2024スタンプショウ

    mixiチェック

1週間後は、スタショウ2024の2日目ですなぁ
IMG_3423
↑地道にヤフオクの落札者へは、えせチケットぽいチラシを同封してます💦
もちろん、余ってます。
同封するたびに、これがガラガラ抽選券なら、会場で配布出来るのになぁ、、、と、今も思ってます。
しつこい?💦

さておき、今回のスタショウ、どんな風にミナカタ自身が、より楽しめれるのか楽しみです。

今回の東京、ミナカタのお楽しみしてるのことは、、、
柚子堂、、、いつもの事とは言え、開いてないってことで行けねーーー
東京stay中のミナカタの時間があるときには、開いてねーーー
今回ですわぁ。
つまり、出禁ですわぁ
てか、これ楽しみじゃないじゃんΣ(゚д゚lll)ガーン

ってことで、時間がありそうなんで、今回も都電もなかを買いに行くぞー🚌

そりゃー、11月以来の東京なんで沼津港だな
合わせて、K2ミーティングかな?
てか、まだ連絡してないしー
沼津港に着いたら、今、いるけどLINEを送るかな???

そうそう、東京で金券ショップ回りをせねば!
BOXから出てきた未使用テレカ売りーの、その代金でグルメカードを買わねば!
てか、グリメカードの相場は、今、いくらだ?
さくっと調べたら470円を切ってた。やっぱ安い!名古屋(今日、ミナカタ地元の商業施設内の金券ショップでは490円)、大阪(今月初めに行った時に、第3、第2ビルで最安値473円)では買えんな。
来週、ミナカタが行った時まで、この相場のまま、もしくは以下だったらウレシイ

スタショウへ行く準備も、あとスーツケースに衣類を入れるだけ、ただ、気候が気になる。
Tシャツ?ポロシャツ?がイイのか?長袖シャツは不要なのか?判らん💦
スタショウで配布用の名フリ、切手倉庫のミニチラシは、いつも配布協力を頂いている和楽屋さんが国際コインコンヴェンションへ出店の為、各100枚減
いつもの通り、アベノスタンプブースで配布用は、いつもの枚数で準備完了。
慎之介ちんにも、切手市場での配布用に少し頼もうかな?

さて、ここで!
スタショウ攻略情報?の参考になるのか、謎
けれど、少しだけ

少し前に発信した「スタショウ・ディーラーブース到着」blog内で

中国・上海のZhao onlineがスタショウへ出店の情報を掲載し、「物品販売は無いかもしれない」のかもネタを掲載しましたが、昨日、Zhao onlineからメールが飛んできました。
メール内容と言っても、スタショウ出店のお知らせなんですけどね。
趙涌オンライン
内容は、、、
「尊敬なお客様、こんにちは!
     趙涌オンラインは2024年4月26日(金曜日)から28日(日曜日)まで、「World Stamp Festival Stamp Show」に出展いたします。会場は日本の東京都立産業貿易センター 台東館7階、ZHAOONLINEブースです。
    趙涌オンラインブースへのご来場、交流、および査定を心よりお待ちしております。専門家が現地での収集、評価、およびご質問にお答えし、最近の切手やコインの市況を解説いたします。皆様のご来場をお待ちしております!」
と、いうことです。
ミナカタの想定通り、物販には期待できなさそうです。。
日本人スタッフがいるのか判りませんが、興味がある方は、どーぞ。

スタショウへ行く予定の方、スタショウでお会いしましょう!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

第20回名古屋切手フリマ

2024年6月8日(土) 10:00-15:00

第20回名古屋切手フリマ_05_R
240608_240914A5W
切手倉庫名古屋マーケット2024
2024年7月20日(土) 10:30-16:30
2024年7月21日(日) 10:00-16:00

20240720_21kittesokonagoyamarket_A4
    mixiチェック

スタンプショウ2024開催まで、あと約3週間ですね。
2024スタンプショウ
出店ディーラーの一覧も掲載されましたが、昨年12月〆blogの際に第35回東京国際コイン・コンヴェンション開催日程がブッキングしている発信を行いましたが、やはり、少々、出店ブース数の物足りなさは否めません。
2024スタンプショウ_ディーラーブース
先日、アベノスタンプさんでスタンプショウの打ち合わせをしてきました。
アベノスタンプさんも国際コインコンヴェンションへ出店しますが、スタンプショウの方も出店します。
スタンプショウは、いつも通りにミナカタがヘルプしつつ、東京ボーダー女子のお手伝いが1日~2日入る予定です。
今回、国際コインコンヴェンションとのブッキングもあり、アベノスタンプとしては、いつものスタショウ、JAPEX時の搬入と異なった搬入・搬出を行うこともあって、並べる商品構成の確認も含めて打ち合わせしてきました。

スタンプショウ2024でアベノスタンプブースでの販売予定品
@ミステリーパックを多めに準備しており120サイズで4箱分予定
@日本切手額面販売シート (ポスクロ好きはお見逃しなく)
@30均外国切手未使用
@満月印
@50均FDC
@100通セットFDC(数量限定)

今回、100均エンタは無いです。
スタショウへの荷出しまで時間があるため、変更、追加等が生じると思いますが、基本形としてはこんな感じでスタショウへ乗り込みます。
いつも搬入の際20~23個口なのですが、今回は、先の通り搬入搬出方法がいつもと異なることで個口数の調整するため、いつもある商品が並ばないことも想定されます。
その分、ミステリーパック、日本切手額面販売シートの充実させる感じです。

スタショウ前夜祭の搬入日の夜には、いつもの様に販売品をリーク予定です。
ただし、先出はSNS(Instagram、Twitter、thread、bluesky、facebook)を先行しますので、blogの方は後出しになります。
いち早く、情報が欲しい方は、SNSのフォローをしておいてください。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

第20回名古屋切手フリマ
2024年6月8日(土) 10:00-15:00
第20回名古屋切手フリマ_01_R
240608_240914A5W
切手倉庫名古屋マーケット2024
2024年7月20日(土) 10:30-16:30
2024年7月21日(日) 10:00-16:00
20240720_21_02
20240720_21kittesokonagoyamarket_A4






    mixiチェック

このページのトップヘ