名古屋切手フリマ管理人 ミナカタです

名古屋切手フリマ情報、関東・関西の郵趣イベント情報、大須エリア情報など名古屋切手フリマ管理人のミナカタがつぶやいた。

タグ:ジャパンスタンプ

この20数年大阪へ何度も来てるんですけど、今まで本格的に雨に降られた覚えがないですが、雨降りの24日の金曜に大阪入りしたミナカタです。
香港セブンイレブン製の折りたたみ傘を香港で雨に降られるたびに買ったです、多い時には8本ぐらいになってたんですが、それもあと残り2本となったこところで今回の大阪、そのうちの1本が潰れました。
傘をさして雨に濡れないようにしてるんだけれども、雨が布を通過して傘の中にも雨が☔、それに柄が格納しなくなりした💦
幸い、土日は雨じゃなかったんで、良かったです。

25日の朝から第3ビルへ
IMG_8370
会場内を見渡して、どデカい磯やんを探すものの、いてない。
聞いたら午後から出没ってことだったんで、鯛さんが会場入りするのを待って、名古屋切手フリマミニチラシ配布のお願い。
IMG_8372
IMG_8373
会場前テーブルの定位置にセットさせてもらいましたよ。
ジャパンスタンプオークションフロアとメールの下見をしたけれども、ノドから手が出ない。
ってことで、下のみで終了💦
開場後の様子と言えば、昨年12月の際と比べると、人が少なめ印象
参加賞ハンカチも、ちゃんと頂戴いたしました。
IMG_8385
で、ミナカタ好みといえば、、、、お寂しい限りです
 でも、ミナカタ好みのナイショ情報は残念情報、オモシロ情報含めて、いくつかget。
慌てなくても、いずれ耳に入って来ることでしょう。

今回も、頂きました!いつものミナカタ好みですよー
IMG_8375
おいしゅうございました

和楽屋さんは3月、6月の名古屋切手フリマ、夏開催予定の切手倉庫名古屋マーケットと、3連続で大須出店予定してることもあり、お手透きな時間を見計らって、あれこれ打ち合わせ。その中で提案も頂いており、今日、早速、行動開始。で、結果、切手倉庫名古屋マーケットは提案を頂いた通りに進めること決定。その内容は、切手倉庫名古屋マーケットの開催日程発表後に。
ところで、発表日って、いつだ?謎

そうそう、和楽屋ブースで話してたところ、静岡から大須へも何度も来ていただいている方が、最近、協会で鉄道コレクションリーフを購入したとかで、収納する切手に未使用では入手し難い切手が散見しているらしく、使用済で埋めようと考えているものの、その使用済でさえ容易ではないさそう。相談するのはタダなんで、大須の出店者へ声かけてみては?と提案しておきました。

26日の日曜日は、大阪マラソンってことで、第3ビル前の道路は封鎖予告が。
IMG_8379
ガラガラは、最近、縁が無いようで、当たりというハズレという結果に。
ハズレという当たり券が、中々、増えない。
そうそう、日曜の朝、ゼネラルスタンプさんからコロッケパン頂いちゃいました。
IMG_8381
これが有難いコロッケパンになるとは、この時は何も知らず。。。
ざっくり、ウロウロしつつ、思いも寄らないモノを見つけちゃいました。
IMG_8386
IMG_8389
判ります?
満州の馬車印面の絵葉書タトウです。第1回発行分の。
なぜに、思いも寄らないモノなのか、お判りにならない方が多いかも?
なぜならば、この絵葉書セットの内容は、国内用、外国用の15枚ということもあり、大概の場合、タトウに葉書がくるまれており、15枚という葉書の枚数による厚さで、エッジ、つまり角部分が当たるタトウ部分が破れているのが多く見受けるんです。

タトウだけ探そうとしても、まず、見つから無いんで、今回のタトウのみというのは、稀と言っても過言では無いかな?と思うんですけどね。しかも、今回は破れの無いシロモノなんです。
世の中には、タトウが付いてない葉書セットもあるわけで、タトウが無い分、お安く出てたりするんで、合わせ技が出来るじゃないですかぁ。
今、ミナカタ、タトウ付きセットを1セット持っているんですけど、コンプリートならではなく、数枚のハガキが欠けてるんで、探していたりするんですけどね。
それとは別に、タトウなしハガキセットをお値打ちに探さねば!って、感じです。

