名古屋切手フリマ管理人 ミナカタ

名古屋切手フリマ情報、関東・関西の郵趣イベント情報など名古屋切手フリマ管理人のミナカタがつぶやいた。

カテゴリ: イベント

委託品整理に「うぉ~~~ぉぉぉぉおおお」と絶叫しながら、ミナカタ分野でないものを目にしつつ、さて、どー整理するか思案中、気が付くと午前0時になっており、整理に時間感覚が無くなり瞑想中、いや、迷走中のミナカタです。
瞑想中というのも、まんざら間違いではないのですが💦

今日、6月21日なわけで、1ヶ月後、昨年まで全日展の名称だったけれど、運営が変わり全日本切手まつりというのが開催されるわけですが、7月21日は最終日、つまり、ミナカタもお帰りになる日なわけです。連休最終日ということもあり、帰りの時刻は新幹線は混んでいることは必至。
朝10時キッカリに予約を入れねば!ということで朝から臨戦態勢、たぶん💦
JR東海も4月のスタショウを最後に、高い早割しな無くなったことは非常に残念、差額分で駅弁買えたのにさぁ😢(高い早割では差額分で買えない←ミナカタ好みの駅弁)
PCの前に座ってて、10時数分前に気が付いた。
あれ?全日本切手まつりって開催時間はどうなってる???
即、HPを見たけれども、おいおい、なんじゃこれ?このHP!
全日本切手まつり2025hp

日程あるけど、開催時間の記載が無いし、HPは工事中!!!
フィラテリストを探して、開催時間を確認するも、、、おいおい掲載されてないじゃん!
開催まで1ヶ月切ってるのに、どーなってる?全日展と同じじゃん!
まだ、全日展は開催時間までは告知されてた気がするが、、、

困った!早割は座席以外の変更は出来ない。。。
あっかーん、10時近づいてるじゃん!
時間があれば余裕をもって南方関連連中に確認できるけど、マズイ
確実に連絡が取れるのは、、、
10時は大阪コインショウ2日目の開場時間になるタイミングの悪さなんだけれども仕方がないので和楽屋さんへ凸電!
「ごめーん、忙しい時に、今、新幹線予約を、、、錦糸町、最終日の時間、判りますか?」と言葉を並べてる時に、10時に、、、Σ(゚д゚lll)ガーン
ま、ま、まずい!非常にマズイ!今日は土曜日だし、予約は連休最終日だし、、、
木曜日に朝、数分間、スマートexがビジーで待機待ち表示出てたこともあり、マジ、焦り💦
「開催時間、あれ?いつもと同じじゃないか?大丈夫だろう」という言葉を耳にしながら、ポチっと、、、
間に合いました┐(´д`)┌ヤレヤレ

1ヶ月を切りHPが完成してないのは、どうなんでしょうかね?
開催日程だけで開催時間の告知が無いのは、、、
予約含めた計画が立て難いと思いません?
フィラテリスト44号には出店業者一覧や非競技切手展の掲載がありますが、、、

なんかモヤっとした午前中でした💦


先日、JR東海の某踏切での出来事、切手関係のは全く関係ないし。
踏切に差し掛かった時に遮断機が下りてたんですが、遮断機音+警告音(ガス漏れ探知機の音似)が鳴り響き、上り線の区間快速が線路上で止まり、全く遮断機が上がる様子はなく、、、
しばらくすると区間快速の運転手が下りてきて、電話しながら警告音を止め、運転席へ戻るも発車せず、遮断機も上がらず、、、
踏切の反対側にパトカー到着するも、警察官、何もすること出来ず😨
下りの貨物が踏切へ近づくも、そのまま停車。
どーなってる???踏切に来て既に15分以上経過してる。
どうやら、110番通報した女子は、それ以上待っている様子、その間、迂回する車、バイク、自転車が右往左往しえるが、踏切が渡れないのに、どこまで行って迂回するのか、、、謎
現場の踏切から近いの駅へ行って高架通路を渡るかと考えるものも、移動中に踏切が開く予感も💦
行こうか、行こまいか、悩んでたところ、区間快速と貨物が徐行で目の前を、、、
これはもしかして!?踏切が一瞬、開いたところでダッシュ!
踏切を渡り切る直前で音が鳴りだし、反対側の自転車ばーちゃん、警察が制止しつつ、踏切内ぐちゃぐちゃのところ東進してきたjeepが自転車ばーちゃんが邪魔で身動き取れず、踏切バーが運転席ドア直撃してからの踏切通過。jeep後ろのボクシーは完全に左右の踏切バー進路をふさがれ、、、きっと、大きな傷が付いたことでしょう。

