暖かい気候に身体が馴染んでおり、週末の寒さに身体がついて行かず、風邪を引くんじゃないかとドキドキしてましたミナカタです。
今回のジャパンでのお泊まりは、久しぶりの難波です。このエリア泊は30数年ぶり
この間、訪れる事はあっても泊まる事は無かったんで。理由?特に無いです
が、外国人は多し、浅草以上か?と思ってしまうほど。
一応、観光客気分で
ひっかけ橋でナンパされ待ちするものの、、、

グリコイルミ以外だーれも相手してくれへん
と、思いきや!?

笑みが
恵比寿ちゃんに相手してもらいつつ、

宿へ行く途中でサクッとイルミしながら、


色づいたいちょうが


けど、ヴィトンの電気代が高そうと感じた小市民and下級国民のミナカタでした
難波ランチもしてみた。
何だか、あちこちでぎょーさん並んでるしー、有名どころとか興味なし、お値打ちランチが食べれないか?Google先生に聞いてみたら、検索した場所近くにあるじゃ無いですかー
並んでない、チラ見したら満席ぽい、付近をグルッと一周してからの凸入


店内は、毎日忙しいお店なんでしょうと感じつつランチを注文

お腹がペコリんだったんでごはん大にしても同じお値段
ボリュームもあって、お味も満足満足、リピートして確認しに来ねば💦
前フリ、長すぎ??
ちゃんと行っていましたよ、第3ビル17階へ
あの一件(=モザイク無しでの、、、で規制)以来会場内
NG、いつもの通りの案内板のみ
(念のためですが、その件、犯人はミナカタでは無い、ちゃんとモザイク加工してるんで)

もちろん、いつもの様に磯やんと鯛さんへ名古屋切手フリマチラシの設置配布のお願いを

ちょこんとジャパンスタンプオークションの並びに。
お願いしてたものを受け取りつつ、あいこち探すものの、ミナカタ好みが見つからず
ふと、気が付いた。ブースが無い。あれ?日曜出店だったかな???と、思いきや本人ご登場。
話を聞いてみると退院直後ということもあり、出店キャンセルと。
体調不良にもかからわず、いつも通りの我が道行くユニークな話は相変わらずなので大丈夫でしょう
2月は絶好調でイロイロ見せてもらいたいけれど、、、覚えているだろうか?謎


再び、あの一件以来、バザール開場内ので
一度もしていないけれど、出店者本人OKだったんで今回、1つだけ

判るだろうか?
ミナカタがジャパンバザールで、いつも


事あるごとにblogでも訴えてる絵葉書軍団に対しての警告文
目に余る行為に対して、ミナカタだけに限らず同じ考えなわけです。この出店者との話の中でも、絵葉書軍団だけに限らず、エンタ、切手を自分優先で雑な扱いする輩のことも出てくるわけで、自分かも?と思われる方は、この際に改めては?
まあ、自分ではない!と思ってる人が多にして当該人物だったりするわけで、そーいう方は直らないです。売る側は判っているので、当該人物が気が付かない内に扱いが徐々に変わることでしょう。
いずれにせよ、自らも含めて、そんな風に思われるような人にならないように気をつけねば!
今回の参加賞(トートバック)含め、残ってたのをオマケしてもらっちゃいました

むき栗、お土産のSIZUYAのカルネも頂いちゃいました

「こんなんあるでーぇ」と磯やんから、、、
2日目ガラガラの商品の中に、な、な、、なんと!

「名古屋の不幸袋の様な物」って、、、
おいおい、、、それパクリやろーーーぉ
一部の人にはウケるだろうけど、、、
そんなん知らん人の方が多いハズ!ジャパンバザールでは!
って、いうか、、、ミナカタ、、、磯やんに弄ばれてる


で、今回のガラガラ、ハズレ券5枚分の交換商品である文献が大量に当たり商品として放出、中には名鑑、全日本附属なんちゃら、それら以外にも興味ある文献が多数。
「当たりを多く入れておいて」という言葉を耳にしてたんで、きっと当たりが出るだろうと、新追加してた未使用切手にしようか、それとも、、、と下見しつつ、当たる気満々でガラガラしたら、ハズレという当たり券を久しぶりにGET

