小忙しく毎日を過ごしつつ、blogネタ不足のため放置プレーしてるミナカタです。
週明け2日目の火曜日、疲れが取れん😪
なにやら急激に梅雨明けして7月突入したわけですが、この7月、ミナカタは2回、上京なんですよ。
早速、先週末、1回目の上京してきましたよ。
金曜夕方、神保町の柚子堂へ行ったんですけどーーーぉ。
時々、臨休してることがあるんで、事前にHPで確認してたんですけど、、、
着いてみたら、3階臨休のプレートが出てるじゃないですかー😱
しばらく2階で過ごして、撤収。
宿近くのいつものお店へ乱入
会員クジ引いたら、枝豆GET

生中から始まり、あちこちの焼酎をロックしながら、久しぶりのサバの醤油干しを追加注文。
入店1時間後に、10分後に到着のLINEが。
店変えても良かったんだけど、そのまま待機したところで、そーなんですよ、慎之介ちゅわんが乱入。
イキナリK2ミーティング開始からの21時過ぎ解散。実に楽しかった😁
内容?そりゃ~言えんわぁ
ちなみに慎之介ちゅわんは会員クジでホッケの開き1尾をGET。
4月に来た際よりもお酒の種類が、また減ってたのは残念。コロナ前は70種類以上あったのにーぃ、残念。それでも、また口にしたことない日本酒、焼酎が呑めるからなぁ。
次回、全日展の際には、何曜日に行くか、、、やっぱりレギュラー30分450円よりは60分600円の曜日がお得?😁
日が昇り、出直し柚子堂。

senさんとお約束ごともあって、先入りしてたsenさんへ渡して任務完了。
その際、senさんからお土産を頂いちゃいました!
3階出入り口に設置のミニチラシ。名古屋切手フリマの方を9月10日、11月26日日程のチラシへ差し替えて、準備完了。
本日のランチ、池袋の楊(孤独のグルメで出てた店)へ汁なし担々麺を食べに行くことを決めてたんで、土曜ということもあって、時間調整しながらお昼過ぎにgo to 池袋
焼餃子と汁なし担々麺をオーダー


あれ?汁なし担々麺を注文時、「辛さは?辛いよー」と言われなかったけど、、、
早速、数年ぶりの3度目の汁なし担々麺でシビラせてくれよー

混ぜ混ぜして口へ。
イトコから麻婆豆腐が痺れるってLINEが入ってきたんで、追加オーダー

ん~ん、食べ過ぎた💦
もーぉ、前フリはエエ?いらん?
ですよねーぇ。
って、ことで、、、日曜開催の切手市場へ初潜入。

目的は、切手市場とスタンペディアオークションですよ。
会場到着後、慎之介ちゅわんへチラシ設置と会場内撮影許可をもらって設置と撮影。

会場内は、早めに到着してるんで、出店者が出揃ってない時間帯です。




ミナカタ好みは、事前オファーしておいたテーブルでGET。それ以外は中々、見つからない。
そうそう、見つかることもないんで、あちこちで立ち話!
いきなり!KawakawaさんからFDCを頂きました!

金シャチ+ショッポ金鯱のFDCですよ。
で、いつよー?名古屋で出店してくれるのは?
一時期、名古屋で仕事してたんだから、懐かしいでしょ?で、いつ?😁
頂いちゃいました!

