名古屋切手フリマ管理人 ミナカタです

名古屋切手フリマ情報、関東・関西の郵趣イベント情報、大須エリア情報など名古屋切手フリマ管理人のミナカタがつぶやいた。

名古屋切手フリマは、2023年11月25日開催!
名古屋大須・第1アメ横ビル4Fへε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
詳しい名古屋切手フリマ情報については、ホームページまで
https://nagoyakittefurima.web.fc2.com/

切手倉庫名古屋マーケットは2024年7月頃予定
https://kittesokonagoyamarket.officialblog.jp/

ゼネラルスタンプさまといえば!?
スタンプショウ、JAPAX、切手市場、ジャパンスタンプバザール、名古屋バザール等など、軽いフットワークで各地へ飛び回っており、また、新宿切手センターを本拠地として、お店を構え、国内外の切手を取り揃えて、山のような在庫の奥の院にはお宝が眠っているとのウワサがあるとか、、、

ご縁がありまして、早期に第1回名古屋切手フリマへ出店をお決め頂きましたゼネラルスタンプさまの郵趣3月号の広告が、いつもと一味違った広告を掲載されております。
それがコレ
IMG_0475

切手、郵趣用品など毎回イチオシ商品を掲載してしております広告が、今回はガラリと代わり「名古屋切手フリマ」を全面にしております。お気づきになりましたでしょうか?
名古屋切手フリマへの意気込みを感じられずにはいられません。

また、面白いモノがひょっこり飛び出してくるゼネラルスタンプオークションをご存知でしょうか?
出品数20~30点の小ぶりのオークション誌ですが、日本中心のクラッシックから現行まで、エンタ、消印などが掲載されております。
ゼネラルスタンプさまのお話では、3月5日に締め切り分があるにもかかわらず、3月9日の名古屋切手フリマの開催時に次のオークション誌を間に合わせたいとの情報が入ってきました。

そうそう、郵趣用品や文献などの予約をしましたかぁ?
合わせてゼネラルスタンプさまの販売品PRもチェックですよ!

名古屋切手フリマへお出かけになる楽しみが1つ増えたかも!?ですね?
    mixiチェック

先週のジャパンでお会いし、「来週は市場ですね」とお話していたニシノミヤさんが、インフルエンザでノックダウンとの情報が名古屋切手フリマを駆け巡りました。

関東、関西で人気のニシノミヤさまです。
ネームバリューも無い力不足の名古屋切手フリマが切手市場のお役に立てれるのか???

ミナカタは、開催まで1週間となった名古屋切手フリマ関連のゴソゴソがあり、当初から昼過ぎには市場をOUTする予定だったこともあり、それを変更は出来ないため、お流れです。

矛先は、名古屋だけではなく、ジャパンでも出店している(毎回2日目のジャパン、先週のジャパンも出店してました)名古屋郵趣会Hさんです。
もちろん、名古屋郵趣会Hさんは名古屋切手フリマへ出店されるために準備をしておりましたが、天から降りてきたお話だったため、市場用準備は出来ていないのは当然のことです。
しかしながら、小回りの利く頼もしい名古屋郵趣会Hさん、少量ではありますが、ジャパンで展開した商品を小ぶりなスーツケースに押し込み、急遽、切手市場へ初進出!
そうそう、名古屋郵趣会Hさん、切手以外にも名古屋切手フリマのチラシもスーツケースへ押し込んでおいてくださいよ!

ミナカタのおぼろげな記憶では、名古屋郵趣会Hさんがジャパンへ持ってきていたのは、、、
@かんむり田型未使用NH
@琉球 ハワイ移住70年広幅加刷3枚貼オンピース
@ツェッペリンカバー
@35円金魚プルーフ・4色・各3枚ストリップセット
@軍事郵便ロット

エンタとかもあったはず、、、
あとは、、、思い出せない。。。

名古屋郵趣会Hさんも急なお話だったこともり、時限的ではありますが切手市場へ初進出です。
ご来場の皆さま、よろしくお願いします。
名古屋切手フリマでは、切手市場で展開出来なかった商品を多数取り揃えて、名古屋郵趣会Hさんが出迎えてくれるでしょう!
    mixiチェック

