今回は、番外編と言いつつも、おまけネタを3つほど。
スタンプショウ撤収時、梱包中の、ど、ど、ど、ど忙しい時に、上海のZhao onlineのスタッフが冊子となんか小箱を持って挨拶に来た。
アベノスタンプさんは全く関係なく、個人的に知ってるし利用してたことを言ったら、驚いた様子。
なので、以前もらってるアンバーさんの名刺を見せたら、来てますと。
手数料は高いし、担当はコロコロ変わるし、改善リクエストしても、改善されないから、ミナカタやる気なしなんだけど、アンバーさんを連れてきた。
連れてこられても、こっちは梱包で忙しいし、新幹線の時間があるっちゅうねん!
空気を読めよー
第一、挨拶来るなら、ど忙しい時じゃなくて、余裕のある時に挨拶に来いよー
と、言いつつも、どーでもエエねんけどねー
blueskyを見てたらミステリーパック開封レポがUPされてました
有難いことです。
早速、お礼を含めつつ、全日展、JAPEXでもミステリーパック販売と額面販売のコメを入れておきました。
また一人、ミステリーハンターが増えれくれるとウレシイです。
スタショウの際に、南方占領期研究会ブースでホビーショップモアさんから頂いたチラシ
ご存知の通り、全日展の会場と同じ場所で開催の鉄道関係のイベント
元々は、去年、この話は聞いてたんですけど、正式に開催が決まったのは今年2月。
ホビーショップモアさんとは南方繋がりなんです。けれど、それだけじゃないんですよ。
アベノスタンプさんは硬券などの切符など鉄道関連の取り扱いもしており、ヤフオクでは硬券を出品してるですよ。
今回のイベントにはアベノスタンプさんが商品のみ出店するんですけど、ミナカタはいませんので。鉄道関連はド素人なんで判りません💦
鉄道切手関連の切手展示もあるらしいです。興味がある方はどーぞ。
オマケごと
スタショウネタでネット書き込み内容に、、、(。´・ω・)ん?
書き込み内容、本元へ提案書、意見書等として提出しているのか知らないけれど、ネット発信だけの一方的な言いたい放題の発信では本元には届かないし、建設的な話ではない。
建設的なということであれば、「本内容、本元へ提出済み」等も文言があれば、ミナカタの感じ方も違っていたと思います。
苦言、批判することは、誰でもするし、簡単なこと。けれど、読み手によっては不快に思うこともあり、言葉を選ぶ必要があると思います。
ミナカタの苦言でもあるけれども自らの戒めでもあることを合わせて併記しておきます。
さーて、次回の更新は、、、いつになるでしょう!?
だーれも、待ってへん?そんなん、言われんでも知ってます!
なんで更新されてへんのやぁ!また、サボってるわぁ!
しょーもないブログやなぁ、、、等々、ムカついたら、Wでポチっとしておいて。
ブログランキングでTOPになったら更新するかも!?
人気ブログランキング
にほんブログ村
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★