ミナカタ、帰宅後に所用があったため、早めに帰るつもりだったんですが、足首を捉まれて20~30分遅くなり、その際、名古屋切手女子も帰るという事で、途中まで、ご一緒。
別れた後、早歩きで大丸へ向かうも、、、551に行列。
前回、12月の時よりも列が長く、約40人待ち😨😨😨
し、し、し、仕方がない。
列に並びながらも、通路反対側のりくろーおじさんにも、、、とんでもない列が見えてる
なんとか、551のミッション完了。
IMG_8384
匂いが漏れないように、スーツケースに押し込み、いざ!りくろーおじさんへ凸撃!
あまりの列に「焼き置きの最後尾は、どこですか?」と聞いてみたら、、、
指を指しながら、このご時世なんで、、、と、卵不足でお一人2個まで看板
焼き置きは無いんですよーーーと😨😨😨
通路には、、、
IMG_8382
これを見た瞬間!😨😨😨😨😨
ミッションクリアーならず。。。
諦めて、551で時間が取られたこともあって、急いでJRホームへ上がったら!
新快速の米原行きが、、、出てしまった。
1分、早ければ、、、
15分待って、新快速へ乗り込んだと同時に、、、腹減った。。。
コロッケパンを思い出して、腹ごしらえしましたよ。
京都駅で予定通り下車して、いざ、シズヤへ凸撃!
今回は、満タンになったスタンプカードを持ってシズヤ攻略です。
IMG_8383
今回は、12月に買えなかったエクレアが4つあったんで、4つともGET
総額3000円超えだったんですけど、スタンプカード使って2610円でした。

しばらくは、りくろーおじさんは買えないかなー
値上げもしてるし、あの列みたら、、、ムリです。
土曜の晩に買って、ホテルの冷蔵庫に入れておくしか無いかな?
業務スーパーの台湾カステラで我慢しるしか無いですかね?
IMG_8361
大阪駅の大丸にある、551、りくろーおじさんでお土産を買うなら、それなりの無駄な時間を用意要です。
551なら、冷凍買えばいいじゃん!とか言うんじゃないぞ。ミナカタ好みでは無いんで、ぜってー買わん。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さーて、次回の更新は、、、いつになるでしょう!?
だーれも、待ってへん?そんなん、言われんでも知ってます!
なんで更新されてへんのやぁ!また、サボってるわぁ!
しょーもないブログやなぁ、、、等々、ムカついたら、Wでポチっとしておいて。
ブログランキングでTOPになったら更新するかも!?

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    mixiチェック

昨日、大阪から帰りのJR切符ネタを発信してましたけど、改めての大阪への目的ですよ。
今年最初になるジャパンスタンプオークションandバザールを攻略するのが目的なんですよ。
今日、ジャパンスタンプバザールのDMが到着!
IMG_8365
クーポンは別にして、出店者情報は、先週、ジャパンスタンプHPで公開されてたんで把握はしてたんですけどね。

少々気がかりなことが、、、
HPで気が付いてたんですけど、もしかして届いたDMには更新されているかな?と思ってみたんですが、HPで公開されていた内容と同じだったんです。
で、何?ってことですよね?
よねジーぃの名前が無い。今回は出店しない???
以前のように、申し込みが期日に間に合わなかっただけで、当日、ケロッとした顔でブースにいてくれてるとイイんですけど。。。

って、ことで今週末、大阪でお会いしましょう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さーて、次回の更新は、、、いつになるでしょう!?
だーれも、待ってへん?そんなん、言われんでも知ってます!
なんで更新されてへんのやぁ!また、サボってるわぁ!
しょーもないブログやなぁ、、、等々、ムカついたら、Wでポチっとしておいて。
ブログランキングでTOPになったら更新するかも!?

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    mixiチェック

今年最後の大阪ステイ3日間が終え、グタ~ぁと燃え尽き症候群中のミナカタです。

今回は、ジャパン会場に磯やんがいてない事は、ちょっとした情報通はご存じかと。
来年は元気に毒舌をフル活用しながら毒を吐きまわってもらいたいですわぁ。
直で勧告されているハズだと思うけど、特に代理ガラガラ禁止にもかかわらず、トップでガラガラして、バレないと思って後方の列に再び並びガラガラしてる、あごマスクでしゃべり続けてる姑息な迷惑ブース店主には、レッドカードを出してもらいたいすわ。
この姑息な迷惑ブース店主は大須には来てないです。来てたら一発レッドカードです。
と、イキナリボヤいてみました。
もう1つ、ボヤきたいことがあるんですけど、そろれは、またの機会に。

