ミナカタ、フリマを終え、ホッとしたところで頭の中でペンギン村から、おはこんばんちは、右向いて左向いてバイちゃバイちゃがリピートしつつ、気が付くと口ずさんでるんです。ずーと💦
なんでって?
んーん、きっと、高校OBで一番の有名人である鳥山明さんが亡くなったからでしょうかね?アラレちゃん、水曜午後7時でしたっけ?やってたの?よく見てました。ドラゴンボールよりもアラレちゃん世代なんで💦

ってことで、2024年、今年最初の名古屋切手フリマは寒い1日ではありましたが、多くの方にお越し頂けたことに感謝いたします。ありがとうございましたm(__)m

開場前、階段で熱心な方々が20人ほど開場待ちして頂いたと、みなかたぶらんちさんから
お越し皆さま、楽しんで頂けたでしょうか???
金曜は雨が降っており、土曜の朝、さて、大須へ行くぞー!と外へ出た瞬間、🥶🥶🥶
しかも!フロントガラスが、、、凍り付いてるΣ(゚д゚lll)ガーン
暖機して大須へ

今回のアメ横ビルは貸し会議室は小会議室以外空いて無い状況です。
IMG_6007_R_R
コロナ終焉なんだなぁ、、、と。
ってことは、名フリ、切手倉庫の部屋確保の争奪戦に気をつけねば!

出店者の皆さまのご協力を得て、会場準備も滞りなく進めることが出来ました。
いつもご協力いただき、ありがとうございますm(__)m
IMG_6009_R_R
ホワイトボード前には、名古屋切手フリマチラシ、和楽屋さん出店スケジュール表、東海郵趣会会員募集チラシ、名古屋コインショウチラシ、情報紙「ばらばら」を設置し、準備完了。

開場前、窃盗団の件を出店者の方へ注意喚起しつつ、「何をお探しですか?」声掛け抑止力のお願いをして、開場です。

さて開催中の部屋の様子をご覧くださいませー
参加された方、あー、あそこでこの切手、カバーを見たなーぁ、買ったなーぁ、等々思い出していただき、今回、参加が出来なかった方々、6月には遊びに来て下さい。
IMG_6022_R_RIMG_6023_R_R
IMG_6024_R_RIMG_6026_R_R
IMG_6027_R_RIMG_6008_R_R
IMG_6010_R_RIMG_6011_R_R
IMG_6012_R_RIMG_6016_R_R
IMG_6015_R_RIMG_6014_R_R
IMG_6019_R_RIMG_6020_R_R
IMG_6021_R_RIMG_6013_R_R









@半年ぶり~1年ぶりになるポスクロ女子らが切手、マキシマムカード、フォルムカード等をお好みのモノをピックアップ。外信葉書料金値上げによる差額切手をガンガンPickup、ミナカタブース、和楽屋ブース共に特定額面が完売に。

@オランダ、ベルギー、フランス、ポーランド国別パケットは、お昼を待たずに完売するも、後から残って無いの?コール

@不幸袋外国版はリピーターさんのところへ

@外国紙付き切手3パックともお昼過ぎには全て完売。

@久しぶりに作ったワンコイン外国切手パケットは複数買いする方が多く、6月分として残してた分も並べ3パック残ったのみ。いつも外国パケット探しのシニアが今回来て無かったのは残念。用意してる時に限って来ないんですよね。

@南方好きさんはジャワエンタ追加した分を含めお好みをピックアップ

@委託品の日本切手カタ価10%には、こっそり追加をしてて、国立小型シート、記念など、コンディションを吟味しつつ、ピックアップ

@チェコ好き切手女子さん、ごめんなさい。袋入りのチェコが、どこかに潜り込んでしまいお見せ出来ずに🙇

@菊切手さんに委託品に菊切手の消印関係追加してるよーコール。菊10銭支那加刷に青インクの櫛型印の変わり種が入っていることも伝え、変わり種含めてお好みをピックアップ

@三重さんが灰勅額目打ちありのチョロ消しをピックアップの際、旧国立のローラー印が欲しいと。消印が読めなくてもローラーが判ればと。ん?チョロ消しでイイの?
箱からファイルを取り出したら、え!あるの?と。聞かれないから出さないですよー。
使用済というと満月印の方を希望する人が多いから、満月系はテーブルに出してるけれど、チョロ消しは言われなければ出さないんで箱の中。喜んで20枚位だったかな?嫁いで行きました。
ファイルの中に青勅額のチョロ消しが入っていることを三重さんは知っている

印象に残った方々も
@今回初めて来たシニアが3人、いずれも額面切手をチョイス。いくら?いくら?の連呼!こちらも額面!額面!連呼!額面では嫌なら高く買ってもらっても構わないですよ!連呼!

