1948年発行の北斎100年祭記念小型シートの偽加刷があることをご存知でしょうか?
日専には偽加刷があることは記載されているけれども、詳細については書かれてないため、幼稚な偽加刷なのか、精巧な偽加刷なのか、素性についても判らない。
IMG_0783
IMG_0784
日専を利用していても、気が付かずにスルー、すならち、偽加刷の事さえ知らないこともあるかと。

今回、委託品に北斎100年祭小型記念シートが2枚含まれており、内、1枚が偽加刷だったんです。
IMG_0779
IMG_0780
下段が偽加刷なんですが、違いが判ります?
現物は真正品よりも偽物の方がインクが明るい紫です。
字体の違い、文字間の違い、も判ります?
IMG_0781
細かい寸法取りはしていませんが、明らかな違い
偽)
@「北」の右下のハネの無
@「斎」文字が小ぶりで、「示」が縦棒に密着
@「百」スマート
@「祭」と「記」文字間
@「記」言べんの上点が右寄り、「己」が縦長
IMG_0782
偽)
@日付も文字全体が縦長(「8」が特徴出てる)、若干、左斜め気味

探し出せば、まだまだ、異なるとこをは見い出せると思います。
ただ、パッと見た感じは、違和感に気づきにくくです。
パソコンで作ったものでは無さそう感じです。台切手が安価なことから、版を作ってまで偽加刷していることから、市場には出回っているのかもです。高価な切手でもないことから気が付いてないかもです。
数人にこの偽加刷を見せましたが、初見という方ばかりでした。

サクッと、北斎100年祭記念小型シートの偽加刷を調べてみたけれどHITせず。
タカハシスタンプで逆加刷の発信があったのでリンク貼っておくので、興味があれば。
http://www.takahashistamp.com/note40.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さーて、次回の更新は、、、いつになるでしょう!?
だーれも、待ってへん?そんなん、言われんでも知ってます!
なんで更新されてへんのやぁ!また、サボってるわぁ!
しょーもないブログやなぁ、、、等々、ムカついたら、Wでポチっとしておいて。
ブログランキングでTOPになったら更新するかも!?

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★