って、ことで第3ビル17階です。
28C9E566-0128-46CF-A769-A355741BBD32
会場内は、いつもの様に撮影禁止なんで。
今年最後のジャパン会場入り口テーブルでミニチラシを設置しての告知活動。
6C303914-2691-436E-A34C-DE62464C303B
頂きましたよ。参加賞のリサイクルカイロ?
2F081B4F-AF98-4154-B2AB-51295B8ABDE4
いやいや、これには事情がありまして、、、
初日にクーポン交換で1個を頂いたんですけども、2日目、そろそろ帰ろうかな?とスーツケース内を整理して、よーし!帰るぞーモードに入ったところでジャパンのバックヤードから「お~い、もっと、持って帰ってくれ~」と、一箱、二箱、、、まだ入るやろ~、バラシて隙間に入るやろ~、、、と強制お持ち帰り要請?
もう少し持って帰る余裕はあったんで、次回の名フリプレ用に頂いても?と一瞬、思ったものの、次回開催は3月、、、う、う、う、3月にカイロ要らんかと。。。
まあ、結局、2箱をお持ち帰りしたんですけどね。
そうそう、1箱、Jboyへ「ジャパンからのプレゼント!返品不可で」と強制的に手渡ししておいた

会場に大阪18きっぷさんを発見!先回の名フリへさんちゃんが来てた話をしつつ、3月は18きっぷの時期なんで、是非に!と話しつつ、今回、名古屋切手女子は日曜に来る話したら、お楽しみのご様子。
翌日、前回のジャパン同様、外国切手を漁りつつ、切手談議に花を咲かしていたご様子。

先日の名フリに来ていただいた三重さんから「日本記念紙付きが良かった。もっと、買えばよかった」と嬉しいお言葉を。blogは熟読して頂いているご様子で、記念紙付きミナカタママ製ということもご存知でした。名フリの際、完売したけれども、在庫はあることをお話したら、「次回の3月に」と、これまた嬉しいお言葉を。

収穫というと、中々、ミナカタ好みは 掘り出せず。ジャパンオークションのメールの方を入札しておいた。
有難いことも。「シートファイルが10冊位あるけど、いるか?」と、この方、以前から官白の別件があって、使い道について考えてたんですけど、一応、見い出せた話をしたら、じゃぁ、それもと。落ち着いたら飛んでくる事に。
この時期、ボックスが入らない時期なんだけれども、いつもより3か月早くパラパラ入ってきてると情報が。今頼むと置く場所無いし、掃除もあるんで、年末のお掃除が終わったらね、と言っておいた。

今年最後のジャパンは、こんな感じであーっと、いう間に終了。

ってことで、帰り道。
大丸の551
02C04386-7DB7-4743-B6F1-3AC6D1AD88EA
同じく、りくろーおじさん
601784BC-00F2-45DC-823D-F9725ACA1A31
で、2軒とも、今までココでこんな超行列みなことないぞーぉ!いつ買えるんだ?行列に潜り込み、ハシゴ購入し終え、かかった時間は40分ぐらいで、13時半の新快速で京都に途中下車。
シズヤで、いつものパンの大量買い。
EF88E1D4-7262-4B13-A6A5-03F6D06C2EF2
前回、ポテトサンドが売り切れってて、リベンジ!半年ぶりにGET
けど、、、エクレアが売り切れ
これにて、今年最後の大阪土産の買い出し終了。

その後は、睡魔に襲われ、、、

ミナカタ好みは、たくさん買えなかったけれども、イイこともありつつ、まあ、いろんな話も出来たんで、ジャパンへ行って良かったかな?と。

次回のジャパンは、来年2月。その際は、ミナカタ好みをたくさん掘り出さねば!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さーて、次回の更新は、、、いつになるでしょう!?
だーれも、待ってへん?そんなん、言われんでも知ってます!
なんで更新されてへんのやぁ!また、サボってるわぁ!
しょーもないブログやなぁ、、、等々、ムカついたら、Wでポチっとしておいて。
ブログランキングでTOPになったら更新するかも!?

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    mixiチェック

どーも、只今、大阪・梅田でstay中のミナカタです。
明日からのジャパンで先入りしているわけですが、、、
急に、寒くなりましたねーぇ
火曜日に届いたジャパンのDMは、
8E2A69D7-7DF8-4777-876A-F8E460EADCAB
この寒さを暗示していた?様で、今回の参加プレゼント品はポケットカイロ。
きっと、明日、明後日は速攻、開封の儀で使ってしまうかも💦
今年最後の大阪なんで、悔いないようにミナカタ好みを探さねば!