愛知、岐阜でお馴染みの地元地域情報誌「咲楽(Sakura)」、そうそう、フリーマガジンの「咲楽(Sakura)」ですよ。
残念ながら、静岡 、三重、関東、関西の方には馴染みないフリーマガジンと思われますが、地元ではメジャーです。

咲楽(Sakura)3月号発行日が名古屋切手フリマ開催日まで時間が無いにもかからわず、咲楽(Sakura)編集部のご担当様が、快く掲載に応じていただきました。

当初、西尾張版咲楽(Sakura)「Pick Up News」への掲載をお話をさせて頂いていたのですが、編集部ご担当様のご厚意により、名古屋City版へも掲載をご提案していただけました。

どんな内容ですか?って?
じゃじゃーーーん!
名古屋切手フリマ様_PickUp_OL_NC-02
名古屋City版のお話を頂いた時には、天にも昇る気持ちになりました。
名古屋City版の配布地域は、名東区、千種区、名駅、伏見、丸の内、栄、その他名古屋市内ということもあり、中区大須で開催する名古屋切手フリマにとっては、ありがたい地域なのです。
もちろん、西尾張版は名古屋近郊の一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市、小牧市、北名古屋市、扶桑町、大口町等その他エリアで、中区大須へも行きやすいエリアなのです!って、いうことは?西尾張版も名古屋切手フリマには重要なエリアなのですよ!
実は、「咲楽(Sakura)」が置いてあるローソンがあったりする。

咲楽(Sakura)の発行部数は西尾張版は30万6千部、名古屋City版は13万6千部で、グルメ、美容、レジャー等のクーポン券が多数掲載されております。それらを目的に咲楽(Sakura)を楽しんで見える方々に名古屋切手フリマ開催情報が目に留まるかも!?です。

今回の告知は、切手収集家ではなく、また、フリマ目的の方でもなく、全く違う方面の方々への告知です。掲載情報を見て、名古屋切手フリマへ来て頂けた方々の中から、新たに切手を好きになってくれたり、興味を持ってくれたり、収集家になってくれる人が増えると、今後の名古屋切手フリマ開催が楽しくなります。


名古屋切手フリマで楽しんだ後、大須商店街や大須、栄周辺でグルメ、ショッピングを楽しんで下さい。その時に、フリーマガジン咲楽(Sakura)が手元になくても大丈夫!WEB版咲楽(Sakura)でクーポンを見つけて下さい。


咲楽(Sakura)編集部ご担当様
西尾張版咲楽(Sakura)、名古屋City版咲楽(Sakura)の「Pick Up News」へ「名古屋切手フリマin大須」開催情報を快く掲載して頂きありがとうございました。
また、咲楽(Sakura)へ掲載の件をブログで取り上げること、ブログ内で咲楽(Sakura)掲載の原稿を使用許可承諾を頂きましたこと、重ね重ね、お礼を申し上げます。ありがとうございました。


今回、25日の西尾張版咲楽(Sakura)、28日の名古屋City版咲楽(Sakura)発行に合わせてのご報告です。



3月3日更新
咲楽(Sakura)編集部様より、名古屋切手フリマ開催情報を掲載した咲楽(Sakura)見本誌の西尾張版と名古屋City版が届きました。
IMG_0493

西尾張版と名古屋City版の表紙はこれ
配布されてるのを見かけましたら、ピンクアップして、お好みのクーポンを見つけ、カバンに忍ばせて、名古屋切手フリマへお出かけくださいませ。
その後は、思う存分、クーポンをご利用下さいませ!

    mixiチェック

先日、名古屋郵趣会Hさんから切手(現物オリジナル)を利用した手作りレジンアクセサリーが名古屋切手フリマ開催当日の販売品として掲示板へ掲載されました。

ハッキリ言って、そのネタに便乗です!
 とは言え、販売品の告知ではなく、個人的に使っているモノのご紹介です。
それがコレ
IMG_0464
これって、なんだ???ですよね?
では、、、コレで
IMG_0465
もーぉ、お判りですよね?
切手とマグネットシートのコラボ?した「切手マグネットシート」です!
って、そのままじゃん!
IMG_0462

この様なマグネットシートって、あちこちでもらい、気が付くと、、、マグネットシートの山になっていませんか?
自分好みなら、そのまま使えばOKですが、好みではないモノは、、、正直、放置プレーですよね?
ならば!?自分好みにしてみません???

