名古屋切手フリマ管理人 ミナカタです

名古屋切手フリマ情報、関東・関西の郵趣イベント情報、大須エリア情報など名古屋切手フリマ管理人のミナカタがつぶやいた。

カテゴリ: 名古屋切手フリマ

いやーーーぁ、疲れました!
先週の土曜に名古屋切手フリマ終了後、一気に名古屋切手フリマHP(PCとスマホ用)、切手倉庫名古屋マーケットHPの合わせて3つの更新が終わりました!
名古屋切手フリマ

切手倉庫名古屋マーケット

今回は、開催日更新とチラシ入れ替えだけに終わらずなんですよ。
(先日9月開催日程を発表しましたが、そのチラシは日付入れ替えとマスク着用文言の削除に併せて、レイアウト調整したもの)
それと、いずれのHPともに、コロナ感染予防関連部分の削除を行いました。

で、先ほど、名古屋切手フリマHPをアップロードして更新しました。
ご覧頂くと、気が付くかと思いますが、今回の名古屋切手フリマHPには、3月15日に切手倉庫名古屋マーケットHPでは公式発表いたしました開催情報も併せて掲載いたしました。
今年の切手倉庫名古屋マーケットは7月22日-23日に開催します。
20230722_23kittesokonagoyamarket_A420230722_0223開催日時_切手倉庫名古屋マーケット_タテ02改
18きっぷの時期ですし、予定を入れておいて下さいね。
って、ことで、切手倉庫名古屋マーケット出店者募集も開始しました。
もちろん、名古屋切手フリマ出店者も募集中です。
6月の名古屋切手フリマは出店料据え置き最後の開催です。既に予定テーブル数の残り僅かです。
暫定ですが、既に6月出店者も発表しております。


ということで、
6月10日は名古屋切手フリマ
7月22日-23日は切手倉庫名古屋マーケット
で、2ヵ月連続で大須で楽しめちゃいます!
明日からは、フリマ情報サイトへ、名古屋切手フリマと切手倉庫名古屋マーケットの告知活動が始まります!
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
20230610名古屋切手フリマd
20230722_0723切手倉庫名古屋マーケット005_エレベーター02a
    mixiチェック

最近、第17回開催日程を発表を行いましたが、若干変更事項が、、、
何日も経たず、それとなく?意味深?遠回しに何かあるような物言いを、、、

タイトル通りです。
昨年11月の第14回開催、先日の第15回開催の様子を受けて、時間が許す限り名古屋切手フリマを楽しんで頂こうと思い、6月10日の第16回開催から開催時間を午前10時-16時まででしたが、1時間延長して、午前10時-17時までにすることにいたしました。
20230610_0909
開催時間延長に関しまして、急きょ変更することに決めたこともあり、既に旧開催時間で準備済みのチラシの変更は行わず、今後更新するホームページ、開催情報を掲載するフリマ情報サイトには新開催時間で発信いたします。
今後の開催当日は、時間が許す限り、ごゆっくり名古屋切手フリマをお楽しみ下さい。
(尚、開催時間変更は、名古屋切手フリマだけです。2日間開催の切手倉庫名古屋マーケットの方は、現在、開催時間変更予定はございません)

facebookでは、6月10日開催の第16回名古屋切手フリマイベント情報を掲載時に先行発表を行っております。
ホームページの方は、まだ、更新を行っておりませんが、近日中にも更新予定です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さーて、次回の更新は、、、いつになるでしょう!?
だーれも、待ってへん?そんなん、言われんでも知ってます!
なんで更新されてへんのやぁ!また、サボってるわぁ!
しょーもないブログやなぁ、、、等々、ムカついたら、Wでポチっとしておいて。
ブログランキングでTOPになったら更新するかも!?

