名フリを1週間前に終え、慌ただしく準備して週末の大阪入りしてのジャパンバザール

2日間と言いつつも、2日目の日曜はお昼過ぎまで。
いつものように、入り口前の机に名フリチラシを設置完了。


ミナカタ会場撤収するまでに、どの位の枚数がピックアップされていくのか気になるところ。
参加賞のさくらカタログもありがたくゲット

さくらカタログ、いくつかのカテゴリーが復活しましたねー
分厚くなりました。お値段の方も1760円に、、、
大昔の日専のお値段に到達💦
そんなカタログを頂戴出来るとは、、、ありがたいです🙇
メールオークションでチェックしてたロットの下見をするも、今回は、ありがとーございました。ってことで、バザールに集中モード突入。
空いた時間に和楽屋さんと名フリの件での打ち合わせをしつつ、レイアウトのアドバイスを頂き、土曜の夜は宿でリブレオフィスを使って7月、9月開催分(いずれも現在出店キャンセル待ち)のレイアウト。途中、ん?なんかスペースが出来てしまい、なぜ?レイアウト調整しながら、日曜の朝、和楽屋さんへこんな感じになるんだけど、なんか変💦
再調整して、空き卓確保出来た方のキャンセル待ちを一部へお待たせしました連絡することに。けれど、依然、キャンセル待ちは変わらず。近いうちに11月開催分の出店受付を開始する予定ですが、もしかしたら、それもキャンセル待ちになるかも?なんて、さすがに3回連続にはならないでしょう?知らんけど💦
和楽屋さんブースで関西スタンプショウのチラシを見つけたということは???

和楽屋さんが出店するということで、ふむふむ。。。
サムシングアダチさんブースで出店予定表を見つけて、、、

おっと、サムシングアダチも関西スタンプショウへ出店。
そーいえば、去年、久しぶりに行った関西スタンプショウに出店してたことを思い出した💦
サムシングアダチさんで錦糸町は出ないの?と聞いてみたら、夏は暑いからパスらしい


あちらこちらで、頂きモノを


有難うございます。おいしゅう、頂きました
2日目のガラガラは、今回も?引きが強いミナカタ、今回もハズレ!という当たりのチケットをGET
手持ち17枚目、実際は10枚で1回交換しているので27枚目。
前に交換したのは旧高額毛紙支那加刷5円のチョロ消し。お好みモノが入れば即交換準備は完了してるのでその時が楽しみ


今回のお気に入り(後に残るのは嫌なので画像無し)
ジャンク貼り香港の手彩色絵葉書
消印は欧文櫛 NAGASAKI JAPANで日付が逆入れ、「船函揚」印付き。
パックボー扱いになんだろうけれど、パックボー印は無し。「船函揚」印は郵便消印百科事典に載っていないタイプ。
でも、このエンタ、欠点あり。
消印が弱い。けれど、第3の目で見なくても何とか判読?解読?出来る。「船函揚」印の一部が弱い。
帰りは、いつもの様に京都で途中下車

以前に比べて、お高くなったので購入量も減った💦
今回、ポテトサンドへ手を伸ばした時に異変を感じてしまった。
あれ?ポテトが少ない。。。
いくつか他のポテトサンドを見ても、、、ステルスかぁ😨😨😨
地元に着いたら、風が強くて強くて大して入ってないスーツケースが重い、まっすぐに進まない。最後に、どーっと疲れました

2日間と言いつつも、2日目の日曜はお昼過ぎまで。
いつものように、入り口前の机に名フリチラシを設置完了。


ミナカタ会場撤収するまでに、どの位の枚数がピックアップされていくのか気になるところ。
参加賞のさくらカタログもありがたくゲット

さくらカタログ、いくつかのカテゴリーが復活しましたねー
分厚くなりました。お値段の方も1760円に、、、
大昔の日専のお値段に到達💦
そんなカタログを頂戴出来るとは、、、ありがたいです🙇
メールオークションでチェックしてたロットの下見をするも、今回は、ありがとーございました。ってことで、バザールに集中モード突入。
空いた時間に和楽屋さんと名フリの件での打ち合わせをしつつ、レイアウトのアドバイスを頂き、土曜の夜は宿でリブレオフィスを使って7月、9月開催分(いずれも現在出店キャンセル待ち)のレイアウト。途中、ん?なんかスペースが出来てしまい、なぜ?レイアウト調整しながら、日曜の朝、和楽屋さんへこんな感じになるんだけど、なんか変💦
再調整して、空き卓確保出来た方のキャンセル待ちを一部へお待たせしました連絡することに。けれど、依然、キャンセル待ちは変わらず。近いうちに11月開催分の出店受付を開始する予定ですが、もしかしたら、それもキャンセル待ちになるかも?なんて、さすがに3回連続にはならないでしょう?知らんけど💦
和楽屋さんブースで関西スタンプショウのチラシを見つけたということは???

和楽屋さんが出店するということで、ふむふむ。。。
サムシングアダチさんブースで出店予定表を見つけて、、、

おっと、サムシングアダチも関西スタンプショウへ出店。
そーいえば、去年、久しぶりに行った関西スタンプショウに出店してたことを思い出した💦
サムシングアダチさんで錦糸町は出ないの?と聞いてみたら、夏は暑いからパスらしい



あちらこちらで、頂きモノを


有難うございます。おいしゅう、頂きました

2日目のガラガラは、今回も?引きが強いミナカタ、今回もハズレ!という当たりのチケットをGET
手持ち17枚目、実際は10枚で1回交換しているので27枚目。
前に交換したのは旧高額毛紙支那加刷5円のチョロ消し。お好みモノが入れば即交換準備は完了してるのでその時が楽しみ



今回のお気に入り(後に残るのは嫌なので画像無し)
ジャンク貼り香港の手彩色絵葉書
消印は欧文櫛 NAGASAKI JAPANで日付が逆入れ、「船函揚」印付き。
パックボー扱いになんだろうけれど、パックボー印は無し。「船函揚」印は郵便消印百科事典に載っていないタイプ。
でも、このエンタ、欠点あり。
消印が弱い。けれど、第3の目で見なくても何とか判読?解読?出来る。「船函揚」印の一部が弱い。
帰りは、いつもの様に京都で途中下車

以前に比べて、お高くなったので購入量も減った💦
今回、ポテトサンドへ手を伸ばした時に異変を感じてしまった。
あれ?ポテトが少ない。。。
いくつか他のポテトサンドを見ても、、、ステルスかぁ😨😨😨
地元に着いたら、風が強くて強くて大して入ってないスーツケースが重い、まっすぐに進まない。最後に、どーっと疲れました

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング

にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!


フリマ・フリマアプリランキング

にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□