今週は、急激なぴーかん天気で、水曜日だったかな?暑さに慣れてないこともありウォーキング中、微妙に調子が悪くなったんですけど、なんとか帰宅。
体調に気を付けねば!と思うミナカタでした💦
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

    mixiチェック

名フリを1週間前に終え、慌ただしく準備して週末の大阪入りしてのジャパンバザール
IMG_5081
2日間と言いつつも、2日目の日曜はお昼過ぎまで。
いつものように、入り口前の机に名フリチラシを設置完了。
IMG_5082
IMG_5083
ミナカタ会場撤収するまでに、どの位の枚数がピックアップされていくのか気になるところ。
参加賞のさくらカタログもありがたくゲット
IMG_5089
さくらカタログ、いくつかのカテゴリーが復活しましたねー
分厚くなりました。お値段の方も1760円に、、、
大昔の日専のお値段に到達💦
そんなカタログを頂戴出来るとは、、、ありがたいです🙇

メールオークションでチェックしてたロットの下見をするも、今回は、ありがとーございました。ってことで、バザールに集中モード突入。

空いた時間に和楽屋さんと名フリの件での打ち合わせをしつつ、レイアウトのアドバイスを頂き、土曜の夜は宿でリブレオフィスを使って7月、9月開催分(いずれも現在出店キャンセル待ち)のレイアウト。途中、ん?なんかスペースが出来てしまい、なぜ?レイアウト調整しながら、日曜の朝、和楽屋さんへこんな感じになるんだけど、なんか変💦
再調整して、空き卓確保出来た方のキャンセル待ちを一部へお待たせしました連絡することに。けれど、依然、キャンセル待ちは変わらず。近いうちに11月開催分の出店受付を開始する予定ですが、もしかしたら、それもキャンセル待ちになるかも?なんて、さすがに3回連続にはならないでしょう?知らんけど💦

和楽屋さんブースで関西スタンプショウのチラシを見つけたということは???
IMG_5099
和楽屋さんが出店するということで、ふむふむ。。。
サムシングアダチさんブースで出店予定表を見つけて、、、
IMG_5096
おっと、サムシングアダチも関西スタンプショウへ出店。
そーいえば、去年、久しぶりに行った関西スタンプショウに出店してたことを思い出した💦
サムシングアダチさんで錦糸町は出ないの?と聞いてみたら、夏は暑いからパスらしい

あちらこちらで、頂きモノを
IMG_5086
IMG_5087
有難うございます。おいしゅう、頂きました

2日目のガラガラは、今回も?引きが強いミナカタ、今回もハズレ!という当たりのチケットをGET
手持ち17枚目、実際は10枚で1回交換しているので27枚目。
前に交換したのは旧高額毛紙支那加刷5円のチョロ消し。お好みモノが入れば即交換準備は完了してるのでその時が楽しみ

今回のお気に入り(後に残るのは嫌なので画像無し)
ジャンク貼り香港の手彩色絵葉書
消印は欧文櫛 NAGASAKI JAPANで日付が逆入れ、「船函揚」印付き。
パックボー扱いになんだろうけれど、パックボー印は無し。「船函揚」印は郵便消印百科事典に載っていないタイプ。
でも、このエンタ、欠点あり。
消印が弱い。けれど、第3の目で見なくても何とか判読?解読?出来る。「船函揚」印の一部が弱い。


帰りは、いつもの様に京都で途中下車
IMG_5090
以前に比べて、お高くなったので購入量も減った💦
今回、ポテトサンドへ手を伸ばした時に異変を感じてしまった。
あれ?ポテトが少ない。。。
いくつか他のポテトサンドを見ても、、、ステルスかぁ😨😨😨

地元に着いたら、風が強くて強くて大して入ってないスーツケースが重い、まっすぐに進まない。最後に、どーっと疲れました
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□

    mixiチェック

土曜日に名古屋切手フリマを終えて、昨日、開催ご報告を発信しながら、7月、9月開催の名古屋切手フリマ出店受付処理を行いつつの月曜日。
今日、7月の名フリへ切手市場管理人の慎之介さまからの出店申込みが入りました。

今年3月に名フリへ出店して頂いた際に、お越しになられなかった皆さま、この7月がチャンスです!お楽しみに!