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
20230610_0909_W_B5
    mixiチェック

アーカイブ
名古屋切手フリマへ興味を持って頂き、ありがとうございます。

行ってみたいけど、様子が判らないから不安とか、楽しいだろうか?等など、過去の名古屋切手フリマ開催の様子をご覧頂き、雰囲気なども含めて参考にして頂けば!そして、足を運んで頂ければ!と考えて一覧にしております。
出店に際しての参考にして頂ければ、いや、出店して頂けれるとmoreウレシイです。

第1回~第10回 名古屋切手フリマの様子


2022年3月12日 第11回名古屋切手フリマ


2022年6月4日 第12回名古屋切手フリマ


2022年9月10日 第13回名古屋切手フリマ


2022年11月26日 第14回名古屋切手フリマ


2023年3月11日 第15回名古屋切手フリマ


2023年6月10日 第16回名古屋切手フリマ開催予定


つづく、、、


名古屋切手フリマは、多くの方へ開催情報を発信しています!
咲楽 sakura 「地元情報誌 咲楽 sakura」掲載関連ブログ 
フリマガイド 「全国選りすぐりマーケット」掲載関連ブログ
フリマガイド 「フリマガイド」掲載関連ブログ
ジモティー 「ジモティー」掲載関連ブログ
Hotdogger  「Hotdogger」掲載関連ブログ
フリーマーケットへ行こう 「フリーマーケットへ行こう」掲載関連ブログ
フリマ@愛知 「フリマ@愛知」掲載関連ブログ

○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
名古屋切手フリマからのお知らせ
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○
名古屋切手フリマへ行ってみよう!と思われた方
コチラアクセス

名古屋切手フリマへ出店してみよう!と思われた方
コチラ出店方法・出店予約要項
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□


    mixiチェック

2023年、今年最初の名古屋切手フリマは3月11日に、ぽっかぽかの春の陽気?妖気によって、花粉症で鼻水たらたらしながら、決して人前ではマスクが外せない状況にも関わらず、盛況に終えることが出来ました。
名古屋切手フリマへご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
また、開催にあたりご協力頂きました皆さま、ありがとうございました。引き続き、次回の名古屋切手フリマも宜しくお願いいたします。
IMG_8409_RR
さて、さて、第15回の様子は、、、
実は、会場のアメ横ビル事務所から部屋代先払い通達が入りました。
アメ横ビルの貸会議室は、稀に見る良心的で融通が利き、当日、イベント会費徴収後の部屋代が後払いOKだったんです。名古屋切手フリマとしても、開催終了後に当日分の支払いを行い、半年先の本予約を行っていました。
先払い通達というところから、とんでもない貸会議室の利用者が何かトラブルが起きたのでは?と考えます。名古屋切手フリマとしては実績がありますが、特別扱いにはせずに一律、先払い方向性になったんだと思います。先払いについては構わないのですが、利用し難くなるような行為を起こす輩は迷惑です。
ビル内入場時刻は決まっていることから、こんな事情から部屋の開錠する前に事務所で先払い、既に到着してる出店者は部屋前待機ということで、少々、もたもたしましたが、開場準備開始です。
IMG_8415_RRIMG_8416_RR
ほぼほぼ準備が完了し、出店者同士で情報交換?物色中?
IMG_8412_RRIMG_8413_RR
いつものホワイトボード前は、今回設置が最後になる手指消毒アルコールが寂しげに鎮座。
名古屋切手フリマミニチラシ、和楽屋さんの出店スケジュール表、東海郵趣会会員募集チラシ、日フィラサンクスフェアチラシ(和楽屋さん、ミナカタがお世話になってるアベノスタンプさん出店)、今回、素敵な担当さんの都合で大須情報誌「ばらばら」だけが、、、。

