これら3つのアイコン、お馴染みのモノもあれば、コレ何?ってのもあるかと。

Twitterが有料になるとか、ならないとか。
よー判らんけど、有料になったら、どうなるんでしょうかね?
個人的感覚なんですけど、今までSNS発信してて有効として感じてるのはTwitter>Instagram>Facebookの順なんですが、今後は判らんです。
メロンとか、マスクとかよー判らん人から干された人がblueskyというベータ版appを今年1月頃に出したわけですが、紹介コードが無いと登録出来ないこともあって、当時、ミナカタとしてもTwitter行く末に疑問符を持ったため、紹介コード発行の手続き行い、先月、やっと紹介コードが届き、登録をしましたが、、、appはことあるごとにupdateされてますが、未だ英語表記仕様💦
日本語ポスト、日本語表記は9月9日の名フリ告知をテストして確認済み


上のスクショを見て頂ければお判りになるかと。
blueskyはTwitterとよく似ていますが、異なる仕様部分もありますが、ほぼほぼ使い方はTwitterと同じ。
登場は派手だった印象のThreads(スレッズ)よりもblueskyの方がTwitterに近く使いやすく、馴染みやすい印象。

Threadsも見た目、blueskyに似ているけれども、、、
個人的には使いやすさからblueskyの方に軍配かと思うけれども、現状、bluesky、Threads共に有効性ベースに考えるなら使えない。パッとしない。つまり、使っても効果が得られない印象。
先の話、Twitterが有料になった際には、どのぐらいの人がアカウントを維持するのか、謎。
料金支払ってまでも利用するか?と言われたらNGにするかな。
Twitter発信を止める前には、bluesky、Threadsのいずれかが成熟し使いやすくなり、効果が出るように使えるようになるとイイけれど、と言ってもユーザーがどこを利用するのか、有効性があるのかは謎。
ただ、こんな風に思うところもある。
Twitter、Instagram、FacebookのSNSを全部利用している人もいれば、どれか1つだけしか利用してない人もいるんで、bluesky、Threadsも含めて、どれかで情報を得てくれる人がいると思われるのでマルチになり、面倒だけれども全てで発信した方が名フリ、切手倉庫情報を知ってもらうのはイイかと。
SNSのどれかが欠ければ、それはそれで使えるところだけで発信をしればイイんですけどね。
SNS発信は、Twitterに完全ダメ出しするまでは使わざる負えない感じですかね。
って、ことで、ぶつぶつミナカタ独り言でした。

Twitterが有料になるとか、ならないとか。
よー判らんけど、有料になったら、どうなるんでしょうかね?
個人的感覚なんですけど、今までSNS発信してて有効として感じてるのはTwitter>Instagram>Facebookの順なんですが、今後は判らんです。
メロンとか、マスクとかよー判らん人から干された人がblueskyというベータ版appを今年1月頃に出したわけですが、紹介コードが無いと登録出来ないこともあって、当時、ミナカタとしてもTwitter行く末に疑問符を持ったため、紹介コード発行の手続き行い、先月、やっと紹介コードが届き、登録をしましたが、、、appはことあるごとにupdateされてますが、未だ英語表記仕様💦
日本語ポスト、日本語表記は9月9日の名フリ告知をテストして確認済み


上のスクショを見て頂ければお判りになるかと。
blueskyはTwitterとよく似ていますが、異なる仕様部分もありますが、ほぼほぼ使い方はTwitterと同じ。
登場は派手だった印象のThreads(スレッズ)よりもblueskyの方がTwitterに近く使いやすく、馴染みやすい印象。

Threadsも見た目、blueskyに似ているけれども、、、
個人的には使いやすさからblueskyの方に軍配かと思うけれども、現状、bluesky、Threads共に有効性ベースに考えるなら使えない。パッとしない。つまり、使っても効果が得られない印象。
先の話、Twitterが有料になった際には、どのぐらいの人がアカウントを維持するのか、謎。
料金支払ってまでも利用するか?と言われたらNGにするかな。
Twitter発信を止める前には、bluesky、Threadsのいずれかが成熟し使いやすくなり、効果が出るように使えるようになるとイイけれど、と言ってもユーザーがどこを利用するのか、有効性があるのかは謎。
ただ、こんな風に思うところもある。
Twitter、Instagram、FacebookのSNSを全部利用している人もいれば、どれか1つだけしか利用してない人もいるんで、bluesky、Threadsも含めて、どれかで情報を得てくれる人がいると思われるのでマルチになり、面倒だけれども全てで発信した方が名フリ、切手倉庫情報を知ってもらうのはイイかと。
SNSのどれかが欠ければ、それはそれで使えるところだけで発信をしればイイんですけどね。
SNS発信は、Twitterに完全ダメ出しするまでは使わざる負えない感じですかね。
って、ことで、ぶつぶつミナカタ独り言でした。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ

にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日のブログは、どーでした?気に入ってもらえました?
あきまへん?なんでやねん!
文句があるなら!いや、あっても、無くてもWでポチっとしてやぁ
なんでって?
そりゃぁぁぁ、ランキングに参戦中ですからーぁ


にほんブログ村

コレクションランキング
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□