見本や話は聞いてたんで知っていたけれど「当たり券での当選」券が!
当たり商品の何に含まれてたのかはナイショ
だって、他にも含まれてるかもなんで、やっぱりナイショでしょう
そうそう、いつも悪態ついてるどこかの人じゃないですけど、禁止行為になってるガラガラ2度回しはしてないです。
ミナカタ、そんなことはいたしません←大門未知子風
今回の一番の収穫品❓

中古の中型トックブックは状態良く、フリマで使える!
帰り道、大丸の前通ったら、りくろーおじさんは40~50人の行列、速攻で見なかったことにしてスルーしたところで、右見たら、あれ?551が10人も並んでない。
ならば!2024年〆で焼売、海老焼売、豚まんを久しぶりに買っちゃいました

いつもの様に匂いが漏れないようにランチバックに入れてスーツケースにIN
大阪駅改札近くの冷凍551には、ぎょーさんの人が、、、冷凍モノに並んでる。。。謎
新快速に乗って、いざ京都!
京都駅地下でジャンボを買おうと思ったけれど、ココもぎょーさん並んでたので諦めた
いつもの様にシズヤへ
ない!ナイ!無い!エクレアが、、、


聞いてみたら、再販まだ、予定も無い


タ、タ、タマゴサンドだけのも無い、、、真ん中にカツサンド入りしか無い、、、もしかして、以前の様にタマゴサンドだけのは販売休止?聞いてみたら、やはり


清算時に気が付いた😨わ・す・れ・た😨スタンプカード、、、新しいのを発行してもらった

エクレアが無かったのが残念、2月には再販してるといいなぁ、、、切なる願い
来年2月のジャパンは名古屋コインショウと完全にbookingしてるんで、名古屋コインショウを諦めてジャパンへ行くんだけど、前に和楽屋さんへスタショウまで顔見れないねーと話したら、月曜日にウインクあいちに来ればイイと!


と、いうわけで、2日間に渡り、いろいろありがとうございました。
今年もお世話になりました。また、来年もお世話して下さい。
今回のジャパンでのお泊まりは、久しぶりの難波です。このエリア泊は30数年ぶり

この間、訪れる事はあっても泊まる事は無かったんで。理由?特に無いです

が、外国人は多し、浅草以上か?と思ってしまうほど。
一応、観光客気分で
ひっかけ橋でナンパされ待ちするものの、、、

グリコイルミ以外だーれも相手してくれへん
と、思いきや!?

笑みが


宿へ行く途中でサクッとイルミしながら、


色づいたいちょうが




けど、ヴィトンの電気代が高そうと感じた小市民and下級国民のミナカタでした

難波ランチもしてみた。
何だか、あちこちでぎょーさん並んでるしー、有名どころとか興味なし、お値打ちランチが食べれないか?Google先生に聞いてみたら、検索した場所近くにあるじゃ無いですかー
並んでない、チラ見したら満席ぽい、付近をグルッと一周してからの凸入


店内は、毎日忙しいお店なんでしょうと感じつつランチを注文

お腹がペコリんだったんでごはん大にしても同じお値段
ボリュームもあって、お味も満足満足、リピートして確認しに来ねば💦
前フリ、長すぎ??
ちゃんと行っていましたよ、第3ビル17階へ
あの一件(=モザイク無しでの、、、で規制)以来会場内

(念のためですが、その件、犯人はミナカタでは無い、ちゃんとモザイク加工してるんで)

もちろん、いつもの様に磯やんと鯛さんへ名古屋切手フリマチラシの設置配布のお願いを

ちょこんとジャパンスタンプオークションの並びに。
お願いしてたものを受け取りつつ、あいこち探すものの、ミナカタ好みが見つからず

ふと、気が付いた。ブースが無い。あれ?日曜出店だったかな???と、思いきや本人ご登場。
話を聞いてみると退院直後ということもあり、出店キャンセルと。
体調不良にもかからわず、いつも通りの我が道行くユニークな話は相変わらずなので大丈夫でしょう
2月は絶好調でイロイロ見せてもらいたいけれど、、、覚えているだろうか?謎