残念ながら、名古屋切手フリマへの配達日指定ではオークション誌が送れないらしく、今回の配布が最後になると思われるスタンペディアオークション誌は、、、送れるのか判らないと連絡があったものの、「アメ横ビル事務所 3/11 名古屋切手フリマ分」として発送依頼したものの、送り状には「3/11 名古屋切手フリマ分」が省かれており、「本」としか記載されず、事務所へは名古屋切手フリマ宛で荷物が届くかもしれない連絡をするものの、発送元情報まで伝えないわけで、、、荷物はどこに??? ┐(´д`)┌ヤレヤレ
スタンペディアオークション誌をお持ち帰り頂きました皆さま、今後はスタンペディアオークションへ入会して下さいませ。

会場の様子というと。
IMG_8417_RRIMG_8421_RR
IMG_8422_RRIMG_8425_RR
IMG_8426_RRIMG_8427_RR
IMG_8428_RRIMG_8429_RR
開場からしばらくは、低調だったんですが、時間を追うことに、、、
初めてお見かけする方々も、多く見られました。
午後3時過ぎでも、まだまだ、賑わっておりました。

ミナカタブースでは、
@朝一さんは不幸袋のリピーター、今回は複数ある不幸袋の品定め。
@三重さんは、「先日にジャパンで見かけたんだけど」と話しつつ、予告通りに記念紙付きパックをピックアップして頂きました。
@ミナカタ紙付きパックはダニエルさんもお好みのご様子で、最終、記念紙付きパックは完売です。
@不幸袋お悩みさんは、超不幸袋日本版3袋の内、どれにしようかと、何度も、何度も手に取り迷っているご様子。いろいろお話しつつ、イイ物は入ってない前提にして下さいよ。2500円と4000円パックの差は、、、適当に分けてるけれども、詳しくは言えないけど、確かに4000円パックは定変が入ってそうな切手とかが多く入ってることと、2500円よりは何かイイものが入ってるかも???
2500円の方をピックアップで、ざーます!どーぞ、不幸をお持ち帰り下さい!
と、しばらくしたら、、、4000円パックもピックアップ。まぁ、2重の不幸を背負い込んだのかは、、、謎
@不幸袋を名指しして、ナニコレ?書いたる通りです、福ではないので。お金を払って不幸を持って帰って、「なんだこれー」と言って下さい。と、いつもの通りの返事です。
@ご夫婦でお越しで、奥さまが外国のマキシマムカードに目が止まったご様子で、お好みカードをピックアップ。初めてお見かけする方なんですが、タイミング悪く、お話しできず。次回も来て頂けると良いのですが。
@初めてお見かけするご夫婦で、奥さんはポスクロッサーで低額切手が欲しいということで、額面販売ブックから切手をピックアップ、目の前に広がるマキシマムカードもピックアップ。その間、後ろにその様子を見ていたご主人さん、お疲れ様でした。
@前回、タイミングが合い数年越しで初めて来て頂いたまめこぞうさん、今回もお好みのマキシマムカードと額面切手をピックアップ。そして、その日の内に収穫品をツイート。
発信して頂き、有難く、嬉しゅうございます!
@今回も、初めてお越しのポスクロ女子さんがマキシマムカードand額面切手をお目当てに、有難い事です。なんで、いつもの様に旧版切手カタログをプレゼント。これで、とうとうプレゼント用のカタログが無くなった。しばらくは、新規のポスクロッサーが来てもプレゼント出来ないなぁ
@しばらくぶりの名古屋ポスクロ女子、昨年、ミナカタが帯状疱疹に罹患した時期と同じくして罹患し、まだ、若干、後遺症が残っているご様子ですが、元気な顔が見られて良かったです。
取り置き分をお渡ししたところ、販売品発信した官製絵葉書の画像を片手に。
IMG_8405
いくつかをピックアップ。流石、名古屋ポスクロ女子、発信情報はキッチリいつもチェックしてポスクロを楽しんでるご様子。今年のスタショウは小型印次第だとか
@いつも背広さん、プライスダウン日本切手ブックへ若干、切手を追加したロットに気づき、なにも言わずにピックアップ。
@新中国切手カバーロットとプリキャンロットに目が止まったさんは、新中国切手カバーロットに目が止まるものの、予算オーバーらしく断念。プリキャンロットはお持ち帰りに。
@印紙関係欲しいさんに、販売品告知をしなかった複十字アルバムに目が止まりピックアップ。残念ながら、シートアルバムにシール関係が入ってたのがあるんだけど、持って行かなかったみたいで見つからず。次回、来てくれることを願いつつ、探さねば
@外国切手女子は、変形切手が大好きさんでもあって、今回で4回目だったかな?時間ギリギリまで、変形切手、使用済切手をピックアップしてました。