@ミナカタ世代かな?ご夫婦でお越しになり、「何をお探しですか?」と声かけたら、遺品の切手があって、、、話の様子では、状態は、、、年代は、、、ゆうパックとかで使ってるけれど、使いきれるわけはなく、金券ショップへ行けば、お安い値段。
このあたりから切手全盛期からの未使用切手中心であることは推測できます。
出店の検討の下見のご様子なれど、ご本人は収集家では無いこともあって、判らないことも多い感じ。売れると思って出店されても、売れないです。売る努力が必要ですよ。出店すれば経費も掛かるので1回限りの方もいるので、その辺りの説明も。
ビードロ、写楽は知っていた様子なので、状態悪かったら額面ブックに入れてますよ。状態が良くて100円で売れたらイイ方で、シートは違いますけどね。と話したら、「そーなんだぁ」感じの印象。
和楽屋さんでもお話してたんで、出店の判断材料にして下さい。

@初めてのシニアの方で、当然の事ならが初対面。話してたらスタンプショウに出るの?と。
いやいや、自分が出店するんでは無くてアベノスタンプさんでヘルプしてる話から、いきなり苗字を呼ばれ
な、な、なんで知ってるの?と思わず聞いたら、苗字が載ってたからと。あー、あれね。そーいうことね。思わず一人で苦笑してしまった💦

@仲が良い感じのご夫婦が各ブースを回り、その後、ミナカタブースへ。
話を聞いてみると、ご夫婦でポスクロを楽しんでいるとか。ここはミナカタお得意のマキシマムカードのお話しつつ、7円切手がご入用とかでPickupして頂きました。

@掲示板へ書き込みをしていただいたmichinokさんは予定通り官白を掘り出しておりました。お話を聞くと、な、な、なんと!秋田から東京経由で名古屋まで18きっぷでお越しいただいたんですよ!
熱海から浜松までの修行(普通しかない意味)どころの騒ぎでは無いんですよね。
東の方は、ミナカタの友達でもある日Pさんが埼玉からお越しいただいたことがあるのですが、北関東を通り越し秋田から足を運んで頂けたとは!驚きです。有難いことです。
年に1度ぐらいは切手市場へも足を運んでいるとの事、タイミングア合えば、また遊びに来ていただきたいです

名フリ終了後、ミナカタが気が付いた名フリ成果ご報告発信をコピペ
名古屋切手フリマ(切手倉庫名古屋マーケット)へ遊びに来てくれるポスクロ女子らの発信はホント、有り難いです。
ポスクロ女子らに限らず、名古屋切手フリマ(切手倉庫名古屋マーケット)へ遊びに来てくれる方、SNS発信してもらえるとウレシイです。名古屋切手フリマ(切手倉庫名古屋マーケット)盛り上げ隊募集中ーなーんてな!

今回もお土産、差し入れをたくさん頂きました。ありがとうございました。
IMG_6018_R_RIMG_6025_R_R
出店者への配布前に
その後も差し入れを頂きましたが配布前に出来なかったんで、配布後にミナカタの元に届いた分で
IMG_6028_R_R
和楽屋さん、三河屋さん、不幸袋リピーターさん、菊切手さん、蝶会長さん、さんちゃん、りんかさん、ありがとうございました🙇🙇🙇
フリマをやってるとお昼を食べ損ねることが多く、片手でサクっと口に入れることができ、小腹を満たしてくれるので助かります。ほんと、いつもありがとうございます。

さて、次回は6月8日が名古屋切手フリマ開催日になります。
本来であれば、第20回という節目の開催になります。以前にも発信をいたしましたが、20回記念ということで何かイベントごとと考えたいのですが、イベントを仕込み開催することは、現状ミナカタの環境では手一杯で無理と判断しているために節目イベントは出来ないので通常開催ですが、お時間のある方々遊びに来て頂けたら、また、出店のご検討して頂けたらウレシイです。
次回の名古屋切手フリマをお楽しみに
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミナカタブログへ、よー来てくれました!
物好きなYOU!お暇ですなぁ
ブログランキングとやらに参戦したらしいですわぁ。
暇ついでに、Wでポチっとしてちょ!

フリマ・フリマアプリランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ バザー・フリーマーケットへ
にほんブログ村
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
240608_240914A5W
第20回名古屋切手フリマ_04_R