名古屋切手女子、三河屋さんが来ることは聞いてるんですが、さて、先週の名古屋切手フリマに来ていた人が他に何人を見かけることが出来るかな?
って、ことで、明日、明後日はジャパンに出没しております。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

    mixiチェック

名古屋切手フリマまで時間が無いんですが、先週末は、夏の大阪でした。
IMG_7024
いつものように、第3ビル17階
ジャパンバザール開場前に、ジャパンオークションの下見しつつ、磯やんに、ヨロピク!
IMG_7025
会場で入り口テーブルに、名古屋切手フリマミニチラシを設置。
和楽屋さんブースでも、ミニチラシの配布協力していただいましたm(__)m
会場内?ほら、いつもの通りですよ。NGなんで。

戦利品は、、、
FullSizeRender
こんな感じで、おなか一杯か?と聞かれたら、腹6分目、いや5分目かな。
中身?少しだけ、差支えの無い分だけ。
IMG_7046
マキシマムカードが、当初、約200枚入手したものの、大阪2daysで最終的に約300枚オーバー。
これだけ、あとは内緒。
ちょースゴイ掘り出しモノは無かったですが、そこそこの掘り出しモノはありましたよ。
キチンとDMに入ってた引換券を持参しての参加賞GET
IMG_7045
組合カタログ情報で耳にしたのは、令和版の方は毎年発行するらしいのですが、明治・大正・昭和・平成版の方は、毎年発行では無いらしいですよ。

2日目のガラガラは、今回、当たりが良かったんですけど、、、ハズレという当たりで白い引換券が手元に。19枚持ちと思って、これで20枚と思ってたら、21枚。数えなおしても21枚。
10枚交換景品追加してるってことだったんで、丹念に物色。10枚景品を1点交換してもらいました。
センターの良い新高額5円の未使用(OH ウラヘゲ)にしようか、それとも、、、悩んで悩みに抜いて、新高額じゃない方をチョイス。何って?さすがに、画像は出せないあるよーぉ、内緒、内緒

面白ネタですか???
ん~ん、無いです。
ですが、こんなチラシが。
IMG_7053
JAPEXの2週前ですが、日フィラ主導のバザールです。
ミナカタもお世話になってるアベノさん、和楽屋さんが出店。行ってみようかな?

全日展、切手倉庫をお休みした名古屋切手女子は、元気に大阪遠征。9月の名フリはお仕事で不参加という悲しいお話。ってことで、次回、お会いできるのはJAPEXですね。

切手倉庫に来ていた大阪18きっぷさんを見かけてお声がけ!短時間でしたが2日間とも会場に来ておりました。時間があれば、また大須へ行きたいとも言ってくれてました。
ウレシイですねーぇ

そーいえば、行儀が悪い絵葉書軍団が、今回は少なかったです。これはイイことです。ちょー雑な商品の見方しかしないんで、自分が不要なモノは商品ではないというような扱いをしてる様子を見てるとイライラですよ。どこの催事でもいる輩なんですがね。

今回もおみや、頂いちゃいました
FullSizeRenderFullSizeRender
いつもありがとうございます。
土曜のランチ+デザートにカルネ、すいーとぽてとを!
美味しかったです

今回も、鉄板おみやを大丸で購入。
FullSizeRender
いつも帰りに買いに行くんですけど、最近、すぐに買えない。。。
焼きたては、いつも列をなしてるんですが、列が長くなってる気がする。
いつも焼き置きを買うんですけど、以前は並んでなかったんだけど、最近は、、、並んでいる。
551の方は、並んでても、まあ、いつもの感じなんで、気にはなってないけれどもりくろーおじさんの方は、、、買いに行った時間なのかな???

お約束通り、京都で途中下車。
観光じゃないです。パンだけを買うための途中下車です。
FullSizeRender
今回、しょーげきが、、、
いつものように、地下鉄改札近くのシズヤへ。
トレイを取って、冷蔵庫を覗いてみると、、、ない!無い!ナイ!
ミナカタ御用達ポテトサンドが、、、1個もない!無い!ナイ!
あの~ポテトサンドは、、、売り切れましたとひと言だけ、、、😨
3か月ぶりのお楽しみだったのにーーーぃ
ポテトサンドさえあれば、シズヤのスタンプカードがいっぱいになって、次回、使えたのにーぃ
10月に大阪へ行かなければ、ポテトサンドは12月のジャパンまでお預けです。。。

今回のジャパンは、下見してメールビッドしてきました。
結果は、、、

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

このページのトップヘ