まだまだあるんですが、この辺りで。
今回、「いろいろな分野でお探しの方々がお越し頂けてたんだなぁ」と思う次第です。リクエストを上げて頂ければ、可能な限りお答えしたいと思っています。

今回も頂きました!
IMG_8424_RRIMG_8430_RR
和楽屋さんからは、オヤツを頂きました!
会場内の人数を見ながら、タイミングが合った方々へ。頂けた方は、ラッキーでした。
また、さんちゃん、名古屋切手女子、名古屋ポスクロ女子、菊関係さんからも差し入れを頂きました。
ありがとうございます

蝶会長さんからは!
IMG_8431_RR
国府宮神社 なおいぎれを頂きました!
早速、車に。ありがとうございます!

今回、最初から最後まで遊びに来ていたとらねこMさんから「女子が多い時で7人、会場にいたとか」、ミナカタ的には全く気が付いていませんでした。
改めて、コロナ前とはお客さんが変わったんだなぁ、と思いましたよ。
もっとも、現在、お越しになってる方々の多くはコロナ禍の方々ですので、コロナ前にお越しになってた方々の顔、、、忘れました。

次回、6月の開催の際、お越しになられる方々の顔ぶれが楽しみです。
初めて来たよ!とか、前回に続き、今回も来たよ!とか、また来たよ!とか聞けるとモチベーションが上がり、頑張れます!
たくさん購入してくれると、もっと頑張れます

6月10日、名古屋切手フリマで待ってます!
と、その前に、近々、重大?ちょこっと重大?たぶん、、、かな???
違う?気のせい?よー判らんけど、なんか発表があるらしい。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック


今日の花粉症症状は酷すぎ。
今まででこんな酷い花粉症の症状なった事がなく、症状の酷さにクラクラしているミナカタです。
今年最初の名古屋切手フリマです。
今回で絶対マスク着用依頼に関してましては最後になります。
6月からの開催は、マスク任意着用です。

で、ミナカタはどうする?
しばらくは、着用方向かな?と思っています。9月開催頃まで。
で、11月に入ったら、インフルエンザ予防でマスク着用かな?
年明けたら、花粉症でマスク着用かな?
ん?
それって、ずーとマスク着用してるやん
まあ、おいおいってことで。

さて、今回の名古屋切手フリマは、
IMG_8400
大須情報紙「ばらばら」が届いております。
今回、食べ物屋さん情報がイロイロなんで、ランチの参考になるかも?
IMG_8406
中古ボストークバインダー十数冊をいつものホワイトボード前で箱入り300均提供です。
購入制限はしませんので、早い者勝ちです。一人で全部というのもアリです。

おそらく今回が最後になる可能性が高いです。
トランスポーターがいないため、チャリオクを既に取り止めており、バインダーについてもしかりです。もしかしたら、機会があるかもしれませんが、現在のところ、全く見通しが立ってないです。
これら以外にも、提供元の協力が得られないこともあり、以前、配布していたモノを取り止める方向になっているモノがあります。配布予定も無いことから、それらは告知なしでフェードアウトです。

土曜日は、天気が良さそうです。
週末、名古屋切手フリマでお会いしましょう!
第15回名古屋切手フリマ03
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
    mixiチェック

このページのトップヘ