下の2つは前日、senさんから。
東京カレー味は、ディストルさんから帰りに食べて!と。
ありがとーございます!
このミナカタさん、一応、、、にわか収集家???なんで、スタンペディアオークションへの参加も上京の目的だったんですよ。
前回の名古屋切手フリマでスタンペディアオークション誌を配布してましたけど、札、入れてます???
フロアには、ミナカタが知る名古屋組は見かけずなんですけど、名古屋組、どーよ?
等と能書き垂れながら、10時40分過ぎに受付済まし、下見へ。
受付時、面倒なこと頼んでゴメンやでぇ。でも、仕事出来る女子なんで、お願いしちゃってるんですけどね。で、フィリピンマニアさん来てる?って聞いてみたものの「まだ」と。
スタート値を確認しつつ下見して、札上げするのを最終確認。
定刻12時30分からフロア開始。
名古屋組の方でスタンペディアオークションフロアへ参加した人は少ないと思いますが、スタンペディアオークションフロアは、かなりハイスピードでオークションが進められます。これマジです。
ロット番号200を過ぎた頃に、フィリピンマニアさん来た?と聞くものの「まだ」と。
フィリピンマニアさんが来ないなら、札を上げたいロットがあるんですけど、、、
だって、他の人に落札されるぐらいなら、札、上げたいじゃないですかーぁ
ギリギリまで待ちましたよ。
周りを見渡しても、、、いない。
フロアの前半が終わったときに「来たよ」との声が、、、振り返ると、フィリピンマニアさんが!
「遅い!!!もう、終わった!!!」
フィリピンマニアさんは、時間を勘違いしてたandセリ速度の速さを知らなかったことなどを話してたらスタンペディア代表の吉田氏が間に加わり、事情を話してると「フロア、あるあるだね!」と。
その後、後半セールに参加のフィリピンマニアさん、セリ速度が速いことを実感した様子でした。
で、ミナカタさんは、、、

こんな感じで7ロットを落札!
あっ!しまった!ってのもありましたけどね💦
でも、マズイ!
全日展用の予算が、、、サイフの中に、、、諭吉くんが留守に😭
さて、次回は全日展なんで、つまり!来週です!
いつもは土曜日開催の切手市場ですが、今回は会場の綿商会館の工事事情により日曜開催になり、土曜開催時に見かける方々にお会いできなかったことは残念でした。
来週、錦糸町でお会いしましょう!
正直なところ、blogにUP出来ない名古屋切手フリマ and 切手倉庫名古屋マーケットに関する関東勢による内緒情報もあるんですよ。
確定ごとなら発信出来るんですけど、今のところ、未確定なんで、、、ナイショ💦
週明け2日目の火曜日、疲れが取れん😪
なにやら急激に梅雨明けして7月突入したわけですが、この7月、ミナカタは2回、上京なんですよ。
早速、先週末、1回目の上京してきましたよ。
金曜夕方、神保町の柚子堂へ行ったんですけどーーーぉ。
時々、臨休してることがあるんで、事前にHPで確認してたんですけど、、、
着いてみたら、3階臨休のプレートが出てるじゃないですかー😱
しばらく2階で過ごして、撤収。
宿近くのいつものお店へ乱入
会員クジ引いたら、枝豆GET

生中から始まり、あちこちの焼酎をロックしながら、久しぶりのサバの醤油干しを追加注文。
入店1時間後に、10分後に到着のLINEが。
店変えても良かったんだけど、そのまま待機したところで、そーなんですよ、慎之介ちゅわんが乱入。
イキナリK2ミーティング開始からの21時過ぎ解散。実に楽しかった😁
内容?そりゃ~言えんわぁ
ちなみに慎之介ちゅわんは会員クジでホッケの開き1尾をGET。
4月に来た際よりもお酒の種類が、また減ってたのは残念。コロナ前は70種類以上あったのにーぃ、残念。それでも、また口にしたことない日本酒、焼酎が呑めるからなぁ。
次回、全日展の際には、何曜日に行くか、、、やっぱりレギュラー30分450円よりは60分600円の曜日がお得?😁
日が昇り、出直し柚子堂。

senさんとお約束ごともあって、先入りしてたsenさんへ渡して任務完了。
その際、senさんからお土産を頂いちゃいました!
3階出入り口に設置のミニチラシ。名古屋切手フリマの方を9月10日、11月26日日程のチラシへ差し替えて、準備完了。
本日のランチ、池袋の楊(孤独のグルメで出てた店)へ汁なし担々麺を食べに行くことを決めてたんで、土曜ということもあって、時間調整しながらお昼過ぎにgo to 池袋
焼餃子と汁なし担々麺をオーダー