名フリの前に、錦糸町でのイベントがあり、上京の際に慎之介さまから何か情報を引き出して来ましょうかねー。🍻がウマイ時期なんで、🍺に気が取られて、なーんも聞けずかも💦

さて、今週土日は、ミナカタは第3ビル界隈に出没してます。
今日、ジャパンDM着です。
IMG_5079
先週、ジャパンサイトでバザール情報は確認してたので、内容は確認済み

参加賞のさくらカタログが頂けるのは有難いことです。
ミナカタ好みが漁れると、もっとウレシイのですが、どうなることでしょう?
IMG_5080
オークションの下見もせねば!
数点、内容が気になるものが、、、

名古屋切手フリマ関係では和楽屋さんと打合せもせねば!

あっ!切符を買ってきてない💦
明日、駅へ行かねば、、、
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ
にほんブログ村 コレクションブログ 切手へ
にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

スタショウ最終日、朝からの寒さ、帰りの新幹線の冷房、地元に着いたら横殴りの雨により、しっかり風邪をひいて喉が痛く、鼻も、、、絶不調中のミナカタです

スタンプショウ2025は、どうでした?成績の方は?
ミナカタというと、、、
注文しておいた文献を受け取り、MCロット、日本切手未使用ロット、軍事郵便とかGET
重量物は初日の金曜日、お隣の郵便局が閉まる前の夕方4時半ごろに、梶原の明美で買ってきた都電最中と一緒にBOX解体部隊長の元へ土曜午前中着で飛ばしたんで、土曜の午後のおやつタイムには都電最中を食べていることでしょう
IMG_6715

と、なるハズでしたが、、、
IMG_6742
IMG_6745
ゆうパック
郵便料金だけ上げて、仕事が出来ないのは困ったもんです。
差し出した際に窓口で最短配達時間帯を提示され、その配達日時で指定して引き受けた時点で契約は成立しているんですよ、郵便局さん。契約を反故にしていることを理解してますか?
お陰でBOX解体部隊長へ電話した際に、昼寝は出来んかったし、出かけることも出来ず、何も出来なかったとミナカタはボロクソ言われたことは言うまでもない💦

と、いうことで、スタショウのこと。
いやぁ、ミステリーパックが過去最大物量ということもあって、開場直後からこんな感じ
IMG_6718
IMG_6720
IMG_6721
IMG_6722
120サイズで10箱のミステリーパックは最終日には3パック1000円のお値打ちプライスになったものの、最終的には120サイズで2箱半になりました。
初日、2日目とリピートされる方も散見、また、大量に大人買いの方も!
昨日、ミステリーハンターの方からご報告が!
IMG_6746
新中国2次パンダセットを保護したと
500円でGET出来るとは!引きが強い!
相場が下がったものの、高い時で1万円で売買されてましたからねー
良かったですね!

先回の名古屋切手フリマへお越しになられた関東勢4人に方々がアベノスタンプブースへ寄って頂き、御挨拶できた事は良かったです。時間がありましたら、また、名フリへ遊びに来て頂きたいです

赤ポスト女子が友達と一緒に来てくれました。ジャペの際には来てなかったんで、ブースに寄ってもらえたのはウレシイことです。友達の方が覚えてもらってるの?と。キッカケ話で束の間でしたが盛り上がり。今回は15円の赤ポスト切手が欠品してたけれど、他の切手を保護して頂きました。7月の錦糸町の話もしておいたので、きっと遊びに来てくれることでしょう
IMG_6723
IMG_6724
IMG_6726
FDC100通パック@1000のお話
IMG_6701
スタショウ前日にネット発信してたのでご存じの方も多いかと。
このFDCパック、いつものパターンだと5~10パック程度なんですが今回は違ってました。
店頭に出しておいたのは8パックで、売れたら追加パターン予定だったんすが、開場直後、瞬殺で「出てる分オール」の声が。
ん?ここにもあるけど、、、「それも!」ということで開場5分かからず、完売!
実は、今回のFDCパックは32パックあったんです。速攻で、お隣の郵便局からゆうパック発送。
このFDCには、まだ、話があるんです。
商品としては初日瞬殺完売でしたが、最終日の日曜日、韓女子がスマホ片手に。
「韓国のお父さんがFacebookでこの写真を見て、これが欲しいということで来たのですが、、、ありますか?」と。
初日完売の話を伝えたところで、「前にも来たよね?」と話したら「覚えてたんですか?」と。
ミステリーパックに一部FDC入りがあったので、ご希望には添えなかったけれども保護していただけ、その際にヤフオクのスクショを見せられ、「この切手は?」とアベノスタンプには在庫が無かったんですが、そこはそれ!お隣の和楽屋さんへ連携してからの在庫OKで保護して頂きました。
7月の錦糸町の際に、お父さんと一緒に来たらイイよ、初日、土曜日だから来やすかも?と宣伝しておいた。
でもウレシイですよね。Facebookは名フリ垢ではなく、管理ミナカタ垢でアベノスタンプブース販売品の発信をしてたんですが、それを韓国で見たお父さんが日本にいる娘さんに頼んで来て頂けるのは、発信したかいがありますね。
スタショウ、ジャペ、名フリの際でも同じなんですけど、ネットで見たんだけどと言って来て頂けるのは結構ウレシイものです