再び、あの一件以来、バザール開場内ので



判るだろうか?
ミナカタがジャパンバザールで、いつも



事あるごとにblogでも訴えてる絵葉書軍団に対しての警告文
目に余る行為に対して、ミナカタだけに限らず同じ考えなわけです。この出店者との話の中でも、絵葉書軍団だけに限らず、エンタ、切手を自分優先で雑な扱いする輩のことも出てくるわけで、自分かも?と思われる方は、この際に改めては?
まあ、自分ではない!と思ってる人が多にして当該人物だったりするわけで、そーいう方は直らないです。売る側は判っているので、当該人物が気が付かない内に扱いが徐々に変わることでしょう。
いずれにせよ、自らも含めて、そんな風に思われるような人にならないように気をつけねば!
今回の参加賞(トートバック)含め、残ってたのをオマケしてもらっちゃいました


むき栗、お土産のSIZUYAのカルネも頂いちゃいました


「こんなんあるでーぇ」と磯やんから、、、
2日目ガラガラの商品の中に、な、な、、なんと!

「名古屋の不幸袋の様な物」って、、、
おいおい、、、それパクリやろーーーぉ
一部の人にはウケるだろうけど、、、
そんなん知らん人の方が多いハズ!ジャパンバザールでは!
って、いうか、、、ミナカタ、、、磯やんに弄ばれてる



で、今回のガラガラ、ハズレ券5枚分の交換商品である文献が大量に当たり商品として放出、中には名鑑、全日本附属なんちゃら、それら以外にも興味ある文献が多数。
「当たりを多く入れておいて」という言葉を耳にしてたんで、きっと当たりが出るだろうと、新追加してた未使用切手にしようか、それとも、、、と下見しつつ、当たる気満々でガラガラしたら、ハズレという当たり券を久しぶりにGET

見本や話は聞いてたんで知っていたけれど「当たり券での当選」券が!
当たり商品の何に含まれてたのかはナイショ
だって、他にも含まれてるかもなんで、やっぱりナイショでしょう

そうそう、いつも悪態ついてるどこかの人じゃないですけど、禁止行為になってるガラガラ2度回しはしてないです。
ミナカタ、そんなことはいたしません←大門未知子風
今回の一番の収穫品❓

中古の中型トックブックは状態良く、フリマで使える!
帰り道、大丸の前通ったら、りくろーおじさんは40~50人の行列、速攻で見なかったことにしてスルーしたところで、右見たら、あれ?551が10人も並んでない。
ならば!2024年〆で焼売、海老焼売、豚まんを久しぶりに買っちゃいました

いつもの様に匂いが漏れないようにランチバックに入れてスーツケースにIN
大阪駅改札近くの冷凍551には、ぎょーさんの人が、、、冷凍モノに並んでる。。。謎
新快速に乗って、いざ京都!
京都駅地下でジャンボを買おうと思ったけれど、ココもぎょーさん並んでたので諦めた

いつもの様にシズヤへ
ない!ナイ!無い!エクレアが、、、



聞いてみたら、再販まだ、予定も無い



タ、タ、タマゴサンドだけのも無い、、、真ん中にカツサンド入りしか無い、、、もしかして、以前の様にタマゴサンドだけのは販売休止?聞いてみたら、やはり



清算時に気が付いた😨わ・す・れ・た😨スタンプカード、、、新しいのを発行してもらった

エクレアが無かったのが残念、2月には再販してるといいなぁ、、、切なる願い

来年2月のジャパンは名古屋コインショウと完全にbookingしてるんで、名古屋コインショウを諦めてジャパンへ行くんだけど、前に和楽屋さんへスタショウまで顔見れないねーと話したら、月曜日にウインクあいちに来ればイイと!



と、いうわけで、2日間に渡り、いろいろありがとうございました。
今年もお世話になりました。また、来年もお世話して下さい。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ

にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ


にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
コメント