あれ?汁なし担々麺を注文時、「辛さは?辛いよー」と言われなかったけど、、、
早速、数年ぶりの3度目の汁なし担々麺でシビラせてくれよー

混ぜ混ぜして口へ。
イトコから麻婆豆腐が痺れるってLINEが入ってきたんで、追加オーダー

ん~ん、食べ過ぎた💦
もーぉ、前フリはエエ?いらん?
ですよねーぇ。
って、ことで、、、日曜開催の切手市場へ初潜入。

目的は、切手市場とスタンペディアオークションですよ。
会場到着後、慎之介ちゅわんへチラシ設置と会場内撮影許可をもらって設置と撮影。

会場内は、早めに到着してるんで、出店者が出揃ってない時間帯です。




ミナカタ好みは、事前オファーしておいたテーブルでGET。それ以外は中々、見つからない。
そうそう、見つかることもないんで、あちこちで立ち話!
いきなり!KawakawaさんからFDCを頂きました!

金シャチ+ショッポ金鯱のFDCですよ。
で、いつよー?名古屋で出店してくれるのは?
一時期、名古屋で仕事してたんだから、懐かしいでしょ?で、いつ?😁
頂いちゃいました!

下の2つは前日、senさんから。
東京カレー味は、ディストルさんから帰りに食べて!と。
ありがとーございます!
このミナカタさん、一応、、、にわか収集家???なんで、スタンペディアオークションへの参加も上京の目的だったんですよ。
前回の名古屋切手フリマでスタンペディアオークション誌を配布してましたけど、札、入れてます???
フロアには、ミナカタが知る名古屋組は見かけずなんですけど、名古屋組、どーよ?
等と能書き垂れながら、10時40分過ぎに受付済まし、下見へ。
受付時、面倒なこと頼んでゴメンやでぇ。でも、仕事出来る女子なんで、お願いしちゃってるんですけどね。で、フィリピンマニアさん来てる?って聞いてみたものの「まだ」と。
スタート値を確認しつつ下見して、札上げするのを最終確認。
定刻12時30分からフロア開始。
名古屋組の方でスタンペディアオークションフロアへ参加した人は少ないと思いますが、スタンペディアオークションフロアは、かなりハイスピードでオークションが進められます。これマジです。
ロット番号200を過ぎた頃に、フィリピンマニアさん来た?と聞くものの「まだ」と。
フィリピンマニアさんが来ないなら、札を上げたいロットがあるんですけど、、、
だって、他の人に落札されるぐらいなら、札、上げたいじゃないですかーぁ
ギリギリまで待ちましたよ。
周りを見渡しても、、、いない。
フロアの前半が終わったときに「来たよ」との声が、、、振り返ると、フィリピンマニアさんが!
「遅い!!!もう、終わった!!!」
フィリピンマニアさんは、時間を勘違いしてたandセリ速度の速さを知らなかったことなどを話してたらスタンペディア代表の吉田氏が間に加わり、事情を話してると「フロア、あるあるだね!」と。
その後、後半セールに参加のフィリピンマニアさん、セリ速度が速いことを実感した様子でした。
で、ミナカタさんは、、、

こんな感じで7ロットを落札!
あっ!しまった!ってのもありましたけどね💦
でも、マズイ!
全日展用の予算が、、、サイフの中に、、、諭吉くんが留守に😭
さて、次回は全日展なんで、つまり!来週です!
いつもは土曜日開催の切手市場ですが、今回は会場の綿商会館の工事事情により日曜開催になり、土曜開催時に見かける方々にお会いできなかったことは残念でした。
来週、錦糸町でお会いしましょう!
正直なところ、blogにUP出来ない名古屋切手フリマ and 切手倉庫名古屋マーケットに関する関東勢による内緒情報もあるんですよ。
確定ごとなら発信出来るんですけど、今のところ、未確定なんで、、、ナイショ💦
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ

にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ


にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
コメント