3日間通して中国、台湾、香港、韓国からの外国人が少なかった印象。
初日は去年のスタショウに比べたら人が少ない感じを受けました。ポスクロ女子らも少ない感じでした。
しかし、2日目
IMG_6727
文具博開催初日になるわけですが、時間入れ替わり制ということもあるのでしょうか?一瞬だけアベノスタンプブースの女子率が、、、男子は友人の日Pだけでそれ以外は女子、、、、

そうそう、思ったより名古屋勢が少なかったです。忙しいかったのだろうか?宿代が高すぎるから敬遠したのだろうか?等々、少々、寂しいかったです。

名古屋方面で関する情報が1つ。
ミナカタとしては廃業という話を聞いてたんですけど、休業だったのかな?
最終日に多摩フィラテリックの佐藤さんが会場に来てました。久しぶりにお会いしましたが元気そうにしていました。聞いたところによると切手市場へ出店するらしいです。7月に名古屋へも来るらしいです。

南方関係で嬉しかったこと。
ここ1ヶ月ほどでしょうか、ヤフオクで静岡県の方と取引したのですが、その際に南方研究会のチラシも一緒に送りました。南方研究会に興味を持って頂いだき、今回、スタショウへお越しになられ南方研究会へ入会、合わせて例会にも出席、その後、アベノスタンプブースにいたミナカタへフィリピンマニアさんから声がかかり、お会いすることが出来ました。
南方好きの方が増えるのは限りです。もしかしたら名フリへ来てくれるかな?

まだまだ、あんなこと、こんなこと、いろいろと楽しかったことがありましたが、この辺りで。

たくさんの方々から差し入れ、お土産を頂きました!
IMG_6737
キノコマダムさん、ディストルさん、西さん、松本さん、東京ボーダー女子さん、いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。

7月の錦糸町で開催の全日展切手まつりは、今までの全日展とは異なり、入場無料なので多くの方へお声がけさせて頂きました。
入場無料ということで来やすくなることでしょう。熱い?いや暑い7月、錦糸町でお会い出来るとこと、楽しみにしております。

因みに、今回のスタショウでアベノスタンプブースから送り出した名フリのミニチラシは170枚超えです。いつもなら130枚位なので💦
多くの方々が来てくれるとイイなぁ


いろいろとお世話になりました🙇
次回、上京の際には、今回同様、お世話してください

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□


    mixiチェック

どーも!ミナカタです
ただいま、上野の宿にてネット中
外は雨
明日は朝から雨なんだろうか?
IMG_6703_R
SNSへアベノスタンプブース販売品情報を発信完了いたしました!
既に、情報拾ったわぁ!という方がいるとか、いないとか?

と、いうことで、いつもの様にTwitter発信のコピペです
画像もたくさん掲載してますので、どーぞチェックしてちょ






IMG_6704
いかがでしょうか?
テンション
ですか?
本気で、ミステリーパックが凄すぎて、、、
120サイズ10箱を開封の儀をしたんですが、並びきらないわ!全然、箱から減らないわ!
パインスタンプの松本さんからプラケースをお借りできたことで、なんとか全てを箱から出すことができました。
おそらく見落としがあることになるかと思います。ミステリーハンターの皆さん、時間が許す限り2度、3度とブースへ訪れてハンティングを楽しんで下さい

明日から日曜まで、ミナカタはアベノスタンプブースで皆様のお越しをお持ちしておりまーすm(__)m

PS
名古屋切手フリマのミニチラシは、アベノスタンプブースと和楽屋ブースで配布設置してます
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

このページのトップヘ