よくあるのは、マグネットシートの上に好みのステッカーを貼りリメイクするパターン。
それもありです。
が、しかし!せっかく、部屋のあちこち、あげてもいい様な切手、キズモノ切手などがあるなら、それを使わない手は無いのでは?

作り方は簡単
IMG_0463
100均で両面テープを買ってきて、マグネットシートへ貼り、上に自分好みの切手(キズモノはキズを隠すために重ね貼り)をレイアウトしながら貼り付けて、仕上げに、同じく100均で買ってきた荷造り用のテープを貼って表面補強したら、切手マグネットシートの出来上がり!
正直、もう少し表面を高そう?豪華?風に仕上げたいのですが、、、今、知恵ないです

使用した切手の種類によっては、自宅以外にも、仕事先(自己責任にて)でもイイかも!?
会話のきっかけにもなると思いますよーぉ

って、ことで、こんなのを作っても面白いと思ったあなた!
けれど、こんなのに使える切手を持ってないから、作れないと思っていませんか???
名古屋切手フリマへお出かけください。
1枚10円位からトラディショナル、モダン、カラフル、カワイイ、国内外の切手が手に入ります。お店によっては、お値打ちにたくさんの切手が袋入りで販売しているところもあると思います。

100均やリサイクルショップなどで、ペン立てや写真立てなどを買ってきて、自分流で切手を使ったリメイクしてみませんか???

名古屋切手フリマは、来週、3月9日に第1アメ横ビルで開催されます。ぜひ、お立ちより下さいませ。
なお、朝一番からではなく、午後からでも十分、ゆっくり、自分好みを見つけることが出来ますよ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さーて、次回の更新は、、、いつになるでしょう!?
だーれも、待ってへん?そんなん、言われんでも知ってます!
なんで更新されてへんのやぁ!また、サボってるわぁ!
しょーもないブログやなぁ、、、等々、ムカついたら、Wでポチっとしておいて。
ブログランキングでTOPになったら更新するかも!?

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    mixiチェック

本日、第1回名古屋切手フリマ出店予約申し込みを締め切りました。
昨年10月末よりHPを立ち上げ、その後、告知活動をさせていただいておりました。
第1回目の開催が約5か月先にもかかわらず、早々に出店申し込みをして頂き、お待ちいただきました出店者の皆さま、ありがとうございました。
待ちに待った開催が来週末とになり、カウントダウンが始まりました。改めて、出店のご準備確認をよろしくお願いいたします。

残念ながら、日程の都合により、ご出店を見送りされました皆さま、また、ご興味をお持ち頂き、お問い合わせ、出店のご検討をして頂きました皆さま、名古屋切手フリマへ関心して頂いた事、大変感謝いたします。
先日のジャパンスタンプバサールにおいても、嬉しいお言葉を数多く頂き感謝しております。

2回目-6月8日、3回目-9月14日、4回目-11月30日と日程が決まっております。
お時間が許すようでしたら、ご出店のご検討を改めて、よろしくお願いいたします。

本日より、第3回開催分の出店予約申し込みを始めました。第2回開催分を合わせて出店予約申し込みをよろしくお願いいたします。



切手好きの皆さまでしたら、ご承知の通り、毎月第1土曜は切手市場が開催されます。
開催準備に忙しいにもかかわらず、切手市場管理人 慎之介さまブログにて、再び、名古屋切手フリマを取り上げてくださり、感謝しきれません。
切手運営スタッフ皆さまからは、準備段階から後発組でネームバリューもない名古屋切手フリマへ応援協力して頂いたことも感謝しております。ありがとうございます。

今週末の切手市場には、おさむSHOPさまと柚子堂さまが欠席とのこと、残念です。
OKスタンプがあの方だったとは、、、
数日前、大阪でお会いしてたのに、時間が取れず、ご挨拶止まりでした。ミナカタ的には、楽しみなお店です。

週末、切手市場でミナカタをお見掛けしましたら、お声がけ、よろしくお願いいたします。
切手市場で見かけたけれど、声を掛けそびれたあなた!お判りですよね?
翌週、大須でお待ちしております。よろしくどーぞ

    mixiチェック

このページのトップヘ